アニメ『終末のワルキューレII』の後編(釈迦戦:第11話~第15話)のNetflix独占配信開始日が、2023年7月12日に決定。あわせて第3弾キービジュアル、追加キャラクター&キャスト情報が公開された。『終末のワルキューレ』は、アジチカの作画、梅村真也の原作、フクイタクミの構成で2017年より「月刊コミックゼノン」にて連載中で、単行本の累計発行部数が1,000万部を突破したバトルアクションマンガを原作とするアニメ。全世界の神代表vs人類代表による、人類存亡をかけた一対一(タイマン)13番勝負を描く。前編(第1話~第10話)が2023年1月よりNetflixにて独占配信されると、Netflixの「今日のシリーズTOP10(日本)」で1位、47の国と地域においてもNetflix週間シリーズTOP10入り。そして、4月よりTOKYO MX、MBS、BS11にてTV放送中となっている話題作だ。この度、後編(釈迦戦)の公開日が明らかに。釈迦と零福の物語を中心に描かれる第11話~第15話は、2023年7月12日よりNetflixにて独占配信開始となる。あわせて、第3弾キービジュアルも公開。今回のイラストは、釈迦と零福が熱い闘いを繰り広げているワンシーンを切り取ったもの。後編(釈迦戦)で描かれる釈迦たちの物語を象徴したキービジュアルに仕上がっている。さらに、追加キャラクター&キャストも発表に。波旬(CV:稲田徹)、ハデス(CV:置鮎龍太郎)、ベルゼブブ(CV:浪川大輔)の情報が新たに公開となった。各キャストからはコメントも到着したので、以下にて紹介する。■波旬(CV:稲田 徹)第六天魔王、波旬。いにしえより冥界・ヘルヘイムに伝わりし、伝説の狂戦士。その存在はブリュンヒルデやゼウスすらも知らない。――本作の印象は?世界中の神話の神々、世界中の時代を越えた英雄たち。それが一堂に会し、神と人類の対抗戦を繰り広げる。なんて壮大で夢のある漫画だよ!と1話っから虜になりましたよ。――演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みは?ラインナップされてる選手たち以外のシークレットキャラとして、得体の知れなさや強さの別格感は出したいなと全力で臨みました。俺は何しろ原作ファンだったので、出られる喜びと、楽しみにしてる作品ファンに応えたいという思いを常に持って演じました。■ハデス(CV:置鮎龍太郎)ギリシャ最強三兄弟の長兄にして冥府を統べる絶対王。――本作の印象は?バトル漫画数あれど、神と人間との対決はなかなか新しく、それを観衆に見守られながら闘技場で行なうというのは新鮮でした。――演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みは?最初のオーディションではご縁が繋がらなかったので、まずはリベンジ成功です。さぁ、ハデスという冥界の神、きっと勝てる!いや、勝ちます!!■ベルゼブブ(CV:浪川大輔)黒ずくめの格好をした青年の姿をしている謎多き蝿の王。――本作の印象は?まさに頂上決戦!!バトルの気が抜けない!どんでん返し!などなど迫力が凄いイメージがあります。知っている名前も沢山出てくるので自分の勝手なイメージがいい意味で裏切りのスパイスになることも。――演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みは?ベルゼブブ。衝動と刹那が入り乱れたかなり複雑なキャラクターという印象を受けました。全く先が読めないのが逆にワクワクさせてもらえそうです。<作品概要>■アニメ『終末のワルキューレII』2023年Netflixにて独占配信前編(第1~10話):2023年1月26日より独占配信中後編(第11~15話):2023年7月12日より独占配信開始●ONAIR前編(第 1~10 話):2023 年 4 月 14 日より放送中!TOKYO MX にて、2023 年 4 月 14 日より毎週金曜 24:30~MBS にて、2023 年 4 月 14 日より毎週金曜 26:55~BS11 にて、2023 年 4 月 14 日より毎週金曜 24:30~●STAFF原作:『終末のワルキューレ』作画:アジチカ 原作:梅村真也 構成:フクイタクミ(「月刊コミックゼノン」連載/コアミックス)監督:大久保政雄シリーズ構成:筆安一幸・山田由香キャラクターデザイン:佐藤正樹音楽:高梨康治音響監督:えびなやすのりアニメーション制作:グラフィニカ×ゆめ太カンパニー●CASTブリュンヒルデ:沢城みゆきゲル:黒沢ともよジャック・ザ・リッパー:杉田智和ヘラクレス:小西克幸雷電為右衛門:木村 昴シヴァ:鈴木達央釈迦:中村悠一零福:村瀬 歩沖田総司:代永 翼近藤勇:高木渉フレック:井上ほの花スルーズ:三木 晶波旬:稲田徹ハデス:置鮎龍太郎ベルゼブブ:浪川大輔●MUSIC・主題歌オープニングテーマ美波「ルードルーズダンス」 (ワーナーミュージック・ジャパン)・主題歌エンディングテーマ小野正利「祈」(※読:いのり)(ワーナーミュージック・ジャパン)(C)アジチカ・梅村真也・フクイタクミ/コアミックス, 終末のワルキューレII製作委員会