『北斗の拳』のキャンプ場コラボ企画「世紀末キャンプ」が今年も開催決定。2023年9月15日より、長野県佐久市「荒船パノラマキャンプフィールド」にて展開される。『北斗の拳』は、原作・武論尊と作画・原哲夫のコンビが1983年~1988年に「週刊少年ジャンプ」にて連載していたアクションマンガ。核戦争により文明社会が失われ、暴力が支配する世界となった世紀末を舞台に、北斗神拳の伝承者・ケンシロウが愛と哀しみを背負い救世主として成長していく姿を描いている。本企画「『北斗の拳』世紀末キャンプ」は、コラボプランを利用すると、「拳王軍テントのれん」をはじめ、「世紀末キャンプ」グッズがレンタルでき、キャンプサイトを『北斗の拳』で飾れるというイベントだ。今年は、武論尊の出身地であり『北斗の拳』35周年から「佐久市に来い!!」をキャッチフレーズにコラボを行う長野県佐久市にある「荒船パノラマキャンプフィールド」での開催となり、さらにレンタルアイテムに「北斗の拳 拳王軍棍棒 ファイヤースターター」と「北斗四兄弟ロープナー」も追加され、よりパワーアップした。また、グッズレンタルに加え、キャラクターアウトドアグッズECサイト「AOZORAGEAR」で販売中の「北斗の拳 宿命のシェラカップ」1種と「ミスミのじいさんの米袋」をプレゼント。さらに「荒船パノラマキャンプフィールド」受付には、「世紀末キャンプ」グッズの物販や、北斗4兄弟がキャンプをしている(ような)ビジュアルと『北斗の拳×御歌頭』によるケンシロウとラオウの墨絵を巨大パネル化したフォトスポットも用意されている。「『北斗の拳』世紀末キャンプ×荒船パノラマキャンプフィールド」は、2023年9月15日~2023年末キャンプ場休場までの期間に開催。9月7日より予約受付開始。詳細は特設ページまで。■イベント概要 実施期間 : 2023年9月15日(金)~2023年末キャンプ場休場まで ※休場情報はキャンプ場HPにてご確認ください。※大量の降雪などによりキャンプ場が休場となる場合、予告なく終了日程を変更する可能性があります。場所 :荒船パノラマキャンプフィールド〒385-0031長野県佐久市内山352-1 電話番号 :0267-65-2021 プラン料金 :荒船パノラマキャンプフィールドシーズン料金+1,000円(税込) 予約上限 :1日5台まで■プランご利用レンタル1.拳王軍テントのれん2.北斗の拳 拳王軍棍棒 ファイヤースターター3.北斗四兄弟ロープナー4.キャラペグ ラオウ5.北斗の拳 ジャギのツールケース6.北斗の拳 タガネ岩山両斬波※ハンマーはお客様にてご持参ください。■プランご利用プレゼント1.北斗の拳 宿命のシェラカップ(ケンシロウ・ラオウ)どちらか1種2.ミスミのじいさんの米袋(C)武論尊・原哲夫/コアミックス 1983, 版権許諾証GX-702