上坂すみれさんは2010年代に声優としての活動をスタート。
2023年は『私の百合はお仕事です』や『六道の悪女たち』、『スパイ教室』、『ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~』など、数々のタイトルに出演しました。
アーティストとしても活動中。主演を務める『ティアムーン帝国物語』ではOPテーマ「ハッピーエンドプリンセス」を担当しており、2024年2月7日に15thシングル「ディア・パンタレイ」のリリースが控えています。
そこで上坂すみれさんのお誕生日をお祝いする気持ちを込めて「演じた中で一番好きなキャラクターは?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。12月5日から12月12日までのアンケート期間中に237人から回答を得ました。
男女比は男性約65パーセント、女性約35パーセントで、男性が多め。年齢層は19歳以下が約25パーセント、20代が約30パーセントと若年層が中心でした。
■新作のキャラクターも複数ランクイン!
第1位
1位は『スター☆トゥインクルプリキュア』のユニ。支持率は約18パーセントで、昨年に続きトップとなりました。
ユニは宇宙のプリキュア・キュアコスモに変身できるだけでなく、宇宙怪盗ブルーキャットや宇宙アイドルのマオと変幻自在の活躍を見せる猫型種族の少女です。
「最初は敵役なのかと勘違いしてしまうぐらいクールでミステリアス。
第2位
2位は『うる星やつら』のラム。支持率は約16パーセントで、こちらも昨年と同順位でした。
上坂さんは2022年放送の完全新作アニメからラムを演じており、24年1月には第2期の放送がスタートします。「天真爛漫な声がラムちゃんの可愛らしいビジュに合っていて、コロコロ変わる感情がしっかり表現されているのがスゴイ!」や「怒って電撃を浴びせることもあるけれど、ダーリンが大好きなラムちゃんの一途な気持ちが伝わってくる」と誰もが知るヒロイン役を担当。
「第1作のOPテーマ『ラムのラブソング』のカバーには心が躍りました」と歌声でもファンを魅了しています。
第3位
3位は『ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~』のミーア・ルーナ・ティアムーン。支持率は約7パーセントで、現在放送中のタイトルがランクインしました。
ミーアはティアムーン帝国の皇女。革命によって断頭台で処刑されたと思いきや、12歳の頃にタイムリープして第二の人生をやり直すところから物語が始まります。
「ミーア様が百面相のようにコロコロと表情を変えるのに合わせて、ハツラツとしたお芝居をされていて面白いです。
■そのほかのコメントをご紹介!
『ガールズ&パンツァー』ノンナには「戦車道の試合中にロシア民謡のカチューシャを歌っているのがカッコ良かった。留学生のクラーラとロシア語で話すシーンもお気に入り」。
『パパのいうことを聞きなさい!』小鳥遊空には「初ヒロイン役で、すみぺを知るきっかけになった思い出いっぱいのキャラクターだから。キャラソンの『ソライロ』も名曲!」。
『スパイ教室』ティアには「色仕掛けが得意だけど、スパイチーム・灯の中では常識人。誰よりも仲間想いというギャップが好きだし、ヒーローを目指す姿はまるで主人公のよう!」
『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』アリサ・ミハイロヴナ・九条には「アーリャがVtuberとしてデビューしたことも話題になりましたが、2024年4月についにアニメ化されるので期待しています」とTVアニメ化を控えるタイトルにも投票がありました。
2023年版ではトップ2は変わらなかったものの、3位以下は変化する結果に。『ティアムーン帝国物語』や『スパイ教室』、『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』など、今年演じた役柄も複数ランクインしています。
■ランキングトップ10
[上坂すみれさんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2023年版]
1位 キュアコスモ/マオ/ブルーキャット/ユニ 『スター☆トゥインクルプリキュア』
2位 ラム 『うる星やつら』(2022年)
3位 ミーア・ルーナ・ティアムーン 『ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~』
4位 ティア 『スパイ教室』
5位 アグネスタキオン 『ウマ娘 プリティーダービー』
5位 長瀞さん 『イジらないで、長瀞さん』
7位 凸守早苗 『中二病でも恋がしたい!』
8位 カルミラ 『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』
8位 ピーチ・マキ 『鬼灯の冷徹』
10位 アリサ・ミハイロヴナ・九条 『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』
(回答期間:2023年12月5日~12月12日)
■ランキングトップ20
[上坂すみれさんが演じた中で一番好きなキャラクターは? 2023年版]
1位 キュアコスモ/マオ/ブルーキャット/ユニ 『スター☆トゥインクルプリキュア』
2位 ラム 『うる星やつら』(2022年)
3位 ミーア・ルーナ・ティアムーン 『ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~』
4位 ティア 『スパイ教室』
5位 アグネスタキオン 『ウマ娘 プリティーダービー』
5位 長瀞さん 『イジらないで、長瀞さん』
7位 凸守早苗 『中二病でも恋がしたい!』
8位 カルミラ 『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』
8位 ピーチ・マキ 『鬼灯の冷徹』
10位 アリサ・ミハイロヴナ・九条 『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』
11位 ノンナ 『ガールズ&パンツァー』
12位 白鷺千聖 『BanG Dream!』
13位 シャルティア・ブラッドフォールン 『オーバーロード』
14位 アナスタシア 『アイドルマスター シンデレラガールズ』
15位 花園羽々里 『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』
16位 吹雪 『艦隊これくしょん -艦これ-』
17位 アレッタ 『異世界食堂』
17位 綾小路美月 『私の百合はお仕事です!』
17位 小鳥遊空 『パパのいうことを聞きなさい!』
20位 シルリル 『神無き世界のカミサマ活動』
20位 バブルス 『パワーパフガールズ』(第2作)
20位 藤井千里 『メジャーセカンド』
20位 向田紗栄子 『龍が如く7 光と闇の行方』
(回答期間:2023年12月5日~12月12日)
※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。