TVアニメ『好きな子がめがねを忘れた』より、キービジュアル第2弾とPV第2弾が公開された。さらに、このPV内で本作でデビューを飾る16歳の歌い手・綴によるOP主題歌「NAME」の音源もお披露目となり、その楽曲情報も明らかになった。『好きな子がめがねを忘れた』は、2018年4月から藤近小梅のTwitterアカウントに投稿され、2018年12月より月刊「ガンガン JOKER」でも連載が始まったラブコメディだ。ついついめがねを忘れてしまうド天然女子とちょっぴり奥手なヘタレ男子が、「ゼロ距離」で繰り広げるムズキュンなエピソードを描く。投稿のたび提示されるニヤニヤ必至のシチュエーションや、ちょっとずつ近づく2人の関係から目が離せない読者を多数発生させており、毎回数万いいねを記録。「恋する胸の高鳴りを瞬間最大風速で巻き起こす」と、いま一番見守りたいラブコメとして大きな話題だ。このたび公開されたキービジュアル第2弾では、そんな本作の特徴である「めがね」を活用したギミックがあるもの。ヒロインである三重さんのかわいい表情を2段階で楽しめる。また、キービジュアル第1弾と比べて徐々に距離が近くなり、眼鏡越しに三重さんを見つめている小村くんの姿からも目が離せない。一方のPV第2弾は、そんな本作の美麗な作画はもちろん、疾走感のあふれるOP主題歌に合わせて縮まる2人の距離感とやりとりが最高にかわいい映像がふんだんに使用されたもの。めがねを忘れてしまう天然な三重さんと、それに振り回されつつもいじらしく一生懸命サポートする小村くんという、近すぎるのに最高にピュアな2人の関係性を見守りたい。また、このPV第2弾では、本作で鮮烈なデビューを飾る16歳の歌い手・綴が担当する主題歌「NAME」の音源もお披露目となった。特有の大人びた雰囲気の声質に加えて、現役女子高校生ならではの瑞々しさ、切なさを纏った歌声は惹かれること間違いなしだ。「NAME」を歌唱した綴、ボカロP「kemu」としても知られる作曲・編曲担当の堀江晶太、手掛けた楽曲の関連動画を含む総再生回数が10億を超える作詞担当のDECO*27(デコニーナ)からはコメントも寄せられている。TVアニメ『好きな子がめがねを忘れた』は、2023年7月よりTOKYO MX、MBS、BS朝日にて放送される。今後のさらなる続報を楽しみに待ちたい。<以下、コメント全文掲載>【OP主題歌アーティスト 綴】TVアニメ「好きな子がめがねを忘れた」の主題歌の歌唱を担当させて頂きました。綴です。今回この作品に歌という形で携わることができて、大変光栄に思います。主題歌を歌わせて頂くにあたって原作と合わせてアニメ映像も拝見させて頂いたのですが、三重さんと小村くんの距離感にキュンキュンが止まりませんでした…!!読む度に幸せな気持ちになれる、そんな作品だと思います!2人と同世代ならではの視点で、心を込めて歌いました。何卒よろしくお願い致します!【作曲・編曲担当 堀江晶太】作曲、編曲の堀江晶太です。「好きめが」原作から青春のエネルギーを多大に浴びながら、きゅっと胸に迫る切なさ、あたたかさをイメージして制作しました。アニメで描かれる心模様とあわせて楽しんでいただけたら嬉しいです。【作詞担当 DECO*27】「NAME」の作詞を担当しました、DECO*27です。原作で描かれているふたりの距離感がとても印象的だったので、歌詞でもそれをしっかり表現することをテーマとして書きました。サビの歌詞が好きです。TVアニメ『好きな子がめがねを忘れた』2023 年7月 TOKYO MX、MBS、BS 朝日にて 放送開始!!!<CAST>小村楓(こむら かえで):伊藤昌弘三重あい(みえ あい):若山詩音<STAFF>原作:藤近小梅(掲載 月刊「ガンガン JOKER」スクウェア・エニックス刊)総監督:工藤進監督:横峯克昌 脚本:八薙玉造コンセプトアート:鈴木信吾 キャラクターデザイン:内田孝行総作画監督:谷圭司 古田誠 内田孝行 メインアニメーター:大久保宏音響制作:グロービジョン 音響監督:村松久進音楽制作:フライングドッグ 音楽:ジミーサム Pアニメーション制作:GoHands製作:製作委員会がめがねを忘れたオープニング主題歌:綴「NAME」(C)藤近小梅/SQUARE ENIX・製作委員会がめがねを忘れた