2023年7月より放送となるTVアニメ『てんぷる』の第2弾キービジュアルが公開。さらに追加キャストとして、たかはし智秋、安済知佳の出演が発表され、オープニングテーマには愛美の「煩悩☆パラダイス」が決定した。『てんぷる』は、シリーズ累計発行部数120万部を突破し、「コミックDAYS」(講談社)にて好評連載中の"罰当たり系"青春お寺ラブコメを原作としたTVアニメ。女たらしの血をその身に継ぐ主人公・赤神明光が自らに打ち克ち、ストイックに生きるため出家するものの、美少女だらけの尼寺に入ってしまうというストーリーが展開する。公開された第2弾キービジュアルは、煩悩に抗おうとする赤神をメインヒロインたちが取り囲む、なんとも羨ましい構図となっている。また、本日よりリニューアルオープンした『てんぷる』公式サイトでは、キービジュアルを使用した特別な仕掛けも用意されているとのこと。そちらもぜひチェックして欲しい。さらに、TVアニメの追加キャストも発表に。三日月寺のヘルプを務める雇われ住職・嬉々役をたかはし智秋が、三日月寺に住むねこ・にゃごすけ役を安済知佳が演じる。役を演じるにあたり、たかはし智秋は「笑いあり、涙あり、お色気ありの…愉快痛快お寺エンターテインメント!テンポが良いギャグ展開の中に、意外と知らないお寺の知識や仕組みなど…とても勉強になる場面が盛り込まれています。お墓参りや葬儀の際には、この作品で学ばせていただいたことを忘れないようにしたいと思います。ぜひ、ご覧ください!」。安済知佳は「にゃごすけとしてドタバタな三日月寺のみんなを見守りつつ、共に楽しませて貰いました。アフレコ現場も原作同様笑いの絶えない、むしろ笑いを堪えなきゃいけないような面白楽しい収録でした!原作ファンの皆様も、音と動きがついたことで更に【てんぷる】の魅力を楽しめると思いますので、ぜひぜひご覧ください!」と意気込みをコメントしている。そして、本作のオープニングテーマが愛美「煩悩☆パラダイス」に決定。愛美は「賑やかなサウンド、そして『てんぷる』ならではの歌詞を当てはめて、楽しく表現させていただきました!結月やヒロインたちの気持ちを通して、恋する乙女心や葛藤を妄想してみました!心を無にして、この楽曲を本能で楽しんでいただけたら嬉しいです!」と、本楽曲に込めた想いをコメントしている。TVアニメ『てんぷる』は7月より放送開始。<以下、コメント全文掲載>嬉々:たかはし智秋笑いあり、涙あり、お色気ありの…愉快痛快お寺エンターテインメント!テンポが良いギャグ展開の中に、意外と知らないお寺の知識や仕組みなど…とても勉強になる場面が盛り込まれています。お墓参りや葬儀の際には、この作品で学ばせていただいたことを忘れないようにしたいと思います。ぜひ、ご覧ください!にゃごすけ:安済知佳にゃごすけとしてドタバタな三日月寺のみんなを見守りつつ、共に楽しませて貰いました。アフレコ現場も原作同様笑いの絶えない、むしろ笑いを堪えなきゃいけないような面白楽しい収録でした!原作ファンの皆様も、音と動きがついたことで更に【てんぷる】の魅力を楽しめると思いますので、ぜひぜひご覧ください!オープニングテーマ:愛美「煩悩☆パラダイス」――「てんぷる」の印象や魅力について「てんぷる」はとにかくヒロイン達が可愛く、煩悩から逃れようとしても逃れられない、煩悩まみれになる最高の作品です!読むたびに元気になるポジティブなオーラを纏っていると思うので、アニメを通してさらに世界を元気にできると信じております!!!!!――オープニングテーマに込めた想い「煩悩☆パラダイス」は賑やかなサウンド、そして「てんぷる」ならではの歌詞を当てはめて、楽しく表現させていただきました!結月やヒロインたちの気持ちを通して、恋する乙女心や葛藤を妄想してみました!心を無にして、この楽曲を本能で楽しんでいただけたら嬉しいです!<作品情報>■TVアニメ「てんぷる」2023年7月放送開始<スタッフ>原作:吉岡公威(講談社「コミックDAYS」連載)監督:古賀一臣キャラクターデザイン:勝又聖人シリーズ構成:香椎葉平プロップデザイン:高橋渚、小倉典子色彩設計:長岡柚衣美術監督:小島俊彦撮影監督:堀川和人編集:渡辺直樹音響監督:阿部信行音響効果:鈴木潤一朗音楽:印南俊太朗アニメーション制作:月虹<キャスト> 赤神明光:赤坂柾之 蒼葉結月:愛美 蒼葉月夜:芹澤優 蒼葉海月:山下七海 ミア・クリストフ:朝日奈丸佳 カグラ・ボールドウィン:上坂すみれ嬉々:たかはし智秋にゃごすけ:安済知佳<主題歌>オープニングテーマ:「煩悩☆パラダイス」愛美エンディングテーマ:「おいでませ!三日月寺」結月(CV.愛美)、月夜(CV.芹澤優)、海月(CV.山下七海)、ミア(CV.朝日奈丸佳)、カグラ(CV.上坂すみれ)(C)吉岡公威・講談社/てんぷる製作委員会