『神様になった日』『SHIROBAKO』『凪のあすから』などで知られるP.A.WORKSの完全新作オリジナルアニメ『白い砂のアクアトープ』が、2021年7月より放送決定。あわせて、ティザービジュアル、ティザーPV、メインスタッフ、メインキャスト、キャラクター原案・U35によるコメント&描き下ろしイラストなどが一挙公開となった。『白い砂のアクアトープ』は、『色づく世界の明日から』でもチームを組んだ監督・篠原俊哉、シリーズ構成・柿原優子、制作・P.A.WORKSが、沖縄県南城市にあるちいさな水族館を舞台に描く完全新作オリジナルアニメ。物語は、閉館寸前の水族館の館長代理を務める海咲野くくると、東京で夢を諦め行き場を失っていた少女・宮沢風花が出逢ったことからはじまる。水族館存続のために奮闘するくくると夢を諦め居場所を求める風花。そんな立場の違う2人の少女の絆や葛藤、そして成長の様子が水族館での仕事を通じて描かれる“ガール・ミーツ・ガール”の青春群像劇だ。今回、アニメ企画の発表にあわせて、メインキャスト2名も発表。閉館寸前の「がまがま水族館」立て直しに奔走する主人公・海咲野くくる役を伊藤美来、夢を諦め沖縄へとやってきた元アイドル・宮沢風花役を逢田梨香子が演じることに。さらに、幻想的な雰囲気漂うティザービジュアルと、くくる&風花のキャラクターボイスが初公開となるティザーPVがお披露目となった。『白い砂のアクアトープ』は、2021年7月より放送。<以下、コメント全文掲載>海咲野くくる:CV 伊藤美来沖縄の小さな水族館「がまがま水族館」で館長代理を務める高校生。まっすぐな明るい性格。水族館への思い入れが人一倍強く、生き物が絡むと厳しい口調もいとわないプロフェッショナルな一面も。同年代らしい流行やおしゃれなどには疎い。閉館寸前の「がまがま水族館」の立て直しに奔走する。【コメント】Q1. 本作の印象を教えていただけますでしょうか。誰だって叶えたい夢や目標があるけれど、それを叶えることや貫くことがどれだけ大変で勇気がいることなのか、とても考えさせられる作品だと思います。共感することも多く、キャラクターの感情や置かれている環境がリアルだなぁと思いました。キャラクター達が真っすぐで素直で、観たらきっと応援したくなります!また、舞台が沖縄県ということもあり全体の雰囲気がどこかゆったりとした時間が流れている感じがして、その空気感にとても癒されています。沖縄良いところだなあ!Q2. 演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みを教えていただけますでしょうか。くくるはハイビスカスみたいな女の子!明るくて前向きで、自分の芯をしっかりと持っている子です。羨ましいくらいに夢や目標に向かって真っすぐで、揺るがない。心の底でがまがま水族館に対しての情熱が熱く燃え上がっているところが、かっこいいです。館長でもあるので、お仕事モードの顔も持っていて高校生だけどしっかり者な一面もあります。くくるの周りを明るくする活発さや可愛らしさ、持っている生き物や人に対しての大きな愛を人間らしさたっぷりで表現していけるように頑張っていきたいと思います!宮沢風花:CV 逢田梨香子元アイドル。夢を諦め、実家へ帰る途中で目にした観光ポスターに誘われ、沖縄へ旅立ち、そこでくくると出逢う。真面目で一生懸命な努力家。他人の気持ちに敏感で、周りに慕われるが、それゆえに本心を表に出せないことがある。【コメント】Q1. 本作の印象を教えていただけますでしょうか。くくると風花それぞれが違う悩みを抱えながらも、二人で力を合わせて前に進んでいく姿は観ていて応援したくなりました。オリジナル作品ということで、私たちキャストも先の展開がわからないのでとてもワクワクしてます!水族館を舞台に二人の想いがどう重なるのか今から楽しみです。Q2. 演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みを教えていただけますでしょうか。初めは、とても繊細でどこか消えてしまいそうな印象を受けました。そして自分よりも、"誰かの為に"と行動できるとっても優しい女の子です。でも時に、自分でもあとで後悔するくらい突拍子もない大胆な行動をしてしまったり、そんなユーモアも持ち合わせていて台本を読んでいて笑いが込み上げてくるシーンも多々あります。皆様に愛して頂けるよう、私も愛情を持って演じていきたいです。キャラクター原案・U35【コメント】くくるは海に居る姿を想像しながら、風花はアイドルの美しさとふわっと柔らかい雰囲気が出るように意識しました。時にはぶつかったりしながらでも二人はきっと良いコンビになるんだろうなぁとイメージしながらデザインさせていただきました。●放送情報2021年7月より放送開始●CAST海咲野くくる:伊藤美来宮沢風花:逢田梨香子●STAFF原作:project ティンガーラ監督:篠原俊哉シリーズ構成:柿原優子キャラクター原案:U35キャラクターデザイン・総作画監督:秋山有希美術監督:鈴木くるみ美術監修:東 潤一美術設定:塩澤良憲撮影監督:並木 智色彩設計:中野尚美3D 監督:鈴木晴輝編集:高橋 歩特殊効果:村上正博音楽:出羽良彰音響監督:山田 陽プロデュース:infinite制作:P.A.WORKS(C)project ティンガーラ