2023年冬アニメは佳境を迎えている真っ最中です。TVアニメは本編だけでなく、作品世界を1分30秒に凝縮して表現した主題歌も魅力。2023年冬アニメも多彩な楽曲が揃っていますが、その中でファンの心を掴んだ主題歌は一体何なのでしょうか。そこでアニメ!アニメ!では「2023年冬アニメ主題歌、どの曲が好き?」と題した読者アンケートを実施しました。2月3日から2月10日までのアンケート期間中に204人から回答を得ました。男女比は男性約30パーセント、女性約65パーセント、無回答が約5パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約50パーセント、20代が約25パーセントと若年層が中心でした。本記事ではEDテーマの結果を発表します。■トップは『文スト』ラックライフは全シリーズのED曲を担当第1位1位は『文豪ストレイドッグス 第4シーズン』。支持率は約11パーセントでした。本作のEDテーマはラックライフ「しるし」。読者からは「歌詞の中にキャラクターの生い立ちを連想させるような言葉が入っており、作品に寄り添う曲になっていることに感動したから」「カッコいいギター、ベース、ドラム、キーボード。そして何よりも歌詞の世界観を最高に表現するボーカル。『文スト』のEDテーマを毎回担当しているラックライフが大好き!」と主題歌を一貫して手がけてきたアーティストの新曲がトップに。「武装探偵社内の様子がまったりとした姿で描かれていてキュート!」と日常のひとときが感じられるEDアニメも人気が高かったです。第2位2位は『東京リベンジャーズ 聖夜決戦編』。トップとはわずか数票差でした。EDテーマはツユ「傷つけど、愛してる。」です。「前作のEDテーマはヒナタ視点でしたが、今回は柴柚葉の気持ちが伝わってくる曲。原作を読破しているのでストーリーの先を知っているからこそ、より響く歌詞が切ない」「ツユのボーカル・礼衣さんの儚くも強くて優しい声が素晴らしく、サビの入りを思い出すだけで泣けてしまう。場地と千冬の映像もめっちゃグッときて記憶に残る」、「本編はバトルシーンが多いので、EDの歌声に癒されています」と次回への余韻を残す曲がファンの心を掴みました。第3位3位は『お兄ちゃんはおしまい!』。支持率は約5パーセントでした。本作のEDテーマはONIMAI SISTERS「ひめごと*クライシスターズ」。「メインキャスト4人によるユニットの楽曲で、これぞアニソン! というリズムやテンポが気持ちいい」「ONIMAI SISTERSの歌声が楽しくて聴いているだけで元気が出てきます。本編とはまたちょっと異なる絵柄のEDアニメも魅力」と明るい気分になってくる主題歌がトップ3に入っています。なお男性票のみで1位は『東京リベンジャーズ』、2位は『お兄ちゃんはおしまい!』と『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』が同票。女性票のみで1位は『文豪ストレイドッグス』、2位は『東京リベンジャーズ』、3位は『吸血鬼すぐ死ぬ2』と『クールドジ男子』でした。■そのほかのコメントをご紹介!『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』椎名真昼(CV.石見舞菜香)「小さな恋のうた」には「誰もが知る名曲を男性ではなく女性が歌うことによって、また違う良さが出ている。真昼の優しい笑顔が、可愛らしい歌声に重なって、こちらまでほっこりします」。『TRIGUN STAMPEDE』Salyu × haruka nakamura「星のクズ α」には「地球とは別の惑星を舞台にした殺伐とした世界観ですが、星座が踊り星空が煌めくような絵と、宇宙を感じられる壮大で神秘的な歌声が、悲しさを浄化してくれる感じがして好きです」。<YouTube>『転生王女と天才令嬢の魔法革命』アニスフィア・ウィン・パレッティア(CV:千本木彩花)、ユフィリア・マゼンタ(CV:石見舞菜香)「Only for you」には「サビで二人がハモるところが素敵! クレジットの見せ方も凝った作りでエモい」。『テクノロイド オーバーマインド』KNoCC、STAND-ALONE「インヴィジブル -one heart-」には「アニメ放送前からアプリゲーム内では聞くことができた楽曲ですが、おしゃれなアレンジバージョンになっていて嬉しいからです」とバラエティに富んだ楽曲に投票がありました。EDテーマ編ではキャスト陣によるユニットの楽曲や大ヒット曲のカバーなどもランクインしています。■ランキングトップ10[2023年冬アニメ主題歌、どの曲が好き? EDテーマ編]1位 『文豪ストレイドッグス 第4シーズン』2位 『東京リベンジャーズ 聖夜決戦編』3位 『お兄ちゃんはおしまい!』4位 『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』4位 『吸血鬼すぐ死ぬ2』4位 『クールドジ男子』7位 『転生王女と天才令嬢の魔法革命』8位 『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』9位 『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2』9位 『久保さんは僕を許さない』9位 『ツルネ ―つながりの一射―』(回答期間:2023年2月3日~2月10日)■ランキングトップ20[2023年冬アニメ主題歌、どの曲が好き? EDテーマ編]1位 『文豪ストレイドッグス 第4シーズン』2位 『東京リベンジャーズ 聖夜決戦編』3位 『お兄ちゃんはおしまい!』4位 『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』4位 『吸血鬼すぐ死ぬ2』4位 『クールドジ男子』7位 『転生王女と天才令嬢の魔法革命』8位 『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』9位 『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2』9位 『久保さんは僕を許さない』9位 『ツルネ ―つながりの一射―』12位 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV 深章 厄災篇』12位 『D4DJ All Mix』12位 『とんでもスキルで異世界放浪メシ』12位 『NieR:Automata Ver1.1a』12位 『にじよん あにめーしょん』12位 『HIGH CARD』18位 『あやかしトライアングル』18位 『ヴィンランド・サガ SEASON2』18位 『大雪海のカイナ』18位 『氷属性男子とクールな同僚女子』18位 『シュガーアップル・フェアリーテイル』18位 『スパイ教室』18位 『Buddy Daddies』18位 『魔道祖師 完結編』(日本語吹替版)18位 『老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます』(回答期間:2023年2月3日~2月10日)※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。