「トークがおもしろい男性声優」ランキングを、ドラマ口コミサイト「TVログ」内のドラマ情報Webマガジン「TVマガ」が発表した。10代~50代以上の男女250名を対象とするアンケート調査で、1位は宮野真守、2位は木村昴、3位は杉田智和となった。1位の宮野真守は、抜群のビジュアルと明るいキャラクターで男女ともに大きな人気を誇る。『DEATH NOTE』夜神月役などのヒットアニメをはじめ、映画『ファンタスティック・ビースト』シリーズ(ニュート・スキャマンダー)の吹き替えなどメインキャストの声を多数担当しており、声優だけではなく俳優としても活躍している。2022年は「劇団☆新感線」の舞台の出演も果たした。自身のラジオ番組やバラエティ番組でも抜群のトーク力を披露し、トップに輝いた。選んだ理由として「とにかく会話のテンポ、内容、リアクションなど、全てにおいて面白い。ルックスはカッコいいのに、そのギャップが最高!」「バラエティ番組で彼の存在を知りました。声優にしておくのはもったいないほどおもしろいと思います」などのコメントが寄せられている。2位の木村昴は、声優としてはアニメ『ドラえもん』の剛田武(ジャイアン)役、『呪術廻戦』の東堂葵など、人気キャラクターの声を多数務める。また、音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク』での活動でも注目を集めている。2020年からは抜群のトーク力で『おはスタ』のMCを担当し、2022年から『ヒルナンデス!』にもレギュラー出演するなど、バラエティ番組でも大活躍するトーク力で2位にランクインとなった。選んだ理由には、「トークのテンポがとても良くオチも上手に付けられていて聞いていてとても面白いから」「ラップの世界でも活躍しているだけあって、些細なことでも拾い上げてトークを展開して話が弾み、トークも声の演技も顔出しも歌も出来る本当にマルチに活躍されている方だと思います」などのコメントが届いた。3位の杉田智和は、アニメ『銀魂』の坂田銀時役や『鬼滅の刃』の悲鳴嶼行冥役などで知られ、重厚感のある低音ボイスが人気の声優だ。アニメやゲームの知識も豊富で、ラジオで磨いたトーク力が光っての3位となった。選んだ理由には、「声優という以外、その辺にいそうなオタクのお兄さんと言う感じ。好きな作品を素直に熱く語れるのが好感が持てる」、「アドリブ力が高く、真顔でギャグや下ネタをしれっと言うところが面白いと思います。あまり人に不快感を与えないのもいいと思います」などのコメントが見られた。以下、4位には山寺宏一、5位には花江夏樹がランクイン。ベスト16までに下野紘、関智一、神谷浩史、中村悠一、三ツ矢雄二、福山潤、鈴村健一、梶裕貴、安元洋貴、神谷明、白井悠介も名を連ねた。TVマガ「トークがおもしろい男性声優」1位:宮野真守2位:木村昴3位:杉田智和4位:山寺宏一5位:花江夏樹6位:下野紘7位:関智一8位:神谷浩史8位:中村悠一10位:三ツ矢雄二10位:福山潤10位:鈴村健一13位:梶裕貴14位:安元洋貴14位:神谷明16位:白井悠介※アンケートの調査方法:10~50代以上の男女(性別回答しないを含む)を対象に、公式Twitterアカウントや、他インターネットでリサーチしたアンケート結果を集計しております。