2023年の9月23日は秋分の日です。国民の祝日の一つで、昼と夜の長さがほぼ同じになる日として知られています。秋分を過ぎるといよいよ秋も本番を迎えます。涼しくて過ごしやすい秋の季節になると、不思議と見たくなる作品があるという読者もいるのではないでしょうか。食欲の秋らしく美味しい料理が沢山出てきたり、紅葉が美しく描かれていたり、秋の時期に放送・公開された思い出の作品だったり……。そこでアニメ!アニメ!では「“秋”に見たくなるアニメといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。9月6日から9月13日までのアンケート期間中に73人から回答を得ました。男女比は男性約20パーセント、女性約80パーセントで、女性がメイン。年齢層は19歳以下が約55パーセント、20代が約25パーセントと若年層が中心でした。■長年人気のタイトルが上位を独占第1位1位は『夏目友人帳』。『夏目友人帳』は「LaLa」にて連載中のマンガが原作。高校生の夏目貴志と自称用心棒のニャンコ先生がさまざまな妖怪たちと関わり合うストーリーで、2008年のテレビアニメ化以降、劇場版やOVAも制作された人気作です。読者からは「季節の移り変わりが美しいタッチで描かれているから。OPやEDのアニメでも枯葉やススキ、紅葉などで、秋らしさを感じさせてくれます」や「秋の少し寂しげでノスタルジーな雰囲気が、心が温かくなる物語とマッチしているので」と秋のイメージと結びついた作品だというコメントが届きました。本作は第7期『夏目友人帳 漆』の制作が決まったばかり。アニメ15周年を迎えたタイトルがトップとなっています。第2位2位は『名探偵コナン』。『名探偵コナン』は「週刊少年サンデー」連載。こちらは1996年からTVアニメが放送されている長期シリーズです。「とくに京都が舞台の『迷宮の十字路』や『から紅の恋歌』は秋に見たくなります。『迷宮の十字路』はコナンが新一に戻って蘭と会う姿、『から紅の恋歌』では和葉を助けた平次がバイクの後ろに乗せるシーンがカッコイイ」や「『から紅の恋歌』のキービジュアルは紅葉が鮮やか!」と劇場版について触れた読者が目立ちました。第3位3位は『銀魂』。『銀魂』は「週刊少年ジャンプ」にて連載された人気作。宇宙人によって開国した江戸を舞台にしたSF時代劇で、TVアニメは2006年に放送がスタートしました。「『銀魂'延長戦』のOPでは紅葉や銀杏が綺麗だったから。銀さんが主人公の地位を奪われた『金魂』バージョンのOPには笑いました」や「第73話『そんなに松茸って美味しいもんなのか 一度よく考えてみよう』で松茸狩りをしたのに、キノコに寄生されちゃうところが『銀魂』らしい」と爽やかなOPやギャグ満載のエピソードが人気。スピンオフ『3年Z組銀八先生』のアニメ化も決まり、再び盛り上がりを見せています。■そのほかのコメントをご紹介!『僕のヒーローアカデミア』には「第4期の文化祭のエピソードではヒーロー科1年A組の生徒たちはバンド演奏やダンスを披露してくれました。耳郎さんがボーカルで良かった…!」。『ゆるキャン△』には「季節は冬から春にかけてのエピソードが多いけれど、一人でキャンプを楽しむエピソードもあって、静かな日常が秋っぽくて好き。SEASON3の放送も決定したので」。『フルーツバスケット』には「透たちの修学旅行が秋だったし、なんといっても由希が真知に修学旅行のお土産として紅葉を渡してたシーンが印象的だったから」。『キボウノチカラ~オトナプリキュア'23~』には「今秋から始まる最新作ですが『YES!プリキュア5』シリーズの続編がとても嬉しいから。『Splash☆Star』の咲と舞も含めた、プリキュア8人組の成長に注目!」と10月にスタートする最新作に期待を込めた投票もありました。今回のアンケートでは長期シリーズのタイトルが上位に。話数が豊富なため、秋にまつわるエピソードが多彩なタイトルがトップ3を占める結果となりました。■ランキングトップ10[“秋”に見たくなるアニメといえば? 2023年版]1位 『夏目友人帳』2位 『名探偵コナン』3位 『銀魂』4位 『文豪ストレイドッグス』5位 『おそ松さん』6位 『アイカツ!』6位 『キボウノチカラ~オトナプリキュア'23~』6位 『呪術廻戦』6位 『フルーツバスケット』6位 『魔入りました!入間くん』6位 『ゆるキャン△』(回答期間:2023年9月6日~9月13日)■ランキングトップ20[“秋”に見たくなるアニメといえば? 2023年版]『夏目友人帳』『名探偵コナン』『銀魂』『文豪ストレイドッグス』『おそ松さん』『アイカツ!』『キボウノチカラ~オトナプリキュア'23~』『呪術廻戦』『フルーツバスケット』『魔入りました!入間くん』『ゆるキャン△』『∀ガンダム』『おさるのジョージ』『このはな綺譚』『ソードアート・オンライン』『ちはやふる』『デキる猫は今日も憂鬱』『転スラ日記』『トリコ』『ラブライブ!』『異世界食堂』『火垂るの墓』『最遊記RELOAD -burial-』『若おかみは小学生!』『城郭合体オシロボッツ』『食戟のソーマ』『地獄少女』『転生王女と天才令嬢の魔法革命』『東京リベンジャーズ』『僕のヒーローアカデミア』『魔道祖師』『Kanon』(回答期間:2023年9月6日~9月13日)※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。