「『新世紀エヴァンゲリオン』で1番好きなキャラクターは?」と題したアンケートを、ゲームセンター情報メディア「ゲーセンプライズまとめ」が実施。同調査の結果も発表となった。『エヴァンゲリオン』シリーズは、1995年のTVアニメーション『新世紀エヴァンゲリオン』の放送から始まり、コミック・映画・ゲームなど様々なメディアに展開し、社会現象を巻き起こしたアニメ作品だ。2007年には劇場用アニメーション作品『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズがスタート。『:序』『:破』『:Q』に続き、2021年公開の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』はシリーズ最大のヒットとなる興行収入102.8億円を記録した。本アンケートは、「ゲーセンプライズまとめ」が日本全国の10代以降の男女100名を対象に実施した調査企画である。『新世紀エヴァンゲリオン』で1番好きなキャラクターは?第1位:綾波レイ投票者からは「か弱くて可愛らしい女の子のキャラクターが苦手です。綾波レイのように、強くしなやかで自立した女性キャラクターが好きです」「フェミニンさをとことん追求したことで完成した完璧なキャラクターであるというイメージが強く、一番好きな結果になりました」「選択肢の中では私は綾波レイが好きですね。その理由はキャラクターデザインが好みのデザインだから好きです」といった声が届いた。第2位:惣流・アスカ・ラングレー「ハキハキとした性格が好きです。ツンデレなところもいいですね。また見た目も良く、好感が持てます」「自分の産まれた環境を憎みながらも腐る事なく努力し続けて生きてきた強い子だから。弱さも脆さも持ちながらギリギリのところで自分で自分を形作ってきた子だから。最後にケンスケと出会えてよかった」「冷たく見えるが、実際は誰に対しても心優しく思いやりがあるところがあふれ出ており、自分がつらい時でも人の気持ちを思いやることができて、食べ物を粗末にしないことなど人として大切なことを本当に大切にしていて、普通に恋愛をして普通に人を嫌いになってしまうこともあるような人間味にあふれているところが魅力的だから」などの意見が寄せられている。第3位:碇シンジ&渚カヲル(同率ランクイン)シンジには「課された使命を愚直に遂行し、必ず戦いの現場に現れるところに男として憧れを感じる」「陰キャが自分に被る感じがして、見ていて共感するところがあります。自分のダメなところを客観的に指摘されているようで、気づきにつながります」。カヲルには「あのミステリアスな雰囲気に惹かれました。シンジくんのことを一番わかってあげられるのはカヲルくんだとずっと思っています。そして、石田彰さんの声がとても魅力的なのもカヲルくんが好きな理由の一つです」「とても不思議な人なのに、シンジや他の人に対する話し方も丁寧で優しく、ビジュアルがとにかくかっこいいからです」といった声が続々。第5位:真希波・マリ・イラストリアス「懐メロを歌いながら敵と戦う姿が大好きで、その懐かしい歌謡曲を歌う理由も最後までみたら分かってそれも好きな要因になりました」「スタイルが抜群に良くて明るくてかわいい点がとても魅力的です。ミステリアスな雰囲気もあって危険な感じがする点が好きです」「いつも前向きで他人の悪口を一切言わない点が好感が持てます。やるときはやる、シンジやアスカを勇気づける姿も大好きです」などのコメントが届いている。(C)カラー