10月17日は「カラオケ文化の日」。全国カラオケ事業者協会の設立記念日が由来となっています。日本生まれのカラオケはアニメファンにとってもお馴染みです。好きなアニメの主題歌や挿入歌、キャラクターソングなどを歌って、友人たちと盛り上がっている人も多いでしょう。そこでアニメ!アニメ!では「カラオケで盛り上がるアニソンといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。10月3日から10月9日までのアンケート期間中に108人から回答を得ました。男女比は男性約20パーセント、女性約75パーセント、無回答が約5パーセントで女性が多め。年齢層は19歳以下が約55パーセント、20代が約20パーセントと若年層が中心でした。■2023年リリースの楽曲もランクイン!第1位1位は『新世紀エヴァンゲリオン』の高橋洋子「残酷な天使のテーゼ」。支持率は約10パーセントで4年連続トップでした。「残酷な天使のテーゼ」は1995年から96年にかけて放送されたTVアニメ版のオープニングテーマです。「放送から25年以上が経ってもアニソンのトップに君臨する主題歌だから」や「アニメファンならずとも誰もが知っている名曲。アニソンカラオケをすると必ず誰かが歌ってますよね。私もその一人です」、「イントロからサビまで盛り上がりっぱなし!」とキャッチーなメロディやNHK紅白歌合戦でも披露された圧倒的な知名度などを理由に票を集めました。第2位2位は 『【推しの子】』のYOASOBI「アイドル」。支持率は約7パーセントでした。「アイドル」は2023年春アニメのOPテーマ。ビルボード・グローバル・チャートのGlobal Excl. U.S.で日本語曲として初めて1位に輝くなど、国内外で人気を博しています。「OPアニメとMVと映像が2種類あるのが嬉しい」や「今年リリースされた楽曲の中で一番話題になった曲なのでは? イントロが流れた瞬間に場が湧きます」と2023年を代表するアニソンだという意見が届きました。第3位3位は『呪術廻戦』のキタニタツヤ「青のすみか」。支持率は約6パーセントでした。「青のすみか」は2023年7月から放送されている第2期の「懐玉・玉折」のOPテーマ。読者からは「サビが爽やかで、五条悟の青春時代を描いたストーリーに合っているから大好きな曲です」や「難しい曲なので上手く歌えると、すごい!って雰囲気になるから。人気作の主題歌なのでみんな知っているのもポイント」とのコメントが。なお2位と3位は2023年に発表された楽曲となっています。■そのほかのコメントをご紹介!『SPY×FAMILY』Official髭男dism「ミックスナッツ」には「メンバー全員で体を左右に揺らしながらノリノリでよく歌います」や「難しい曲なので歌えたらすごく盛り上がるから!」。『おジャ魔女どれみ』MAHO堂「おジャ魔女カーニバル!!」には「みんなが知っている名曲! ノリノリで歌える楽しい歌詞とメロディーで合いの手も入れやすい。友達とわちゃわちゃしながら歌いました」。『ダンベル何キロ持てる?』紗倉ひびき(CV:ファイルーズあい)&街雄鳴造(CV:石川界人)「お願いマッスル」には「修学旅行のバス車内で行われたカラオケ大会では大合唱が起こりました。アニソン最先端を行く面白い曲だからクラスのテーマソング化したのだと思います。今でもカラオケの一発目に歌うのはこの曲です!」。『犬王』犬王(CV:アヴちゃん)「鯨」には「劇中でも観衆が一体になって合唱して盛り上がっていたから。『犬王』の楽曲はアヴちゃんの音域が広すぎて難しいけれど、その中では比較的歌いやすいです」と映画の挿入歌にも投票がありました。今回のアンケートでは往年の人気曲はもちろん、2023年に放送されたタイトルの主題歌も複数ランクイン。新たな名曲が毎年生まれていることがわかる結果となっています。■ランキングトップ10[カラオケで盛り上がるアニソンといえば? 2023年版]1位 残酷な天使のテーゼ 『新世紀エヴァンゲリオン』2位 アイドル 『【推しの子】』3位 青のすみか 『呪術廻戦』4位 シュガーソングとビターステップ 『血界戦線』4位 ミックスナッツ 『SPY×FAMILY』6位 おジャ魔女カーニバル!! 『おジャ魔女どれみ』6位 廻廻奇譚 『呪術廻戦』6位 紅蓮華 『鬼滅の刃』6位 Can Do 『黒子のバスケ』10位 DANZEN! ふたりはプリキュア 『ふたりはプリキュア』10位 only my railgun 『とある科学の超電磁砲』(回答期間:2023年10月3日~10月j9日)■全体ランキング[カラオケで盛り上がるアニソンといえば? 2023年版]1位 残酷な天使のテーゼ 『新世紀エヴァンゲリオン』2位 アイドル 『【推しの子】』3位 青のすみか 『呪術廻戦』4位 シュガーソングとビターステップ 『血界戦線』4位 ミックスナッツ 『SPY×FAMILY』6位 おジャ魔女カーニバル!! 『おジャ魔女どれみ』6位 廻廻奇譚 『呪術廻戦』6位 紅蓮華 『鬼滅の刃』6位 Can Do 『黒子のバスケ』10位 DANZEN! ふたりはプリキュア 『ふたりはプリキュア』10位 only my railgun 『とある科学の超電磁砲』12位 悪魔の子 『進撃の巨人』12位 ウィーアー! 『ワンピース』12位 お願いマッスル 『ダンベル何キロ持てる?』12位 ココロオドル 『SDガンダムフォース』12位 サムライハート(Some Like It Hot!!) 『銀魂』12位 TRUE STORY 『文豪ストレイドッグス』(回答期間:2023年10月3日~10月j9日)※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。