鳥取県で運行している「名探偵コナン列車」に新デザインの車両が登場。3月17日から山陰本線の鳥取駅から米子駅間で運行を開始する。『名探偵コナン』のキャラクターが車両全体に描かれた名探偵コナン列車は、2012年度から山陰本線を中心に運行を開始した。現在は江戸川コナンや怪盗キッド、工藤新一、毛利蘭が描かれた「青赤車両」(2019年度~)と、作品に登場する探偵たちや少年探偵団が描かれた「探偵車両」(2021年度~)が、2両1編成で運行されている。このたび、「青赤車両」のリニューアルが決まった。新デザインは1編成2車両にそれぞれ異なるテーマを設けている。米子側は「白の車両」と題し、江戸川コナンをはじめ、灰原哀、赤井秀一、工藤新一などが登場。コナンの仲間たちが多数描かれた車両となった。一方の鳥取側は「黒の車両」だ。こちらはコナンと対立する黒ずくめの組織がテーマで、ジンやウォッカ、ベルモットなど、組織のメンバーが勢揃いした。トイレ入口の内装にはコナンと黒ずくめの組織のイラストを掲示。お手洗いのピクトグラムは工藤新一と毛利蘭を模しているなど、細部までファン心をくすぐる特別な車両である。新車両の運行を記念して、運行開始前日の3月16日に出発式を由良駅にて開催。鳥取県知事の平井伸治、西日本旅客鉄道 理事山陰支社長の金岡裕之、北栄町長の手嶋俊樹が出席する。なお「青赤車両」は3月4日をもって運行を終了する予定だ。名探偵コナン列車 出発式日時:2025年3月16日(日)14:40~15:05場所:由良駅 3番のりば主席者鳥取県知事 平井伸治西日本旅客鉄道(株)理事山陰支社長 金岡裕之北栄町長 手嶋俊樹内容:出席者挨拶、テープカット、記念撮影、新デザイン車両出発(臨時列車15:05発 倉吉行き)※3月17日より定期列車内での運行を予定(C)青山剛昌/小学館