京都アニメーション制作のシリーズ第2期『小林さんちのメイドラゴンS』より、第1弾PVが公開。あわせて、本作は武本康弘監督から石原立也監督がメガホンを引き継ぐほか、新たに登場するドラゴン“イルル”役を嶺内ともみが担当することも発表となった。『小林さんちのメイドラゴン』は、京都アニメーション制作で、2017年に第1期が放送されたコメディ作品。ドラゴン娘と人間たちとの大体ほのぼの、時々ブラックな異種族間交流を描いている。第2期『小林さんちのメイドラゴンS(エス)』は、ひょんなことから“小林さん”ちのメイドとして働くことになったトールをはじめ、カンナ、ルコア、ファフニール、エルマら“ドラゴン”たちがそれぞれ自分の居場所を見つけて、人間との異種間コミュニケーションを満喫していた。そんなある日、小林さんに新たなドラゴンの脅威が襲い掛かる……という内容だ。今回公開された第1弾PVは、小林さんとトール、カンナ、エルマ、ルコアのお馴染みドラゴン娘4名、そして新たなドラゴン“イルル”のラップに合わせて展開する映像に。あわせて本PVでイルル役を演じる声優が嶺内ともみであることも発表。イルルの登場で物語はどのような盛り上がりを見せるのか……放送を楽しみに待ちたい。『小林さんちのメイドラゴンS』は、2021年7月より放送開始。また、エクストラエピソード第14話と特典映像「小林さんちの〇〇ドラゴン」を収録した第1期『小林さんちのメイドラゴン』Blu-ray BOXが2021年4月21日にリリースされる。<以下、コメント全文掲載>石原立也監督今回、『小林さんちのメイドラゴンS』より監督を務めさせていただくことになりました石原立也です。本来、他の監督が創りあげてきた作品を引き継ぐということはとても難しいものですが、この作品を引き継がせていただくなら私以外にはいないだろうと、そういった想いもあり、今回、監督として制作に携わることとなりました。この作品は一見キャラクターが可愛いことが魅力のコメディ作品に見えますが、実は人間や社会のディープな部分に切り込んでいくなどメッセージ性の強さも魅力だと思っています。1期でもトールが「まるで人間が自然から乖離したようなセリフですね」と小林にツッコミを入れるシーンがあるのですが、こういった人間のおこがましさのようなところをチクリとクールに刺してくるようなところがこの作品の面白さであり、シリーズを通して一貫しているところでもあります。それは監督が変わっても何ら変わりありません。以前、武本さんも話していましたが、この作品ではドラゴンと人間は相容れる必要ってないんです。分かち合うことは無くて、どこまでいっても平行線の関係。異種族とは理解し合えない、同じ時間を生きられないけれど、それでも一緒にいる、そういった束の間の時間を描いている点が根底にある。そのことを大切に、そのうえで楽しく明るいホームコメディとして『S』の制作に取り組ませていただきました。改めてにはなりますが、今回こうして作品を送り出すことができてとても嬉しいです。これまでのファンの方も、新しく作品を知った方も、誰もが楽しめる作品になっていると思います。新キャラのイルルが混ざってさらに明るくはちゃめちゃな“メイドラゴン”になっていますので、是非楽しみにご覧下さい。<TVアニメ『小林さんちのメイドラゴンS』>●放送情報TVアニメ『小林さんちのメイドラゴンS』2021年7月放送開始!●スタッフ原作:クール教信者(双葉社「月刊アクション」連載中)監督:石原立也シリーズ監督:武本康弘シリーズ構成:山田由香キャラクターデザイン:門脇未来総作画監督:丸木宣明美術監督:落合翔子3D 美術:鵜ノ口穣二色彩設計:秦あずみ撮影監督:植田弘貴3D 監督:冨板紀宏音響監督:鶴岡陽太音楽:伊藤真澄音楽制作:ランティス、ハートカンパニーアニメーション制作:京都アニメーション製作:ドラゴン生活向上委員会●キャスト小林さん:田村睦心トール:桑原由気カンナ:長縄まりあエルマ:高田憂希ルコア:高橋ミナミイルル:嶺内ともみファフニール:小野大輔滝谷真:中村悠一才川リコ:加藤英美里ジョージー:後藤邑子真ヶ土翔太:石原夏織(C)クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会