2022年春は、新作アニメのほかに再放送アニメも続々スタート。周年記念や続編放送をきっかけに放送されるものもあり、これまでの活躍を振り返るチャンスです! そんな2022年春に再び放送されるアニメのあらすじ、キャスト声優、スタッフ情報などを、まとめてお届けします♪『呪術廻戦』再度放送あらすじ少年は戦う―― 「正しい死」を求めて。辛酸・後悔・恥辱。人間が生む負の感情は呪いと化し日常に潜む呪いは世に蔓延る禍源であり、最悪の場合、人間を死へと導く。そして、呪いは呪いでしか祓えない。驚異的な身体能力を持つ、少年・虎杖悠仁はごく普通の高校生活を送っていたが、ある日“呪い”に襲われた学友を救うため、特級呪物“両面宿儺の指”を喰らい、己の魂に呪いを宿してしまう。呪いである“両面宿儺”と肉体を共有することとなった虎杖は、最強の呪術師である五条悟の案内で、対呪い専門機関である「東京都立呪術高等専門学校」へと編入することになり……。呪いを祓うべく呪いを宿した少年の後戻りのできない、壮絶な物語が廻りだす――放送情報第1期(再度放送) 2022年4月3日より毎週日曜午後5時 MBS・TBS系全国28局ネットで放送開始!キャスト虎杖悠仁:榎木淳弥伏黒恵:内田雄馬釘崎野薔薇:瀬戸麻沙美禪院真希:小松未可子狗巻棘:内山昂輝パンダ:関智一七海建人:津田健次郎伊地知潔高:岩田光央家入硝子:遠藤綾夜蛾正道:黒田崇矢五条悟:中村悠一東堂葵:木村昴禪院真依:井上麻里奈三輪霞:赤崎千夏楽巌寺嘉伸:麦人吉野順平:山谷祥生夏油傑:櫻井孝宏漏瑚:千葉繁花御:田中敦子真人:島崎信長両面宿儺:諏訪部順一スタッフ原作:芥見下々(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)監督:朴性厚シリーズ構成・脚本:瀬古浩司キャラクターデザイン:平松禎史副監督:梅本唯美術監督:金廷連色彩設計:鎌田千賀子CGIプロデューサー:淡輪雄介3DCGディレクター:兼田美希・木村謙太郎撮影監督:伊藤哲平編集:柳圭介音楽:堤博明・照井順政・桶狭間ありさ音響監督:藤田亜紀子音響制作:dugout制作:MAPPA(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会『ようこそ実力至上主義の教室へ』あらすじこの社会は平等であるか否か。真の『実力』とは何か——。東京都高度育成高等学校。それは徹底した実力至上主義を掲げ、進学率・就職率100%を誇る進学校である。そこに入学して1年Dクラスに配属された綾小路清隆だったが、学校は実力至上主義の看板とは裏腹に、生徒に現金と同価値のポイントを月10万円分も与え、授業や生活態度についても放任主義を貫く。夢のような高校生活の中で、散財を続け自堕落な日々を送るクラスメイトたち。しかし、間もなく彼らは学校のシステムの真実を知り、絶望の淵に叩き落とされるのだった……!落ちこぼれが集められたDクラスから少年少女たちが見出すものは、世界の矛盾か、それとも正当なる実力社会か。放送情報AT-X 2022 年 4 月 4 日(月)より 毎週月曜 21:00~※リピート放送:毎週水曜 9:00~/毎週金曜 15:00~TOKYO MX 2022 年 4 月 4 日(月)より 毎週月曜 22:30~テレビ愛知 2022 年 4 月 4 日(月)より 毎週月曜 26:05~KBS 京都 2022 年 4 月 4 日(月)より 毎週月曜 24:00~サンテレビ 2022 年 4 月 4 日(月)より 毎週月曜 24:00~BS日テレ 2022 年 4 月 4 日(月)より 毎週月曜 23:30~キャスト綾小路清隆 千葉翔也龍園 翔 水中雅章堀北鈴音 鬼頭明里軽井沢 恵 竹達彩奈櫛田桔梗 久保ユリカ平田洋介 逢坂良太佐倉愛里 M・A・O坂柳有栖 日高里菜葛城康平 日野聡一之瀬帆波 東山奈央伊吹 澪 小松未可子堀北 学 梅原裕一郎橘 茜 小原好美茶柱佐枝 佐藤利奈スタッフ原作 衣笠彰梧(MF 文庫 J『ようこそ実力至上主義の教室へ』/KADOKAWA 刊)キャラクター原案 トモセシュンサク総監督 岸 誠二 × 橋本裕之監督 仁昌寺義人シリーズ構成 風埜隼人キャラクターデザイン 森田和明音楽 横山 克、橋口佳奈音響監督 飯田里樹アニメーション制作 Lerche製作 ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会(C)衣笠彰梧・KADOKAWA 刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会『オーバーロード』第1期~第3期あらすじ時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガも仲間と栄華を誇ったギルドで一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。突如として意思を持ち始めたNPCたち。ギルドの外には見たこともない異世界が広がっていた。現実世界ではゲーム好きの孤独で冴えない青年が、骸骨の姿をした最強の大魔法使いとなる!世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!放送情報TOKYO MX:4月4日(月)24:00~25:20ABEMA:4月4日(月)24:00~25:20※毎週3話ずつ放送キャストモモンガ/アインズ/モモン:日野聡アルベド:原由実シャルティア::坂すみれアウラ:加藤英美里マーレ:内山夕実デミウルゴス:加藤将之コキュートス:三宅健太セバス:千葉繁ナーベラル:沼倉愛美スタッフ原作:丸山くがね(「オーバーロード」/KADOKAWA刊) キャラクター原案:so-bin監督:伊藤尚往シリーズ構成・脚本:菅原雪絵(ライトワークス)キャラクターデザイン・総作画監督:吉松孝博サブキャラクターデザイン・モンスターデザイン・プロップデザイン:出雲重機、前原桃子美術監督:池田繁美、丸山由紀子(アトリエ・ムサ) 美術設定:池田繁美、大久保修一、友野加世子(アトリエ・ムサ) 色彩設計:野口幸恵3D監督:籔田修平撮影監督:川下裕樹編集:木村佳史子音響監督:郷文裕貴音響制作:grooove音楽:片山修志(Team-MAX)音楽制作:KADOKAWAアニメーション制作:マッドハウス製作:オーバーロード製作委員会(C)丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード製作委員会(C)丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード2製作委員会(C)丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード3製作委員会『氷菓』あらすじ省エネを信条とする高校一年生、折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前のクラブ「古典部」に入部することに。「古典部」で出会った好奇心旺盛なヒロイン、千反田える、中学からの腐れ縁、伊原摩耶花と福部里志。彼ら4人が神山高校を舞台に、数々の事件を推理していく青春学園ミステリ。「わたし、気になります!」奉太郎の安穏とした灰色の高校生活が、この一言で一変してしまった!!放送情報岐阜放送:4月6日より毎週水曜24:30~キャスト折木奉太郎:中村悠一千反田える:佐藤聡美福部里志:阪口大助伊原摩耶花:茅野愛衣折木供恵:雪野五月遠垣内将司:置鮎龍太郎入須冬実:ゆかな糸魚川養子:小山茉美スタッフ原作・構成協力:米澤穂信(角川文庫刊「古典部シリーズから」・少年エース連載)シリーズ構成:賀東招二キャラクターデザイン:西屋太志色彩設計:石田奈央美美術監督:奥出修平撮影監督:中上竜太設定:唐田洋編集:重村建吾(楽音舎)音響監督:鶴岡陽太(楽音舎)音楽:田中公平監督:武本康弘音楽:ランティス制作:京都アニメーション製作:神山高校古典部OB会(C)米澤穂信・角川書店/神山高校古典部OB会『四畳半神話大系』※TV未放映エピソードも初放送あらすじ京都の大学に通う、誇り高き三回生の「私」。薔薇色のキャンパスライフを夢見ながらも現実はほど遠く、実り少ない二年間が過ぎようとしていた。悪友の小津には振り回され、謎の自由人・樋口師匠には無理な要求をされ、孤高の乙女・明石さんとは、なかなかお近づきになれない。いっそのこと、ぴかぴかの一回生に戻って大学生活をやり直したい!もし、あの運命の時計台前で、ほかの道を選んでいれば——迷い込んだ不思議な並行世界で繰り広げられる、不毛と愚行の青春奇譚。放送情報フジテレビ 4月7日より 毎週木曜24:55~ ※放送時間は変更になる可能性がございます。関西テレビ、東海テレビ、秋田テレビ、岩手めんこいテレビ、仙台放送、さくらんぼテレビジョン、福島テレビ、新潟総合テレビ、テレビ静岡、テレビ新広島、テレビ愛媛、テレビ西日本、サガテレビ、テレビ熊本、鹿児島テレビキャスト「私」:(CV.浅沼晋太郎)明石さん:(CV.坂本真綾)スタッフ監督:湯浅政明シナリオ(シリーズ構成):上田誠(ヨーロッパ企画)スタジオ:マッドハウス原作:森見登美彦「四畳半神話大系」(太田出版、角川文庫刊)イラスト/中村佑介(C)四畳半主義者の会『先輩がうざい後輩の話』あらすじ糸巻商事入社2年目、早く一人前になりたい五十嵐双葉。 ちょっとガサツだけど面倒見のいい先輩・武田晴海。 双葉は武田先輩をうざいと思いながらも、本当はまんざらでもない様子だったり、でもやっぱり本当にうざいときもあったり…。 Twitterでは2017年最高のお気に入り数(1話=415,000いいね)を記録し、「次にくるマンガ大賞2018 Webマンガ部門1位」を獲得したSNS大人気コミックス『先輩がうざい後輩の話』。奮闘社会人の日常ラブコメディが待望のアニメ化!放送情報4月9日より毎週土曜日25時30分TOKYO MX,BS11にて再放送!キャスト五十嵐双葉:CV楠木ともり武田晴海:CV武内駿輔桜井桃子:CV早見沙織風間蒼太:CV土田玲央黒部夏美:CV青山玲菜桜井優人:CV堀江由衣月城モナ:CV古賀葵おじいちゃん:CV大塚明夫スタッフ原作:しろまんた(一迅社「comic POOL」連載)監督:伊藤良太シリーズ構成:成田良美キャラクターデザイン:阿部慈光総作画監督:室田雄平、吉川真帆、中川洋未、武藤 幹プロップデザイン:中島絵里美術監督:鈴木俊輔色彩設計:伊藤裕香撮影監督:桒野貴文編集:木村佳史子(MADBOX)音響監督:高寺たけし音楽:堤 博明アニメーション制作:動画工房(C)しろまんた・一迅社/先輩がうざい製作委員会『ヤマノススメ』1期~サードシーズン、OVA『おもいでプレゼント』あらすじインドア趣味で高所恐怖症の「あおい」と、山好きで山好きで常に周りを振り回す「ひなた」。幼馴染の二人は、幼いころ一緒に見た山頂の朝日をもう一度見る為、登山に挑戦することに。登山道具で料理対決したり、近所の小さな山に登ってみたり…。少しずつ知識を身につけ、登山仲間も増えて行く。あの日見た朝日を見られるのはいつ?放送情報TOKYO MX4月11日(月)より毎週月曜日19:00~放送※放送日時は変更になる場合があります。キャストあおい:井口裕香ひなた:阿澄佳奈かえで:日笠陽子ここな:小倉唯スタッフ原作:しろ(コミック アース・スター連載)監督:山本裕介キャラクターデザイン:松尾祐輔アニメーション制作:エイトビット(C)しろ/アース・スター エンタ―テイメント(C)しろ/アース・スター エンタ―テイメント/『ヤマノススメ』製作委員会(C)しろ/アース・スター エンタ―テイメント/『ヤマノススメ おもいでプレゼント』製作委員会(C)しろ/アース・スター エンタ―テイメント/『ヤマノススメ サードシーズン』製作委員会『ブレンド・S』あらすじツンデレ・妹などなど、店員さんのいろんな「属性」が楽しめる喫茶店で、新人アルバイトの苺香が店長にリクエストされたのはなんと「ドS」キャラ!?一生懸命働くうちに、意外と「ドS」の才能が開花してしまい…。踏まれたって全部がご褒美、倒錯的ワーキングコメディ!放送情報TOKYO MX:4月13日より毎週水曜24:30~とちぎテレビ:4月13日より毎週水曜24:30~群馬テレビ:4月13日より毎週水曜24:30~BS11:4月13日より毎週水曜24:30~※放送日時・放送開始日等は局の編成の都合により変更となる場合がございます。キャスト桜ノ宮苺香:和氣あず未日向夏帆:鬼頭明里星川麻冬:春野 杏天野美雨:種﨑敦美神崎ひでり:徳井青空ディーノ:前野智昭秋月紅葉:鈴木達央ほかスタッフ原作:中山幸(芳文社「まんがタイムきららキャラット」連載)監督:益山亮司シリーズ構成:雑破 業キャラクターデザイン:奥田陽介総作画監督:奥田陽介、佐々木貴宏、猪口美緒プロップデザイン:猪口美緒、油谷陽介色彩設計:森田真由美術監督:加藤 恵美術設定:青木 薫撮影監督:青嶋俊明音響監督:長崎行男音楽:菊谷知樹制作:A-1 Pictures(C)中山幸・芳文社/ブレンド・S製作委員会『銀の匙Silver Spoon』第1期あらすじ広大な敷地と牛、豚、馬などの動物がたくさんいる大蝦夷農業高校(エゾノ―)。そこに「寮があるから」という理由で入学した八軒。脱走した一匹の仔牛を捕まえようと追いかけた八軒だったが、林の中で迷子になってしまう。クマ注意の看板におびえる八軒の前に現れたのは…!?放送情報放送日時:2022年5月12日(木)スタート(全11回)毎週木曜 深夜1時55分~2時25分(予定)キャスト八軒勇吾:木村良平御影アキ:三宅麻理恵駒場一郎:櫻井トオル稲田多摩子:高垣彩陽相川進之介:島﨑信長常盤恵次:庄司将之西川一:高梨謙吾別府太郎:こぶしのぶゆき吉野まゆみ:井澤詩織八軒慎吾:小西克幸中島先生:増谷康紀校長:三ツ矢雄二稲田真一郎:小野友樹大川進英:水島大宙豊西美香:田野アサミ桜木先生:川原慶久ニワトリ先生:西村朋紘轟先生:内海賢二南九条あやめ:矢作紗友里スタッフ原作:荒川弘(小学館「週刊少年サンデー」連載)監督:伊藤智彦副監督:出合小都美脚本:岸本卓キャラクターデザイン・総作画監督:中井準動物デザイン:室井康雄プロップデザイン:須藤智子美術監督:高木佐和子(Studio Wyeth)美術設定:杉山晋史(Studio Wyeth)色彩設計:茂木孝浩撮影監督:青嶋俊明CG監督:雲藤隆太編集:西山茂(Real-T)音響監督:伊藤智彦音響効果:今野康之音楽:村井秀清アニメーション制作:A-1 Pictures(C)荒川弘・小学館/エゾノー祭実行委員会(C)荒川弘/小学館