榎木淳弥さんは2010年代にデビュー。
さらに『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』や『アンチャーテッド』などの洋画の吹き替えも担当し、幅広い分野で活躍中です。
そこで榎木淳弥さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。10月9日から10月16日までのアンケート期間中に420人から回答を得ました。
男女比は男性約20パーセント、女性約80パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約45パーセント、20代が約25パーセントと若年層が中心でした。
■『呪術廻戦』虎杖悠仁が昨年以上の大差でトップに!
第1位
1位は『呪術廻戦』の虎杖悠仁。支持率は約48パーセントで、昨年に続きトップでした。
読者からは「榎木さんの少年らしさを含んだ声が、虎杖の真っ直ぐな性格に合っています。倒した相手や他人のことを思い遣れる優しさも魅力」や「ナチュラルな語り口、バトルシーンでの熱さ、ときには内面の繊細を吐露するシーンなど、複雑な役柄を演じ切っているから」と、榎木さんの芝居でより感情移入できる主人公になったという意見が届きました。
「非日常的な世界に突如足を踏み入れてしまった普通の男子高校生らしさがリアルに感じられるから。
第2位
2位は『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』のパンナコッタ・フーゴ。支持率は約7パーセントで、昨年の4位からランクアップしました。
フーゴはギャング組織・パッショーネのメンバーです。「聡明で冷静ながら一旦キレるとヤバイという危険人物。榎木さんの爽やかでありつつも何かが奥底に孕んでいる声とマッチしていました」や「普段の丁寧な喋り方とキレたときのギャップがすごくて、知的な顔と凶暴な顔を演じ分けているから」、「ナランチャに勉強を教えるときのキレ具合が大好き!」と激昂したときの芝居に絶賛の声が。「テレビアニメではフーゴの背景が掘り下げられていて、仲間と別れる場面の演技が素敵でした」とシリアスなシーンも人気を博しています。
第3位
3位は『刀剣乱舞 ONLINE』の堀川国広。支持率は約6パーセントで、昨年の同率8位からトップ3に入りました。
堀川国広は土方歳三が愛用していたといわれる脇差。「榎木さんを知ったキャラクターで、明るくて透明感のある声が印象に残りました」や「世話焼きな性格に、優しくて少し高めの声がぴったり」と穏和なところに惹かれるというコメントがある一方、「人懐っこいだけでなく、傷をつけられたときの“怒らない、怒らない……”という影の感じる声まで、榎木さんの持ち味を幅広く堪能できるキャラだから」とときおり見せる不穏さに注目したファンもいました。
■そのほかのコメントを紹介
『リーマンズクラブ』白鳥尊には「バトミントンの試合中は冷静沈着でクールでしたが、お酒に弱くてチームメイトにくだを巻くギャップが可愛かった。
『機動戦士ガンダムNT』ヨナ・バシュタには「普段は主人公らしい真っ直ぐで爽やかな声だけど、戦闘中は覇気のある力強い声で、見ているこっちまで気持ちが高まってくるから」。
『アイドルマスター SideM』舞田類には「いつでも明るくポジティブで、まわりをHappyにしてくれる舞田先生。英単語混じりの楽しいお芝居にいつもワクワクさせてもらっています!」。
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』ピーター・パーカーには「榎木さんは泣きのお芝居がとても繊細で素晴らしい。あえて声を控えめにして静かに泣くところがリアルで、もらい泣きしてしまいました」と今年最新作が日本で公開された洋画にも投票がありました。
2022年版ではトップは変わらず、2位以下は大きく変化する結果に。『リーマンズクラブ』や『ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~』、『ポプテピピック』など、2022年に演じたキャラクターも複数ランクインしています。
■ランキングトップ10
[榎木淳弥さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2022年版]
1位 虎杖悠仁 『呪術廻戦』
2位 パンナコッタ・フーゴ 『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』
3位 堀川国広 『刀剣乱舞ONLINE』
4位 舞田類 『アイドルマスター SideM』
5位 麻中蓬 『SSSS.DYNAZENON』
6位 スパイダーマン/ピーター・パーカー 『スパイダーマン:ホームカミング』ほか
7位 由崎星空 『トニカクカワイイ』
8位 白鳥尊 『リーマンズクラブ』
8位 煉獄千寿郎 『鬼滅の刃』
10位 星野涼 『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』
(回答期間:2022年10月9日~10月16日)
■ランキングトップ20
[榎木淳弥さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2022年版]
1位 虎杖悠仁 『呪術廻戦』
2位 パンナコッタ・フーゴ 『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』
3位 堀川国広 『刀剣乱舞 ONLINE』
4位 舞田類 『アイドルマスター SideM』
5位 麻中蓬 『SSSS.DYNAZENON』
6位 スパイダーマン/ピーター・パーカー 『スパイダーマン:ホームカミング』ほか
7位 由崎星空 『トニカクカワイイ』
8位 白鳥尊 『リーマンズクラブ』
8位 煉獄千寿郎 『鬼滅の刃』
10位 星野涼 『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』
11位 乾青宗 『東京リベンジャーズ』
12位 向井直也 『カノジョも彼女』
13位 白波渚 『ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~』
14位 雨宮夕日 『惑星のさみだれ』
14位 紅シュウ 『ベイブレードバースト』
14位 赤血球(AA2153) 『はたらく細胞BLACK』
14位 日暮草太 『半妖の夜叉姫』
14位 ポプ子 『ポプテピピック』(第二シリーズ3話後半)
14位 ヨナ・バシュタ 『機動戦士ガンダムNT』
14位 ルカ=クレメンス 『イケメン革命◆アリスと恋の魔法』
(回答期間:2022年10月9日~10月16日)
※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。