アニメ『ガールズ&パンツァー』シリーズの公式スピンオフマンガ『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』がアニメ化され、全4幕で来冬より劇場上映されることがわかった。発表に伴いティザービジュアルも公開された。『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』は、2013年より「月刊コミックアライブ」にて連載中の、弐尉マルコによる『ガールズ&パンツァー』のスピンオフマンガだ。2012年に放送が始まり、現在も最新作『ガールズ&パンツァー 最終章』が展開中のアニメ『ガールズ&パンツァー』シリーズより、大洗女子チームをはじめ戦車道にトコトン邁進する学生たち(や周囲の愉快な人々)の知られざる日常と学園同士の交流にググっとフォーカスした物語を描く。2025年3月22日に23巻の発売を控え、4月25日発売の「月刊コミックアライブ」6月号では表紙と付録で登場する。このたびのアニメ化では、監督に『ゼーガペイン』シリーズの下田正美、シリーズ構成・脚本に『コードギアス 奪還のロゼ』の木村暢を迎え、アニメーション制作は『SHIROBAKO』のP.A.WORKSと『ガールズ&パンツァー』のアクタスが共同で担当する。わちゃっとにぎやか、にっこりさわやかな、彼女たちをもっと好きになる一大作戦が始まる。また3月22日・23日の2日間にかけて東京ビッグサイトにて開催される世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2025」内で、3月23日に「ガールズ&パンツァー』のキャストトークショーが実施されることもわかった。このたび発表された『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』の情報の振り返りをはじめ、これまでの『ガールズ&パンツァー』を振り返るトークショーが予定されているとのことで、ファンは見逃さないようにしよう。アニメ『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』は、全4幕で来冬より劇場上映される。今後のさらなる続報を楽しみに待ちたい。「AnimeJapan 2025」キャストトークショー実施!【イベント情報】 日時:3月23日(日) 会場:東京ビッグサイト 東展示棟1-8ホール (〒135-0063 東京都江東区有明3-10-1) ■博報堂DYミュージック&ピクチャーズブース ステージ詳細 イベントタイトル:『ガールズ&パンツァー』スペシャルトークショーステージ 日時:3月23日(日) 12:20~13:00 整理券配布:イベント当日朝9:00より博報堂DYミュージック&ピクチャーズブースにて配布 ブース出展場所:東4ホール/No.J03 出演:大地 葉(ムラカミ役)、米澤 円(フリント役)、森 遥香(MC) ※敬称略 ■バンダイナムコグループブース ステージ詳細 イベントタイトル:『ガールズ&パンツァー』AnimeJapan 2025キャストトークショー 日時:3月23日(日) 14:00~14:30 整理券配布:イベント当日11:00~11:20にてバンダイナムコグループブースで配布 ブース出展場所:東6ホール/No.J64 出演:大地 葉(ムラカミ役)、米澤 円(フリント役) ※敬称略 ※トークショーの観覧には両ブース共に整理券が必要になります。整理券配布の詳細は各ブース特設サイトをご確認ください。 またトークショーの観覧には整理券の他イベントへの入場券が必要になりますのでご注意ください。 ※両ステージともにステージの様子の生配信を予定しております。 ※生配信のアーカイブ期間は1週間を予定しております。『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』全4幕 来冬より順次劇場上映開始スタッフ 原作:「ガールズ&パンツァー」シリーズ コミックス:弐尉マルコ「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!」(MFコミックス アライブシリーズ/KADOKAWA刊) 監督:下田正美/副監督(シリーズディレクター):臼井貴彦/シリーズ構成・脚本:木村 暢/ キャラクター原案:島田フミカネ、杉本 功/キャラクター原案協力:野上武志/キャラクターデザイン:杉本 功/ 総作画監督:川面恒介、秋山有希、水野紗世/音楽:浜口史郎/音響監督:山口貴之/音響効果:小山恭正/ 制作:P.A.WORKS×アクタス/配給:ショウゲート キャスト 西住みほ:渕上 舞/武部沙織:茅野愛衣/五十鈴 華:尾崎真実/秋山優花里:中上育実/冷泉麻子:井口裕香 ほか (C)GuP MottoLoveLove Projekt