『すみっコぐらし』の10周年を記念する、“ハッピーショータイム”をテーマにしたハズレなしのキャラクターくじとして「一番くじ すみっコぐらし 10th Anniversary ~すみっコハッピーショータイム~」が登場。2022年9月10日より順次発売される。『すみっコぐらし』は、“すみっこにいると、なぜか落ち着く。”をテーマにしたサンエックスのキャラクターだ。ちょっぴりネガティブだけど個性あふれるキャラクターたちと世界観は、子どもから大人まで世代を超えて魅了している。2019年に初の劇場アニメ『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』を発表。2021年には劇場アニメ第2弾『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』も公開され、2作品とも動員100万人を超えている。「一番くじ すみっコぐらし 10th Anniversary ~すみっコハッピーショータイム~」は、『すみっコぐらし』の10周年を記念する“ハッピーショータイム”をテーマにした一番くじとなる。初登場のフィギュア小物入れやぬいぐるみなどがラインナップされている。A賞のサーカステントをモチーフにしたフィギュア小物入れは、台座を取り外して小物が収納できる。ショータイム中の「しろくま」、「ねこ」、「とかげ」のフィギュアにも注目だ。B賞からE賞はぬいぐるみで、「しろくま」はマントと帽子、「とんかつ」はエプロンと帽子、「ねこ」はふっくらパンツと帽子、「とかげ」はひらひらの洋服と帽子を身に着けている。それぞれ、みにっコのワンポイントと10周年ロゴの入った特別デザインの織ネーム付きだ。景品にはこのほか、角度によって色が変わって見えるオーロラ生地ポーチや、テーブルウェアや小物入れにも使えるガラスコレクション、デザインが選べるハンドタオルなどが勢揃い。いずれも『すみっコぐらし』10周年を記念した一番くじならではのグッズとなる。なお、最後の1個を引くと手に入るラストワン賞は、蝶ネクタイとシルクハットを身に着けた「ぺんぎん?」のぬいぐるみが用意された。加えて、ラストワン賞と同仕様のぬいぐるみが抽選で当たるダブルチャンスキャンペーンも実施される予定だ。「一番くじ すみっコぐらし 10th Anniversary ~すみっコハッピーショータイム~」は税込みで1回650円。ファミリーマート、一部の店舗を除くすみっコぐらしショップ、一番くじONLINEなどで、9月10日より順次発売される。「一番くじ すみっコぐらし 10th Anniversary ~すみっコハッピーショータイム~」・メーカー希望小売価格: 1回650円(税10%込)・種類数 : 全8等級20種+ラストワン賞・販売ルート : ファミリーマート、 すみっコぐらしショップ(一部の店舗を除く)、 一番くじONLINEなど・販売開始日 : 2022年9月10日(土)より順次発売予定・発売元 : 株式会社BANDAI SPIRITS■等級一覧・A賞:フィギュア小物入れ (全1種) 約16cm・B賞:ハッピーショータイムしろくまぬいぐるみ (全1種) 約25cm・C賞:ハッピーショータイムとんかつぬいぐるみ (全1種) 約25cm・D賞:ハッピーショータイムねこぬいぐるみ (全1種) 約25cm・E賞:ハッピーショータイムとかげぬいぐるみ (全1種) 約25cm・F賞:オーロラ生地ポーチ (全4種) 約18cm・G賞:ガラスコレクション (全6種) プレート…約10cm グラス…約8.5cm・H賞:ハンドタオル (全5種) 約25cm・ラストワン賞:ハッピーショータイムぺんぎん?ぬいぐるみ 約25cm・ダブルチャンスキャンペーン:ハッピーショータイムぺんぎん?ぬいぐるみ 合計50個 ※賞品とパッケージは、ラストワン賞と同仕様になります。(C)2022 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.