3月14日は「数学の日」です。円周率が3.14で始まることにちなんだ「円周率の日」であることや、物理学者のアルベルト・アインシュタインの誕生日であることを由来としています。アニメやゲームには、数学を始めとする理系分野に強いキャラクターが多く登場します。難解な方程式を暗算で解くことができたり、白衣姿が様になっていたり、実験や研究に没頭しすぎて周囲が見えなくなったり……。そこでアニメ!アニメ!では昨年に引き続き「“理数系”キャラといえば?」と題した読者アンケートを実施しました。3月4日から3月8日までのアンケート期間中に189人から回答を得ました。男女比は男性約35パーセント、女性約65パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下が約60パーセント、20代、30代がそれぞれ約10パーセントでした。■男女問わず多くの理系キャラがランクイン第1位1位は『Dr.STONE』の石神千空。支持率は約36パーセントで、2年連続のトップとなりました。「『Dr.STONE』は主人公・千空が持つ理系の知識を駆使して、文明を復活させていく物語です。科学を通じて人との繋がりや成長を描いているところに感動します」や「人類が歩んだ科学史200万年の知識がすべて頭に詰まっているから!」、「千空の膨大な科学知識に圧倒されますが、瞬時に複雑な計算をはじき出す天才的な頭脳もシビれます。現在放送中の第4期でもフル回転! 毎週応援しています」と科学少年の主人公がトップに。ファイナルシーズン『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』を楽しんでいるファンから多くの票を集めました。第2位2位は『名探偵コナン』の灰原哀。支持率は約8パーセントで、2年連続の2位となっています。「『名探偵コナン』の始まりである毒薬 APTX(アポトキシン)4869を開発者というだけでなく、コナンですら知らないクエンチという現象について説明したり、薬品の瓶の中にインスタントコーヒーや砂糖を入れていたりと、理系らしいエピソードが豊富だから」や「『天国へのカウントダウン』のクライマックスでは複雑な物理計算を暗算して、少年探偵団のピンチを救うシーンで惚れた!」と、1位に続いて科学者がランクインしています。第3位3位は『理系が恋に落ちたので証明してみた。』の雪村心夜。支持率は約3パーセントで、昨年の同率6位からランクアップしました。本作の主人公・雪村心夜は国立彩玉大学の理工学研究科大学院1年生。「超理系脳のため“好き”の定義を求めようとする姿を見ると、頭が良すぎるのも考えものだと思ってしまう」と恋愛感情を証明すべく奮闘しています。同率4位にはヒロインの氷室菖蒲もランクイン。「理屈では説明できないから恋なのに、それを心夜と一緒になって証明しようとしているから。他の子からはバカップルだとツッコまれています」と二人仲良く上位に入りました。■そのほかのコメントをご紹介!『天久鷹央の推理カルテ』天久鷹央には「性格には難はあるが、医師としても探偵としても天才。事件の真相を掴んだときに数式が飛び交うエフェクトは、彼女が理系である証です」。『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』山田三郎には「12歳という若さで数学オリンピックで優勝した秀才だから。その頭脳を駆使して、兄の店の経営を手伝っているのもスゴイ!」。『薬屋のひとりごと』猫猫には「薬の知識だけでなく推理力も抜群。多角的な視点から事件を解いていく猫猫は、私の一生の推しです」や「もし現代に生まれていたら薬学部一択!」。『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』モニカ・エヴァレットには「幼少の頃から童話などには興味を示さず、数学書ばかり読んでいたので。数学のことになると目の色が変わる!」と今年TVアニメが放送される作品の主人公にも投票がありました。2025年版では『Dr.STONE』千空が昨年以上の支持率を獲得する結果に。また理系は男性が多いと言われますが、女性キャラも多くランクインしているのも特徴となっています。■ランキングトップ10[“理数系”キャラといえば? 2025年版]1位 石神千空 『Dr.STONE』2位 灰原哀 『名探偵コナン』3位 雪村心夜 『理系が恋に落ちたので証明してみた。』4位 緒山みはり 『お兄ちゃんはおしまい!』4位 国木田独歩 『文豪ストレイドッグス』4位 山田三郎 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』4位 氷室菖蒲 『理系が恋に落ちたので証明してみた。』8位 江戸川コナン 『名探偵コナン』8位 早瀬ユウカ 『ブルーアーカイブ』8位 猫猫 『薬屋のひとりごと』(回答期間:2025年3月4日~3月8日)■ランキングトップ20[“理数系”キャラといえば? 2025年版]1位 石神千空 『Dr.STONE』2位 灰原哀 『名探偵コナン』3位 雪村心夜 『理系が恋に落ちたので証明してみた。』4位 緒山みはり 『お兄ちゃんはおしまい!』4位 国木田独歩 『文豪ストレイドッグス』4位 山田三郎 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』4位 氷室菖蒲 『理系が恋に落ちたので証明してみた。』8位 江戸川コナン 『名探偵コナン』8位 早瀬ユウカ 『ブルーアーカイブ』8位 猫猫 『薬屋のひとりごと』11位 天久鷹央 『天久鷹央の推理カルテ』11位 アズール・アーシェングロット 『ディズニー ツイステッドワンダーランド』11位 乾貞治 『テニスの王子様』11位 ウィリアム・ジェームズ・モリアーティ 『憂国のモリアーティ』11位 緒方理珠 『ぼくたちは勉強ができない』11位 キリト 『ソードアート・オンライン』11位 小磯健二 『サマーウォーズ』11位 硲道夫 『アイドルマスターSideM』11位 食飼命日子 『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』11位 南みれぃ 『プリパラ』(回答期間:2025年3月4日~3月8日)※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。