2024年に放送予定のTVアニメ『グレンダイザーU』の制作発表会が10日、RED 東京(東京タワー)スタジアムにて開催。入野自由(デューク・フリード役)、下野紘(兜甲児役)、田中美海(グレース・マリア・フリード役)、戸松遥(テロンナ・アクア・ベガ役/ルビーナ・ベリル・ベガ役)、福田己津央総監督が出席し、本作にかける意気込みを語った。放送終了から約50年――“永井豪”原作による『UFOロボグレンダイザー』は、異星人の宇門大介ことデューク・フリードが巨大ロボット・グレンダイザーに乗り、宇宙からの侵略者と戦う姿を描いたSF活劇。中東、ヨーロッパを中心に海外では未だに衰えない人気作品となっており、その勢いは現在もなお健在だ。そんな『グレンダイザー』が現代に蘇り、TVアニメ『グレンダイザーU』として2024年に放送される。本発表会の中では、本作のイントロダクション、第1弾PV、キャラクタービジュアル、キャスト情報第2弾、OP・EDアーティストなどが初公開に。佐倉綾音、内田雄馬、速水奨、桐本拓哉、子安武人、渡辺明乃、高木渉、関智一の実力声優が参加するほか、OPテーマはGLAYが歌う「会心ノ一撃」、EDテーマはBAND-MAIDの「Protect You」に決定した。PVを見て、テンションを上げるキャスト陣。PVにはOPとEDの一部が使用されており、かっこいいと声を揃える。イントロダクションにもある、気になるキーワード「マジンガーZ」の活躍も描かれており、パイルダーが白い原作版のマジンガーZが使用されているなど、永井豪先生が大好きなスタッフが集まっているからこその“こだわり”が詰まっていると福田監督の口から明かされた。兜甲児役の下野も、そんなマジンガーZに乗れるという喜びを語る。入野もロボットに乗れる役なため、女性陣が羨ましいと訴える場面も。その他、キャラクタービジュアルが公開されたことで、キャスト陣がどのような気持ちで役柄を演じているのか、また福田監督が感じているキャスト陣の演技の印象など、貴重なトークも続々飛び出した。最後にそれぞれが視聴者にメッセージを送り、イベントは終了に。放送がますます楽しみになるような新情報が目白押しだったが、詳しく知りたい方は公式ホームページをチェックしていただきたい。なお、本発表会が行われているRED°TOKYOTOWERとのコラボイベントも決定。この度、描き下ろしイラストも公開された。詳細は、後日発表されるという。続報を待とう!■イントロダクション公開!砂漠に堕ちた男には、記憶がない。男は兜甲児に拾われ、大介と名付けられた。夢のクリーンエネルギー光子力により成した財で、大富豪と正義の味方、2つの顔を持つ甲児は、どこか陰があるも非凡な才能を持つ大介に信頼を寄せて行く。穏やかな日々が続くと思われていた中、未確認空中現象が世界中の大都市上空に出現する。それは地球から遠く離れた星系より襲来したベガ星連合軍だった。地球の兵器を遥かに凌駕するベガの前に蹂躙される人類。プールの水を割って屹立する鉄の城マジンガーZ、地球最後の希望も異形の兵器円盤獣を前に苦戦を強いられる。絶体絶命の中、砂塵を舞い上げ現れたのは、異星の魔神グレンダイザー。乗っていたのは大介、彼は故郷フリード星を追われた王子デューク・フリードだったのだ―■追加キャスト&OP・EDアーティストからコメント到着!佐倉綾音(ナイーダ・バロン役)オーディションの段階から、凄まじくワクワクするリブート、凄まじくワクワクするスタッフ陣に驚きました。果たして現代にグレンダイザーはどう躍動するのか、非常に楽しみです。ナイーダとして精一杯命を駆け抜けたいと思います。内田雄馬(カサド・ゼオラ・ホワイター役)この度、カサド・ゼオラ・ホワイターの声をやらせていただくになりました! カサドの中に眠る、嫉妬や憎悪。渦巻く感情をしっかり表現できればと思っています。令和に生まれる新たなグレンダイザーをどうぞ、お楽しみに!速水奨(弓弦之助役)僕が10代の頃オンエアーしていた作品に、今、出会い、出演出来るって素敵なことですよね。ヨーロッパで絶大な人気を誇っていた伝説の作品に関われる喜びを噛みしめながら、しっかり演じたいと思います。桐本拓哉(宇門源蔵役)最初のグレンダイザーが放送された当時、私は8歳の子供でした。当然の如く番組に夢中になり、学校でも友達とグレンダイザーごっこをして遊びました。しかし皆がグレンダイザーをやりたがったお陰で、結局いつもグレンダイザー同士で戦う羽目になっていたことが今ではとても懐かしい思い出です。そんな思い出多い作品に時を経て自分が参加出来るなんて夢のようで、嬉しい気持ちでいっぱいです。今作も間違いなく皆さんが夢中になれる作品だと思いますので、どうぞ! 最後までお楽しみ下さい。子安武人(ガンダル役)子供の頃に大好きで見ていたグレンダイザーに出られるなんてこんなに嬉しいことはありませんが、気が付くと自分56歳。そりゃあガンダルですよね(笑)でも悪役嫌いじゃないので全然OK! 楽しむぞー!!渡辺明乃(レディガンダル役)グレンダイザー……え、グレンダイザー?! 本当に?!と言うのがお話をいただいた時の正直な思いでした。まさか自分が関わることが叶うとは……! 大変光栄です。私自身も完成はどうなるんだろう?とずっとワクワクしています。皆さんに楽しんでいただけるように精一杯レディガンダルを演じさせていただきます。宜しくお願い致します。高木渉(ブラッキー役)マジンガーシリーズは、まさに僕が子供の頃の爆発的人気アニメ。世界的にも人気を博したシリーズのグレンダイザーUに今回、僕が演じる側として参加できることに興奮と喜びを感じています。ブラッキーはガンダル司令と一緒にいることが多いので、スタジオではガンダル司令を演じる子安くんとの掛け合いを楽しみながら収録しています。今甦る永井豪先生の世界をぜひ皆さんに楽しんでいただけたらと思っております。関智一(ズリル役)永井豪先生の作品が大好きで、昔から色々な作品を見させていただいていて今回唯一関われていなかった「マジンガーZシリーズ」の「グレンダイザーU」に出演することができて感無量です。昔の良さも引き継ぎつつ、新しい要素も盛りだくさんで元々ファンの方も、新しくご覧になる方も、楽しんでいただけるような作品となっておりますのでみなさんお楽しみにお待ちください!GLAY HISASHI(Guitar)オープニングテーマ:会心ノ一撃この度は我々の楽曲を起用して頂き有難う御座います。制作前に行った、オンライン会議で感じた感触を元に「会心ノ一撃」という楽曲が完成しました。福田総監督の悪漢無頼な「ミュージシャンは好きに演れば良いんだよ」「音楽の事は任せる!」という言葉が私のリミッターを外し、自由奔放なGLAYの最新楽曲が完成しました。豪華な制作スタッフの皆様と御一緒出来る事は、我々のかけがえのない歴史となります。私は日本のエンターテインメントに多大なる影響を受け、今現在存在しています。更に大きな化学反応をここ日本から撃ちましょう、それが、僕らが出来る会心の一撃です。BAND-MAID 小鳩ミク(Vocal & Guitar)エンディングテーマ:Protect You歴史あるグレンダイザーにオファーをいただいた事は光栄で感謝していますっぽ。世界中の方々に愛されている作品なので、沢山の方が待ちわびていたと思いますし、世界征服を目指す私達にとって素晴らしい機会をいただいたと思いますっぽ。それぞれの思いの中で葛藤しながら進んでいく彼ら、彼女らの複雑だけど強い気持ちを考えながら、かつ、原作から愛している方々にも寄り添い番組を盛り上げるひとつになれたらと思い、歌詞を書きましたっぽ。新しいグレンダイザーがどの様に進んでいくのか私も一視聴者として楽しみですっぽ。<作品概要>■TVアニメ『グレンダイザーU』【スタッフ】原作:永井 豪総監督:福田 己津央監督:久藤 瞬シリーズ構成・脚本:大河内 一楼脚本:樋口 達人キャラクターデザイン:貞本 義行サブキャラクターデザイン:アラキ マリメカニカルデザイン:稲田 航/AF_KURO/阿久津 潤一(アストレイズ)デザインワークス:ピナケス/青木 智由紀/禅芝/吉永 真人メインアニメーター:大河 広行/橋本 敬史/山根 理宏/吉田 徹美術監督:加藤 浩(ととにゃん)/坂上 裕文(ととにゃん)色彩設計:吉村 智恵撮影監督:臼田 睦(Nexus)音響監督:長崎 行男音響効果:和田俊哉(スワラ・プロ)/ 宅間麻姫(スワラ・プロ)音楽:田中 公平音楽制作:ポニーキャニオンアニメーション制作:GAINA【キャスト】入野自由(デューク・フリード 役)下野紘(兜甲児 役)上坂すみれ(弓さやか 役)東山奈央(牧葉ヒカル 役)田中美海(グレース・マリア・フリード役)戸松遥(テロンナ・アクア・ベガ/ルビーナ・ベリル・ベガ 役)佐倉綾音(ナイーダ・バロン 役)内田雄馬(カサド・ゼオラ・ホワイター 役)速水奨(弓弦之助 役)桐本拓哉(宇門源蔵 役)子安武人(ガンダル 役)渡辺明乃(レディガンダル 役)高木渉(ブラッキー 役)関智一(ズリル 役)オープニングアーティストGLAY(楽曲:会心ノ一撃)エンディングアーティストBAND-MAID(楽曲:Protect You)(C)Go Nagai/Dynamic Planning-Project GrendizerU