9月12日は武内駿輔さんのお誕生日です。武内駿輔さんは2010年代に声優デビュー。第10回声優アワードでは新人男優賞に輝きました。2021年は『灼熱カバディ』や『セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-』、『爆丸ジオガンライジング』など幅広いタイトルに出演。今後も『先輩がうざい後輩の話』や『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』などの作品が控えています。そこでアニメ!アニメ!では武内駿輔さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを実施しました。8月26日から9月2日までのアンケート期間中に129人から回答を得ました。男女比は男性約30パーセント、女性約70パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約30パーセント、20代が約35パーセント、30代が約20パーセントと幅広い世代から投票がありました。■歌にまつわるキャラが上位に!第1位1位は『A3!』の兵頭十座。支持率は約18パーセントでした。兵頭十座は硬派な一匹狼。読者からは「序盤は大根役者だったけれど、舞台に対してはとっても真面目。少しずつ上達していく様子を繊細に演じていて感動しました」や「だんだん上手くなる過程の演じ方がすごかった」と役者として成長していく芝居に絶賛のコメントが。「不器用だけど仲間を大切にしていて、甘い物が好きというギャップもキュートです」と意外性でもファンを魅了しています。第2位2位は『アナと雪の女王』のオラフ。支持率は約10パーセントでした。オラフはエルサが魔法で作った雪だるま。「オラフの陽気な感じが伝わってきて、愛らしさもあるキャラクター。本当にギューッと抱きしめたくなってしまいます!」や「登場するだけで面白くて、見ているだけで笑顔になってくる」と飛び抜けた明るさが人気の理由。「歌唱力抜群の武内さんにぴったりの役です」とミュージカルシーンに触れた読者も多かったです。第3位3位は「KING OF PRISM」シリーズの大和アレクサンダー。支持率は約8パーセントでした。ストリートダンスを得意とする大和アレクサンダーには「たくましい体格を感じさせてくれる声が素敵。歌声にもワイルドな色気が備わっています」や「屈強な見た目で性格は荒々しいのに歌声が綺麗。実は優しい一面があるところにもやられてしまいました……」、「自慢の腹筋を活かしたパフォーマンスが面白いのも魅力です」と劇中のライブシーンが頭から離れないという声が届いています。■そのほかのコメントを紹介!!『アクダマドライブ』喧嘩屋には「ただの喧嘩好きで何も考えていないように思えますが、実は仲間想いで真っ直ぐな好人物。武内さんのセリフや息遣いから、喧嘩屋の気持ちが伝わってきて印象に残っています」。『遊☆戯☆王VRAINS』リボルバーには「いろいろな側面を持つため難しい役だと思いました。現実世界とVR世界の姿の演じ分けも最高です」。『Caligula -カリギュラ-』佐竹笙悟には「過去のトラウマに苦悩するけれど、それでも前に進もうとする強い意思を持つところが好き。沢城千春さんと一緒に歌うアニメのOPもカッコイイ!」『アイドルマスター シンデレラガールズ』プロデューサーには「素敵な低音ボイスだなぁ……と思って声優を調べてみたところ、武内さんは当時まだ高校生ということに驚いたと同時にとても感心しました」とデビュー時期に演じたキャラクターにも投票がありました。今回のアンケートでは歌にまつわるキャラクターが複数ランクイン。また1位の兵頭十座をはじめ、ちょっと強面なキャラが目立つのも特徴となっています。■ランキングトップ10[武内駿輔さんが演じた中で一番好きなキャラクターは?]1位 兵頭十座 『A3!』2位 オラフ 『アナと雪の女王』3位 大和アレクサンダー 『KING OF PRISM』4位 プロデューサー 『アイドルマスター シンデレラガールズ』5位 ゾフィー 『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』6位 和泉柊羽 『TSUKIPRO THE ANIMATION』7位 竜ヶ崎仁 『DREAM!ing』8位 喧嘩屋 『アクダマドライブ』8位 鴻上了見/リボルバー 『遊☆戯☆王VRAINS』8位 伊達真司 『灼熱カバディ』(回答期間:2021年8月26日~9月2日)※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。■ランキングトップ20[武内駿輔さんが演じた中で一番好きなキャラクターは?]1位 兵頭十座 『A3!』2位 オラフ 『アナと雪の女王』3位 大和アレクサンダー 『KING OF PRISM』4位 プロデューサー 『アイドルマスター シンデレラガールズ』5位 ゾフィー 『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』6位 和泉柊羽 『TSUKIPRO THE ANIMATION』7位 竜ヶ崎仁 『DREAM!ing』8位 喧嘩屋 『アクダマドライブ』8位 鴻上了見/リボルバー 『遊☆戯☆王VRAINS』8位 伊達真司 『灼熱カバディ』11位 明智光秀 『イケメン戦国◆時をかける恋』11位 佐竹笙悟 『Caligula -カリギュラ-』13位 ケイローン 『Fate/Apocrypha』13位 京谷賢太郎 『ハイキュー!!』13位 獄原ゴン太 『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』13位 鈴木マコト 『東京リベンジャーズ』13位 都築誠 『スタンドマイヒーローズ』13位 帝 『BAKUMATSU』13位 結城将司 『ダイヤのA』13位 ラヴクラフト 『文豪ストレイドッグス』(回答期間:2021年8月26日~9月2日)※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。