3月1日は「豚の日」。アメリカに住む姉妹が家族で休暇を祝うため、1972年に始めた記念日です。当日はアメリカの各地で豚を祝う行事が行われます。アニメにも豚にまつわるキャラクターが存在します。人々を救うヒーローだったり、愛らしいマスコットキャラだったり、イタズラ好きのトリックスターだったり、はたまた“豚骨ラーメン”が大好きだったりと描かれ方もさまざまです。そこでアニメ!アニメ!では「豚キャラといえば?」と題した読者アンケートを実施しました。2月11日から2月18日までのアンケート期間中に149人から回答を得ました。男女比は男性約35パーセント、女性約65パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約50パーセント、20代が約20パーセントと若年層が中心でした。■可愛かったり、可笑しかったり、クールだったり… 豚キャラも多種多様!第1位1位は『七つの大罪』のホーク。支持率は約36パーセントでした。ホークは主人公・メリオダスが営む豚の帽子亭で残飯処理係を担当しています。「何でも美味しく食べてしまうところが可愛い」や「あまり強くないのに勇気があるところが素敵です」、「久野美咲さんの声でトントコトコトコと言いながら走る姿に癒やされます」といったコメントが寄せられています。作品のマスコットキャラがトップに輝きました。第2位2位は『クレヨンしんちゃん』のぶりぶりざえもん。支持率は約9パーセントでした。ぶりぶりざえもんはしんのすけが落書きで描いた救いのヒーロー。読者からは「ヒーローなのにすぐにボコボコにされるのが面白い」や「“私は常に強い者の味方だ”と言ってすぐ裏切るけど、なんだかんだいい奴で憎めない……」とヒーローらしくないところが人気。2020年公開の映画「激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者」でも活躍したお馴染みのキャラが2位に食い込みました。第3位3位は『紅の豚』のポルコ・ロッソ。支持率は約7パーセントでした。こちらは宮崎駿監督作品の主人公。豚の姿をしたパイロットで「飛ばねえ豚はただの豚だ」というセリフはあまりにも有名です。「こんなにカッコイイ豚キャラは他にいないと思います」や「もう完璧すぎるイケ豚です」と見た目に反したダンディな魅力にやられてしまったという意見が多かったです。■そのほかのコメントを紹介!!『とんでぶーりん』ぶーりんには「主人公の女の子が豚のヒロインに変身するなんて、今思い出しても斬新な設定でした」。『はれときどきぶた』はれぶたには「可愛い上に不思議なパワーのあるはれぶた。自分の家にもいてほしかった!」。『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』梓川咲太には「作中や次回予告で“ブタ野郎だね”とよく言われているから」。『銀魂』猿飛あやめには「自他ともに認めるメス豚さん(笑)。それでも決めるときは決めるからカッコイイ!」と人間のキャラクターにも投票がありました。今回のアンケートでは豚キャラはもちろん、豚のアバターを使っていたり、口癖が特徴的だったりと、さまざまなタイプのキャラクターがランクイン。特殊な力を持ったキャラも目立つ結果となっています。■ランキングトップ5[豚キャラといえば?]1位 ホーク 『七つの大罪』2位 ぶりぶりざえもん 『クレヨンしんちゃん』3位 ポルコ・ロッソ 『紅の豚』4位 有田春雪 『アクセル・ワールド』4位 ブー太郎 『ちびまる子ちゃん』(回答期間:2021年2月11日~2月18日)※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。■全体ランキング[豚キャラといえば?]1位 ホーク 『七つの大罪』2位 ぶりぶりざえもん 『クレヨンしんちゃん』3位 ポルコ・ロッソ 『紅の豚』4位 有田春雪 『アクセル・ワールド』4位 ブー太郎 『ちびまる子ちゃん』6位 ウーロン 『ドラゴンボール』6位 ハムカツ 『どうぶつの森』8位 梓川咲太 『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』8位 猿飛あやめ 『銀魂』8位 はれぶた 『はれときどきぶた』8位 ぶーりん(国分果林) 『とんでぶーりん』12位 土方十四郎 『銀魂』12位 白澤 『鬼灯の冷徹』12位 猪八戒 『最遊記』(回答期間:2021年2月11日~2月18日)