2月20日は中村悠一さんのお誕生日です。中村悠一さんは2000年代にデビュー。2021年は『魔法科高校の優等生』や『SHAMAN KING』、『うらみちお兄さん』、『キミとフィットボクシング』、『劇場版 呪術廻戦 0』など、TVアニメや映画をはじめ、さまざまなタイトルに出演しました。2022年は現在放送中の『東京24区』や、新作制作が決定した『おそ松さん』など、話題作への出演が決まっています。そこでアニメ!アニメ!では、中村悠一さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。1月27日から2月3日までのアンケート期間中に516人から回答を得ました。男女比は男性約25パーセント、女性約75パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約40パーセント、20代が約20パーセント、30代が約20パーセントでした。■『劇場版 呪術廻戦 0』も大ヒット中の五条悟がトップに!第1位1位は『呪術廻戦』の五条悟。支持率は約20パーセントで、2年連続トップとなりました。五条悟は呪術高等専門学校の教師で、特級呪術師の実力者。「メチャクチャ強いのに普段はおちゃらけているというギャップが大好き。最強キャラもコミカルなキャラも何でもできる中村悠一さんの声が最高にマッチしています」や「中村さんの甘く響く低音ボイスによって、五条がより最強になりました。“大丈夫 僕 最強だから”や“領域展開 無量空処”のセリフも説得力がありすぎる!」と強さを際立たせる芝居に絶賛の声が。現在公開中の『劇場版 呪術廻戦 0』で大活躍していることもあり、昨年以上の支持率を獲得しています。第2位2位は『ハイキュー!!』の黒尾鉄朗。支持率は約10パーセントで、昨年より一つ順位を上げました。「掴みどころがなく詐欺師を思わせる雰囲気の音駒高校バレー部主将。胡散臭いときと試合中のカッコイイときの声の落差にやられました!」や「他校生に対してのウザ絡みをしたり、後輩に対しては大人っぽかったり、同級生とは年相応に子どもっぽかったり……。何よりも幼馴染の研磨とのツーカーっぷりが素晴らしく、中村さんの演じ分けが大好きです」とさまざまな芝居を楽しめるキャラがというコメントが寄せられました。「週刊少年ジャンプ」連載の作品がワンツーを決めています。第3位3位は『おそ松さん』の松野カラ松。支持率は約6パーセントで、昨年から一つ順位を下げましたが、トップ3はキープしています。カラ松は松野家六つ子の次男。「キザなセリフを吐くときのキメ声はもちろん素敵ですが弱気なところもあって、そこから見える優しい性格に愛しさが湧きます」や「自己中でナルシストですが、誤った行動に出た兄を鉄拳制裁するほどの強い家族愛を持っていたり、実は他人に強く出られなかったりと、リアルな人間らしさが感じられるところが味わい深いです」とシリアスな場面でも光るキャラだという意見が届いています。■そのほかのコメントを紹介!!『機動戦士ガンダム00』グラハム・エーカーには「作中最強クラスの実力と誇り高き精神、いろいろな意味で濃すぎる性格で圧倒的なインパクトを放つキャラクター。独特なセリフ回しも癖になります」。『恋と選挙とチョコレート』大島裕樹には「私立高藤学園に通う2年生で、部活を廃部から守るため生徒会長選挙に立候補する主人公。第6話『開票!』での大勢の生徒を前にしての演説シーンは迫力がありました」。『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』ブローノ・ブチャラティには「つねに冷静沈着で適切な指示を出す頼もしいリーダー。自分の正しいと思った道を突き進むカッコ良さが声からも伝わってきました」。『キャプテン・アメリカ』スティーブ・ロジャース(キャプテン・アメリカ)には「ヒーローの中のヒーロー。この上なく正義感にあふれる熱血漢を見事に演じ切っていて、皆を鼓舞するシーンは最高!」と洋画の吹き替えで演じた役柄にも投票がありました。今回のアンケートでは圧倒的な強さを誇る最強キャラが集結。アニメはもちろん、アメコミや特撮などのキャラクターもランクインしています。■ランキングトップ10[中村悠一さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2022年版]1位 五条悟 『呪術廻戦』2位 黒尾鉄朗 『ハイキュー!!』3位 松野カラ松 『おそ松さん』4位 司波達也 『魔法科高校の劣等生』5位 迅悠一 『ワールドトリガー』6位 ブローノ・ブチャラティ 『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』7位 ホークス 『僕のヒーローアカデミア』8位 折木奉太郎 『氷菓』9位 ウルトラマンエックス 『ウルトラマンX』10位 草摩紫呉 『フルーツバスケット』(第2作)(回答期間:2022年1月27日~2月3日)■ランキングトップ20[中村悠一さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2022年版]1位 五条悟 『呪術廻戦』2位 黒尾鉄朗 『ハイキュー!!』3位 松野カラ松 『おそ松さん』4位 司波達也 『魔法科高校の劣等生』5位 迅悠一 『ワールドトリガー』6位 ブローノ・ブチャラティ 『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』7位 ホークス 『僕のヒーローアカデミア』8位 折木奉太郎 『氷菓』9位 ウルトラマンエックス 『ウルトラマンX』10位 草摩紫呉 『フルーツバスケット』(第2作)11位 グラハム・エーカー 『機動戦士ガンダム00』12位 グレイ・フルバスター 『FAIRY TAIL』12位 御狐神双熾 『妖狐×僕SS』14位 グリズリー 『しろくまカフェ』15位 早乙女アルト 『マクロスF』16位 スティーブ・ロジャース/キャプテン・アメリカ 『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』 『アベンジャーズ』シリーズ17位 岡崎朋也 『CLANNAD』18位 坂田金時 『銀魂』18位 滝谷真 『小林さんちのメイドラゴン』18位 月宮林檎 『うたの☆プリンスさまっ♪』(回答期間:2022年1月27日~2月3日)※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。