夏アニメ『テクノロイド オーバーマインド』のティザーPV公開され、同作の映像が初お披露目に。あわせて古川慎、萩谷慧悟、梶原岳人のキャストコメントも到着した。『テクノロイド』は、サイバーエージェントがエイベックス・ピクチャーズ及びElements Gardenと共同で制作する、アニメ・ゲーム・音楽を連動させたメディアミックスプロジェクトだ。異常気象の影響で“水上都市”となってしまった近未来の日本を舞台に、人間のかわりに労働を担うアンドロイドたちがエンターテイメントタワー“バベル”の頂点を目指し、歌とダンスで競い合う世界を描いている。原案は『うたの☆プリンスさまっ♪』『戦姫絶唱シンフォギア』などの大ヒットアニメシリーズで原作・楽曲制作を務めた上松範康(Elements Garden)と、同じく『うたの☆プリンスさまっ♪』や嵐の「Doors~勇気の軌跡~」で歌詞を手掛けたした作詞家・RUCCAが担当。また、キャラクター原案では『takt op.(タクトオーパス)』のキャラクター原案やHAL東京のCMアートワークで知られるイラストレーターLAM、アニメーション制作では『NEW GAME!!』『プラスティック・メモリーズ』などの動画工房、ゲーム開発ではワンダープラネットが参加する。今回、『テクノロイド』のTVアニメシリーズ『テクノロイド オーバーマインド』よりティザーPV公開。あわせて、“バベル”の頂点に君臨するユニット「STAND-ALONE(スタンドアローン)」カイト役の古川慎、ライト役の萩谷慧悟、ナイト役の梶原岳人ら3名からコメントも届いた。『テクノロイド オーバーマインド』は、2022年7月より放送開始。<以下、コメント全文掲載>古川慎(カイト役)アニメーションというステージで一体どんなパフォーマンスを見せてくれるのか、大変楽しみです。アプリを楽しんでいただいている皆様も、これからテクノロイドをご覧になる皆様にも楽しんで頂けるよう、頑張りたいと思います。よろしくお願いします。萩谷慧悟(ライト役)STAND-ALONEライト役の萩谷慧悟です。昨年の制作発表から楽曲が続々と公開され、ゲームが配信されてずっとワクワクさせ続けてもらったテクノロイドの世界がアニメになること、そこに携われることを嬉しく思っています。素敵な制作陣と声優陣と若輩者萩谷。テクノロイドをたくさんの人に楽しんでもらえるように精一杯努めさせてもらいます!ライトはSTAND-ALONEの中ではファンサとSNS担当なので萩谷もガッツリ宣伝もさせていただきます!!よろしくお願いします!梶原岳人(ナイト役)テクノロイドのアニメ化、改めて楽しみにしております!!STAND-ALONEがどのように物語に関わっていくのかワクワクしますし、テクノロイドの一員としてナイトがアニメに彩りを加えられるようにがんばります!よろしくお願いいたします!■スタッフ(アニメ)原案:上松範康×RUCCA×Elements Garden /原作:芝浦アンドロイド研究室/監督:イムガヒ/スーパーバイザー:吉村愛/シリーズ構成:関根アユミ/キャラクター原案:LAM /キャラクターデザイン:崎口さおり/音楽:Elements Garden×RUCCA /音響監督:長崎行男/タイトル&ロゴ制作:雷雷公社/CG制作:LOGIC&MAGIC/アニメーション制作:動画工房■キャストKNoCC (ノックス)- コバルト CV:浦和希- クロム CV:渋谷慧- ケイ CV:峯田大夢- ネオン CV:kaytoSTAND-ALONE(スタンドアローン)- カイト CV:古川慎- ライト CV:萩谷慧悟- ナイト CV:梶原岳人(C)芝浦アンドロイド研究室/TECHNO-OM Project