9月12日は鈴村健一さんのお誕生日です。鈴村健一さんは1990年代にデビュー。第2回声優アワードではパーソナリティ賞とシナジー賞、第6回ではST☆RISHとして歌唱賞、第10回では助演男優賞とパーソナリティ賞、第16回では声優という職業を各メディアを通じて広めた人物に贈られる富山敬賞と、数多く受賞しています。2023年は『グリッドマン ユニバース』、『おそ松さん~魂のたこ焼きパーティーと伝説のお泊り会~』、『ドッグシグナル』などのタイトルに出演。舞台劇「AD-LIVE」の総合プロデューサーや声優事務所インテンションの代表取締役も務めており、幅広い分野で活躍中です。そこで鈴村健一さんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。8月28日から9月4日までのアンケート期間中に593人から回答を得ました。男女比は男性約25パーセント、女性約75パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下が約40パーセント、20代が約20パーセントと若年層が中心でした。■『銀魂』沖田総悟5年連続トップ!第1位1位は『銀魂』の沖田総悟。支持率は約30パーセントで、昨年に続きトップとなりました。「新八に“取り柄といえば顔だけ”と言われるほどの甘いマスクと、真選組の中でも群を抜く天才剣士としての実力、江戸っ子特有のべらんめえ口調、さらにはドがつくほどSキャラ……。魅力をあげればキリがない!」や「サディスティック星から来た王子と呼ばれるほどの性格ですが、鈴村さんが演じているからこそ憎めないキャラになっていると思います。敬愛する姉のミツバを前にしたときの声の変わりようもスゴイ」とシリアスからギャグまで、多彩な芝居を楽しめます。スピンオフ『3年Z組銀八先生』のアニメ化も決まり、再び声が聞こえることを喜んでいるファンが多かったです。第2位2位は『うたの☆プリンスさまっ♪』の聖川真斗。支持率は約10パーセントで、昨年の3位からランクアップしました。「ST☆RISHの青色担当で、誰よりも和なアイドル! 自身の境遇を乗り越えようとする決意や、礼儀正しく優しい性格などを、鈴村さんが落ち着いた声で素敵に表現しているから」や「真面目な御曹司で、普段より低めの声色や武士っぽい口調が印象的。演歌調の楽曲『恋桜』の歌声も心にジーンと響きます」といったコメントが寄せられており、本作をきっかけにファンになったという読者が目立ちました。第3位3位は『鬼滅の刃』の伊黒小芭内。支持率は約8パーセントで、昨年の4位からトップ3に入りました。伊黒小芭内は鬼殺隊の最高位である柱の一人。蛇の呼吸を扱う蛇柱です。「原作では喋るときにネチネチというオノマトペが描かれていましたが、その音が本当に聞こえてきそうな話し方!」や「いつも爽やかな鈴村さんのネチっこい声が聞けるので」とダウナーな声色に絶賛の声が。その一方で「『刀鍛冶の里編』で描かれた蜜璃ちゃんに靴下をあげるシーンが好き。“これやる”のセリフは何回もリピートしちゃう」や「他の人たちには当たりがキツイのに、蜜璃ちゃんに対しては照れ隠しと優しさの絶妙なバランスで話しかけるのが最高でした」と最新作で見せた意外な一面でもファンをときめかせています。■そのほかのコメントをご紹介!『Fate/Grand Order』ロマニ・アーキマンには「主人公たちをサポートする最高責任者で、普段は気が抜けるくらい穏やかだけど、言うべきときには厳しい言葉も投げかける心の強い人。帰ってきたら“おかえり”と言ってくれるホッとするような人柄に癒されます」。『Free!』御子柴百太郎には「高校生なのに本当に健気で、中身は小学生なところがカワイイ後輩感全開! 趣味はクワガタ採りで、第2期9話の“クワガタ~クワガタ~”と歌いながら走っている場面は鈴村さんのアドリブだそうです」。『ブルーロック』吉良涼介には「最高の噛ませ犬キャラ! 鈴村さんのおかげで圧巻の感情表現を楽しめます。“急に蜂楽が来たからぁ!!”の絶叫には思わず笑っちゃいました」。『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』シン・アスカには「戦争で家族を失い、守るべきもののために戦う姿に感動しました。登場人物の仲で誰よりも人間味があって背中を押してやりたくなるキャラクターです」と『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の公開を記念してHDリマスター版が上映されるタイトルにも投票がありました。2023年版では主人公をはじめとするメインキャラはもちろん、数話で退場してしまうものの強烈なインパクトを残したゲストキャラもランクイン。アニメ、ゲーム、特撮と、多ジャンルのキャラが集結しています。■ランキングトップ10[鈴村健一さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2023年版]1位 沖田総悟 『銀魂』2位 聖川真斗 『うたの☆プリンスさまっ♪』3位 伊黒小芭内 『鬼滅の刃』4位 リュウタロス 『仮面ライダー電王』5位 シン・アスカ 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』6位 紫原敦 『黒子のバスケ』7位 楽俊 『十二国記』8位 魔進ファイヤ 『魔進戦隊キラメイジャー』9位 芹沢春輝 『いつだって僕らの恋は10センチだった。』10位 イヤミ 『おそ松さん』(回答期間:2023年8月28日~9月4日)■ランキングトップ20[鈴村健一さんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2023年版]1位 沖田総悟 『銀魂』2位 聖川真斗 『うたの☆プリンスさまっ♪』3位 伊黒小芭内 『鬼滅の刃』4位 リュウタロス 『仮面ライダー電王』5位 シン・アスカ 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』6位 紫原敦 『黒子のバスケ』7位 楽俊 『十二国記』8位 魔進ファイヤ 『魔進戦隊キラメイジャー』9位 芹沢春輝 『いつだって僕らの恋は10センチだった。』10位 イヤミ 『おそ松さん』11位 ザックス・フェア 「ファイナルファンタジーVII」シリーズ12位 ヤン・ウェンリー 『銀河英雄伝説 Die Neue These』13位 ラビ 『D.Gray-man』13位 ロマニ・アーキマン 『Fate/Grand Order』15位 御子柴百太郎 『Free!』16位 吉良涼介 『ブルーロック』17位 常陸院光 『桜蘭高校ホスト部』18位 サンダルフォン 『グランブルーファンタジー』19位 朝日奈椿 『BROTHERS CONFLICT』19位 黒桐幹也 『空の境界』(回答期間:2023年8月28日~9月4日)※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。