『声優と夜あそび』は、新しい未来のテレビ「ABEMA」が贈る業界初のオリジナル声優レギュラー番組。曜日ごとに代わる声優MCがお酒を片手にトークやコーナーをくり広げており、Twitterでもたびたびトレンド入りするなど話題になっている。アニメ!アニメ!では、5年目の新シーズン開始を記念して、各曜日のMC陣へインタビューを実施。昨年の振り返りや、新シーズンへの意気込みを訊いた。新しく月曜日のMCをつとめることとなったのは、パートナーである安元洋貴曰く「声優業界で最もお金が好きな男」岡本信彦。果たして岡本が目指す新たな『声優と夜あそび』月曜日はどんなものなのか、そしてパートナーであり親しい先輩でもある安元洋貴への想いを語ってもらった。[取材=森 元行 文=一野大悟 撮影=Fujita Ayumi]◆久々に後輩として過ごす僕をファンの方に見せられる――『声優と夜あそび』にはこれまでゲストとして何度か出演しています。番組の印象はいかがでしたか?岡本:やられている企画が面白くて、収録現場の空気も明るい、そんな番組だと感じていました。声優さんがやられているバラエティ番組の中で明るさだったら一番だと思っています。出演している方も皆さん笑顔で撮影に臨まれていました。――そんな番組に新シーズンからのMCとして出演することになりました。岡本:光栄でした、呼んでいただけて嬉しく思っています。――パートナーとなるのが安元洋貴さんですが、これまでにも接点があったんですか?岡本:デビュー当時からお世話になってきた先輩なんです、よく奢ってもらっていました。そんな先輩と一緒に番組をやれるなんて本当に楽しみです。普通にフリートークするだけでも番組として成立するだろうな、という安心感もあります。――後輩として振る舞う岡本さんも久々に見らますね。岡本:中身は14歳の頃から変わってないんですけどね(笑)。でも年齢的には35歳、若い声優さんもどんどん入ってきているのでそれなりの立ち振る舞いをしなければいけない機会も多くなりました。なので『声優と夜あそび』出演中は後輩として過ごす僕をファンの方に久々に見せれるな、そう思っています。◆ゲストに来てもらいたいのは格闘家!?――来てもらいたいゲストの方はいますか?岡本:安元さんのトーク力ならどんな人が来ても面白く調理してくれると思うんです。なので、インフルエンサーの方とかお呼びしてお互いのファンが見てくれる番組にできたらウィンウィンでいいですよね。あとは僕が格闘技好きなので朝倉未来さんや那須川天心さんに来てもらいたいです。で、僕と安元さんがスパーリングの相手になったりしたら面白いだろうとは思っています。――ご自身がMCを務める月曜日以外で気になっている曜日はありますか?岡本:細谷(佳正)さんがMCを務める木曜日が気になります。よく出演してくれることになったな、と思って。おそらくこれは浪川(大輔)さんの力。細谷さん、浪川さんのこと尊敬していますから。あの二人だったらスピリチュアル寄りの話とかするんでしょうね。ゲストにシュメール人とかヒラリー・クリントンとかロスチャイルド家の人とか呼んでやってほしいです。――格闘技にお金にスピリチュアル系の知識まで。岡本さん、かなり多方面に知識をお持ちなんですね。岡本:すごく好奇心旺盛なものでどんどんいろんなことに首突っ込んじゃうんです。これはどこかで止めなきゃいけないとは思っているんですけど。あまり手を広げすぎて、人間として破綻しそうですから。でも声優としての芸の肥やしにはなっているからいいのかな?◆改めてここでアニメの作り方を学んでみたい――何か番組の中でチャレンジしたいことはありますか?岡本:興味を惹かれることは山ほどあるんですけど、番組ではどれをやるのがいいんですかね?やはり声優としてこの番組に出るので、改めてここでアニメの作り方を学ぶというのもいいかもしれない。安元さんと一緒に原案とか作ったりして。――完成したものを番組内で放送できたらいいですね。岡本:前に確か番組内で乙女ゲームを作っていたこと、ありましたよね。ああいうの面白い。僕らも男性キャラ作って誰かに声を当ててもらったりとかもいいかもしれないです。――岡本さん自身がやられている「夜あそび」はありますか?岡本:元々外食が好きでそれが「夜あそび」だったんです。一見さんお断りの店とか行ったり、都内の高評価店上位10店を巡ったり、それこそ安元さんと美味しいものを食べに行ったこともあったんです。ただそれも2019年まで。コロナが流行りだしてからは行けませんから。――思っていた以上の食へのこだわりで驚きました。お酒も嗜むんですか?岡本:いや、これがあまり飲めなくて……。ただ食べるにあたって一緒にお酒を飲んだ方が美味しい食べ物もある、マリアージュっていうんですかね。ステーキを食べるときは赤ワインを少しいただいたり、お寿司屋さんで日本酒を嗜んだりはします。ただ、あくまで食べ物の味を引き立てるために少しだけ。飲みすぎると味が分からなくなってしまいますから。――『声優と夜あそび』はお酒を飲みながらの収録ですがそこに対しての心配はありませんか?岡本:大丈夫だとは思っています。これでもコロナ禍の間に少し飲めるようにはなったんです。今はワインをグラス一杯飲んでも大丈夫、僕の中では大きな進化です。昔はカシスオレンジ一杯で倒れてましたから。◆『声優と夜あそび』で僕らの“声優”としての側面に興味を持ってほしい――近年の声優ファンの方の動向に変化は感じますか?岡本:『鬼滅の刃』ブームもあってアニメを見る人も増えてきてはいるとは感じています。――コロナの影響、というのもありそうですね。岡本:リアルイベントに行けない、だから声優さんをネットで追いかけているという人も増えているとは思います。配信をやっている声優さんも増えましたしね。ただ、それがあまりに強くなると僕らの存在価値が“声優”ではなくて“配信者”になってしまう。そこを考えると『声優と夜あそび』という番組の存在は本当にありがたいんです。この番組から僕らの“声優”としての側面に興味を持ってくれる方もいますから。――そんな今回の番組、最後に楽しみにしている方にメッセージをお願いします。岡本:元々仲も良く、慕っている先輩である安元さんと一緒に『声優と夜あそび』のMCをやらせていただくことになりました。憂鬱になりがちな月曜日、夜はせめて僕らの番組で楽しく終わってもらえたらいいと思っています。笑顔の溢れる番組にできればいいと思っているのでよろしくお願いします。4月から新体制での放映がスタートする『声優と夜あそび』。岡本信彦と安元洋貴が担当する新しい月曜日では、先輩と後輩の新しい掛け合いが楽しめるかもしれない。マネーや格闘技に関する岡本のトークにも期待だ。是非とも注目してほしい。