『BanG Dream!(バンドリ!)』プロジェクト発のガールズバンド・RoseliaとRAISE A SUILENの合同ライブ「Rausch und/and Craziness II」が、2021年2月22日に横浜アリーナにて開催。今回、同イベントのライブ写真が到着した。先攻として登場したのはRAISE A SUILEN。客席の昂揚を否応なしに掻き立てるオープニングムービーが終わると幕が上がり、アリーナからスタンドまで色とりどりの光で染まった場内へ向け、Raychell(Ba.&Vo. レイヤ役)が「mind of Prominence」を歌い出すとメタリックな轟音が炸裂し、レーザーが乱れ飛ぶ。 そして「A DECLARATION OF ×××」「HELL! or HELL?」と序盤から目の離せない怒涛の展開で進み、さらにはカバー曲「劣等上等」、ラップパートが印象的な新曲の「JUST THE WAY I AM」、この日のセットの中では比較的軽やかな「UNSTOPPABLE」、タフなバンドサウンドがアンセミックに響いた「REIGNING」、スラッシーなギターサウンドと抜けの良いメロディラインの対比が際立った「SOUL SOLDIER」といった楽曲をプレイ。まとまったMCはほぼなく、 代わりに紡木のDJプレイやセッションを挟みながらのスピード感あふれるライブを繰り広げ、 気づけばもう終盤。トドメとばかりに場内を煽ってから「DRIVE US CRAZY」と「!NVADE SHOW!」を投下し、ポジティブなニュアンスを帯びたスケールの大きな演奏でオーディエンスに完全燃焼を強いたのだった。 続いては後攻Roseliaの出番である。相羽あいな(Vo. 湊友希那役)の真っ直ぐな歌声に寄り添うコーラスと溜めの効いたアンサンブルで魅せる「Avant-garde HISTORY」で幕が開け、真っ赤に染まったステージに炎が打ち上がったのは「FIRE BIRD」。 昨夏ぶりとなる有観客ライブへの意気込みも語られたMCの後は「PASSIONATE ANTHEM」から再スタート。中盤戦では、楽曲や佇まいとのギャップで楽しませるコミカルなMCタイムを挟み「Song I am.」、 そして「Ringing Bloom」「陽だまりロードナイト」「Determination Symphony」とつなぐメドレーも披露した。さらに、相羽が情感豊かに歌い上げるバラードソング「軌跡」、シンフォニックかつ激しいサウンドの新曲「Blessing Chord」、自身たちにとって“最高の始まりの曲”である「BLACK SHOUT」、メンバー全員にボーカルパートが用意され見せ場たっぷりの「ZEAL of proud」と展開し、銀テープが紙吹雪状に降り注ぐ輝かしい光景の中、終幕を迎える。アンコールでは、まずRASのメンバーに相羽が加わった構成で、発売間近(公演時点で)のカバーアルバム「バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクションVol.5」より「SAVIOR OF SONG」を披露。 さらに2バンドのフルメンバーが勢揃いして「EXPOSE ‘Burn out!!!’」と「熱色スターマイン」を演奏し、会場全体から惜しみない拍手が送られ続けた。なお、「Rausch und/and Craziness II」の模様は、3月13日14時より特別配信の実施も決定。詳細は特設ページまで。◆セットリスト<RAISE A SUILEN>1.mind of Prominence2.A DECLARATION OF ×××3.HELL! or HELL?4.劣等上等5.JUST THE WAY I AM6.UNSTOPPABLE7.REIGNING8.SOUL SOLDIER9.DRIVE US CRAZY10.!NVADE SHOW!<Roselia>1. Avant-garde HISTORY2. FIRE BIRD3. PASSIONATE ANTHEM4.シャルル5. Song I am.6. Special Medley(Ringing Bloom、 陽だまりロードナイト、 Determination Symphony)7.軌跡8.Blessing Chord9.BLACK SHOUT10.ZEAL of proud-ENCORE-1.SAVIOR OF SONG RAISE A SUILEN×友希那2.EXPOSE ‘Burn out!!!’ RAISE A SUILEN×Roselia3.熱色スターマイン Roselia×RAISE A SUILEN■「 Rausch und/and Craziness II」特別配信 このライブ映像が早くも配信決定!横浜アリーナを熱狂させた「ラウクレII」を今度は自宅で楽しもう!配信日:3月13日(土)14:00~ ※見逃し配信3月31日までチケット販売:3月30日(火)までPhoto by 畑 聡、 福岡諒祠(GEKKO)(C)BanG Dream! Project(C)Craft Egg Inc.(C)bushiroad All Rights Reserved.