夏アニメ『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』Season 2は、8月2日24時から第17話「8億」を放送。予告編で「8億…!?」「なんだ8億って」と話題になった「8億」とは、いったい……。


福田晋一さんが「ヤングガンガン」にて連載していたマンガ『その着せ替え人形は恋をする』。原作はアニメSeason 2放送前の2025年3月に惜しまれつつも完結しましたが、アニメは前期よりもパワフルになって登場。

雛人形の顔を作る頭師を目指す男子高校生・五条新菜(わかな)と、いつもクラスの輪の中心にいる人気者・喜多川海夢(まりん)が、ある日の出会いをきっかけにコスプレを通して交流を深めていく様子を描いています。

※以下の本文にて、本テーマの特性上、作品未視聴の方にとっては“ネタバレ”に触れる記述を含みます。読み進める際はご注意下さい。

第17話は五条くんの家で夕ご飯の食卓を囲むシーンから始まりました。コンテストの衣装作ることになったことを五条くんのおじいちゃん(五条薫)に報告し、「できることは手伝います」と喜多川さん。

「手分けして作業すんのは雛人形と一緒だな」おじいちゃんの言葉に、「そうなんですか?」首を傾げる喜多川さん。すると五条くんが「雛人形は分業制なんです」と解説を始めたのですが……。

「着せ恋始ま・・・って、何だこりゃあああああ?!!」
「着せ恋実写パートwww」
「着せ恋なのに人形劇始まってびっくりした」
「人形すごい!!!Eテレ始まったかと」
「ちょっと!!!着せ恋の学んでシルシル!って!?」

いきなり始まる実写の人形劇にネット上は騒然! 

喜多川さんと五条くんのクラスメイト、八尋大空(やひろ だいあ)役の雨宮夕夏さんはリアタイ視聴しながら「はじまったー!!!! 教育番組……かな……?!」と自身のSNSに投稿。

オープニングテーマ『アオとキラメキ』を歌うスピラ・スピカのヴォーカル・幹葉さんも「わわわわ!?パペット!?!!! え!!!!!なになに今の!!!!! 可愛い!!!!!!!!!」と驚きを隠せません。

顔、衣装、手、小道具、髪、仕上げの工程……雛人形の分業を架空の教育番組(?)『まなんでシルシル』の人形劇「ひな人形ができるまで」がわかりやすく解説。


「着せ恋アニメ遂にぼざろみたいに実写芸やり初めてて草生える」「着せ恋毎週自由すぎだろw」「まなんでシルシル死ぬほど手間かかってて草」

視聴者の心を鷲掴みした人形劇。人形操演は山田はるかさん、人形制作は城田雅子さんとTV番組などで活躍する方々が担当しています。人形デザインは、作中の実写パートも話題になったアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』監督の斉藤圭一郎さん。

分業の話から、おじいちゃんは「人に頼ることも覚えないとな」と五条くんに諭します。「文化祭まで帰り遅くなるんなら、なにかやっとくか?」「いいよ。また腰が悪くなったら大変だし」そんなおじいちゃんと五条くんの会話が耳に入ってきた喜多川さんは……。

「ご、ごじょーくんに、お弁当作ってきた……みたいな」

行動力のある喜多川さんは五条くんの「時短になるかな~」と即実行。でも喜多川さんのお弁当には不安しかない五条くん……。そして昼休みに手に渡されたのは、予想を裏切る「スパムおにぎらず」でした!

「スパムおにぎらずのシーン気合い入ってて草」「神作画をスパムおにぎらずに使うアニメ…」

スパムおにぎらず(初日)、スパムおにぎりリピ(翌日)、冷凍だけど唐揚げ棒(翌々日)、頑張って肉巻きおにぎり棒(翌々々日)と日々更新される喜多川さんのお弁当。

そのバリエーションに合わせたようなアニメの幅広い演出に、「演出がおもしろいなw」「今日の着せ恋、実写→アニメ→漫画→アニメと忙しすぎるwww」「演出の幅広すぎてやばいw」とネット上も大盛り上がりです。

文化祭まで10日を切り、喜多川さんがコスプレする『生徒会長はNo.1ホスト』の生徒会長・鴻上麗について盛り上がるクラスメイトたち。

「麗様の良さが気づけていなかった」という五条くんに、喜多川さんは声色を変えて「どーも、海夢です。
はじめまして。姫はホスト来るの初めて?」と姫扱い。オドオドする五条くんに「シャンパン入れろ!」とオラオラ営業すると、そこに「ま~君に会いたくてまた来ちゃった~」と菅谷乃羽(のわ)も乱入!

ホスト海夢が「今日いくら使えんの?」と問うと、乃羽は「うち今日ぉ~あんまお金持ってなくて~~~……8億」とポツリ。

「8億www」「8億ってそこかよw」「ここで出てくるのか8億ww」「サブタイの8億がホストごっこ」

思わぬ場面でのサブタイトル回収にネット上は吹き出し、「乃羽ちゃんかわよ」「髪型変えた乃羽かわわ」「よいちょ~~~~って乃羽ちゃん可愛いすぎ」「地味にいい子で可愛い乃羽」と乃羽の好感度もうなぎ登り!

後半、完成したと思われた麗様コスでしたがサイズが微妙に異なり「今のままでは麗様と言えません」と悩む五条くん。

そして喜多川さんに文化祭では「男装のために人目でわかりやすい“男らしい”立ち振る舞いをしてほしい」とお願い。そして思い出すおじいちゃんの言葉「人に頼ることも覚えないとな」。

五条くんはクラスメイトの森田健星(けんせい)に近づき、「森田は動作が堂々としていて、男らしくてカッコいいから、よければ見本になって欲しいんだけど……」と持ちかけます。

「五条くん男子にはタメ口だし呼び捨てなのいいよね」「男友達は呼び捨てで呼ぶ五条くんいいね」「森田に五条くんが頼るシーン好き」「文化祭編は五条くんが男子と交友が深まっていくのが良いのよね」「五条くんが成長している」

森田をお手本に、より麗様らしさ、男らしさを出せた喜多川さん。ネット上では、五条くんが森田に頼る姿を見守る声が。

そして恥ずかしがりながら喜多川さんの麗様コスを見に来たクラスメイトの村上公輝。でも五条くんは「全然恥ずかしいことじゃないのに……」とポツリ。

村上役の廣庭渓斗(けいと)さんは「文化祭準備の空気感…! 好きすぎる!! この時間、永遠に続いてもろて…」と投稿。


ネット上でも「好きな事を否定しない それがめちゃくちゃ詰まった学園祭編だな」など寄せられていました

喜多川さんを演じる直田姫奈さんは、「え!?え!?え!?のオンパレードだったと思います! 始まったら本当にあっという間」と投稿。人形劇、原作カットも交えた演出など、ストーリー以外にも驚きのあった第17話でした。

編集を担当する平木大輔さんは、「現場の、こだわりが詰まった話数となっていて、編集としましては、すごくメリハリを効かせた尺感に仕立てております。文化祭準備の空気感を感じれたり、海夢や新菜たちの感情が伝われば嬉しく思います」と投稿。

美術監督の根本洋行さんは、「みんなの気持ちに合わせて表情を変える被服準備室!」と投稿。キャラクターの気持ちで変わる被服準備室の陰影など、第17話も見応えある背景!

今回も制作スタッフ陣の放送後投稿がたくさんありました!(一部)

『着せ恋』公式サイトでは『生ホス』の紹介ページも更新。イントロダクション、キャラクター紹介、相関図など。URLは最後が「Reisama」に!

そして、キャッチコピー入りキービジュアルが公開されました。

君に伝えたいことがあるんだ。

第12話(Season 1最終話)の花火のシーンで流れたスピラ・スピカによる挿入歌も「君に伝えたいことがあるんだ」でしたね。

次回、第18話のタイトルは「俺が絶対に 俺の手で」。

ネット上では「メイクとミスコンめっちゃ楽しみ過ぎる」「この回を期待してる人は、私だけじゃないはずです!!」「心の準備が~」と期待が集まっています!

『その着せ替え人形は恋をする』Season 2は、毎週土曜24時00分からTOKYO MX、BS 11、群馬テレビ、とちぎテレビ、読売テレビ、メ~テレ、北海道放送にて順次放送。
AT-Xは毎週日曜22時00分から、アニマックスは8月23日より毎週土曜22時00分に放送。配信はTV放送直後の24時30分から Prime Videoで国内最速配信、各配信サイトでも毎週火曜12時00分から順次開始します。

■TVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」Season 2
<スタッフ>
原作:福田晋一(ヤングガンガンコミックス スクウェア・エニックス刊)
監督:篠原啓輔
シリーズ構成:冨田頼子
キャラクターデザイン・総作画監督:石田一将
副監督:山本ゆうすけ
総作画監督:山崎淳・八重樫洋平
メインアニメーター:高橋尚矢(高は「はしごだか」)
衣装デザイン:西原恵利香
プロップデザイン:永木歩実
色彩設計:山口舞
美術監督:根本洋行
撮影監督:佐藤瑠里
テクニカルディレクター:佐久間悠也
CGディレクター:任杰
編集:平木大輔
音響監督:藤田亜紀子
音響効果:野崎博樹・小林亜依里
音楽:中塚武
制作:CloverWorks

<キャスト>
喜多川海夢:直田姫奈
五条新菜:石毛翔弥
乾紗寿叶:種崎敦美(崎は「たつさき」)
乾心寿:羊宮妃那
五条薫:斧アツシ
姫野あまね:村瀬歩
菅谷乃羽:武田羅梨沙多胡
八尋大空:雨宮夕夏
山内瑠音:関根明良
森田健星:内田修一
柏木四季:小松昌平
(C)福田晋一/SQUARE ENIX・アニメ「着せ恋」製作委員会
編集部おすすめ