3月22日は放送記念日。1925年の同日、NHKの前身である社団法人東京放送局が日本初のラジオ放送を開始した日です。ラジオでは声優がパーソナリティを務める番組が数多く存在します。アフレコでの裏話を披露したり、バラエティ企画にチャレンジしたり、オススメの音楽を紹介したりと、内容もさまざまで、お気に入りの番組があるという人も多いでしょう。そこで今回は「いま推してる“声優ラジオ番組”は?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。3月10日から3月17日までのアンケート期間中に346人から回答を得ました。男女比は男性約20パーセント、女性約80パーセントで、女性がメイン。年齢層は19歳以下が約30パーセント、20代が約35パーセントと若年層が中心でした。■トップは文化放送のラジオが独占第1位1位は『神谷浩史・小野大輔のDear Girl~Stories~』。支持率は約16パーセントで、昨年の3位からランクアップしました。「DGS」の略称でお馴染みの文化放送のラジオ番組がトップに。読者からは「17年目に突入するご長寿ラジオで、安定感が素晴らしい。どんなときに聞いても1年目から変わらない面白さと、年を重ねてきたこそ出せるパーソナリティとしての味、番組スタッフのチームワークが最高。この先もずっと続いてほしい番組です」や「毎週放送される30分の番組はもちろん、さいたまスーパーアリーナや日本武道館、ぴあアリーナMMなど大きな会場でのイベントも楽しい!」と多彩な企画にも人気が集まっています。「今でも新しいリスナーを獲得していて、久しぶりに聞いてみたというリスナーもいると聞きました。進化し続けていながら根底にあるものは変わらない。そんな実家のような安心感のある貴重なラジオだと思います」と幅広い世代から投票がありました。第2位2位は『花澤香菜のひとりでできるかな?』と『水瀬いのり「MELODY FLAG」』が同票。支持率は約4パーセントでした。『花澤香菜のひとりでできるかな?』は2008年に超!A&G+にて放送がスタート。2022年からは文化放送でのオンエアも始まりました。「地上波でも放送されるようになって1年経ちますが、ふつおたや企画の投稿数が凄まじい! 花澤香菜さんの声に癒される30分です」や「花澤さんの自然体のトークが楽しめるから。たまに飛び出す夫婦エピソードもいいですね」、「別番組にゲスト出演した花澤さんのトークが面白く、聞いてみたら見事にハマりました。声の心地良さも相まって、時間がすぐに過ぎてしまいます」と、こちらは16年目を迎える長期番組がランクインしました。『水瀬いのり「MELODY FLAG」』は2016年から文化放送にて放送中。「毎週日曜日22時からの放送で、水瀬さんの聞き取りやすくて明るい声と軽快なトークで気分が上がります。これまでは憂鬱で嫌いだった日曜の夜を、この番組が明るく飾り付けてくれました」や「日曜日の疲れた夜を水瀬さんのボイスで締めくくれるなんて! ファンレターやコーナーも面白い」と翌日の学校や仕事に向けてやる気が湧いてくるというコメントが届いています。今回のアンケートでは文化放送にてオンエア中の番組がトップ3を独占する結果に。アニメにまつわるラジオでは、同率15位に『リコリコラジオ』が登場。「千束役の安済知佳さんと、たきな役の若山詩音さんの掛け合いが面白くて最高のコンビです! もうすぐ終わってしまうのがホントに残念だけど、『リコリス・リコイル』は新作アニメが決まっているので、また再開することを願っています!」と2022年放送の話題作にも投票がありました。■ランキングトップ10[いま推してる“声優ラジオ番組”は? 2023年版]1位 『神谷浩史・小野大輔のDear Girl~Stories~』2位 『花澤香菜のひとりでできるかな?』2位 『水瀬いのり「MELODY FLAG」』4位 『内山昂輝の1クール!』5位 『加隈亜衣・大西沙織のキャン丁目キャン番地』6位 『福山潤 キョウトニイケズ』6位 『安元洋貴の笑われるセールスマン(仮)』8位 『岡本信彦のおやつタイム』8位 『斉藤壮馬・石川界人のダメじゃないラジオ』8位 『宮野真守のRADIO SMILE』(回答期間:2023年3月10日~3月17日)■ランキングトップ20[いま推してる“声優ラジオ番組”は? 2023年版]1位 『神谷浩史・小野大輔のDear Girl~Stories~』2位 『花澤香菜のひとりでできるかな?』2位 『水瀬いのり「MELODY FLAG」』4位 『内山昂輝の1クール!』5位 『加隈亜衣・大西沙織のキャン丁目キャン番地』6位 『福山潤 キョウトニイケズ』6位 『安元洋貴の笑われるセールスマン(仮)』8位 『岡本信彦のおやつタイム』8位 『斉藤壮馬・石川界人のダメじゃないラジオ』8位 『宮野真守のRADIO SMILE』11位 『下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ』11位 『ひのまりのネムロのひだまり』13位 『木村良平・岡本信彦の電撃Girl'sSmile』13位 『斉藤壮馬 Strange dayS』15位 『千葉翔也・野上翔の翔福翔来!!』15位 『江口拓也・西山宏太朗 今夜も眠らせない…禁断尻ラジオ』15位 『森久保祥太郎×浪川大輔 つまみは塩だけ』15位 『リコリコラジオ』19位 『島崎信長のパケドリ。』19位 『古川慎と〇〇人の語り部の館』19位 『ロンハールーム』(回答期間:2023年3月10日~3月17日)※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。