8月10日は「帽子の日」です。
帽子を意味する英語「ハット」(hat)の語呂合わせ「ハッ(8)ト(10)」にちなんで制定されました。
アニメには帽子がトレードマークとなっているキャラクターがよく登場します。昔懐かしい学生帽や夏らしい雰囲気の麦わら帽、芸術家のような佇まいを演出するベレー帽、カウボーイを思わせるテンガロンハット、作業現場で身の安全を守るヘルメット、冬に重宝する暖かなニット帽など、帽子の種類は実にさまざま。キャラクターの個性や世界観を際立たせるアイテムとして描かれています。
そこでアニメ!アニメ!では「“帽子”キャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。7月25日から8月1日までのアンケート期間中に710人から回答を得ました。
男女比は男性約35パーセント、女性約65パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下が約50パーセント、20代が約20パーセントと若年層が中心でした。
■忘れられない帽子の記憶!
第1位
1位は『文豪ストレイドッグス』の中原中也。支持率は約15パーセントで、4年連続トップとなりました。
中原中也は黒の山高帽を愛用しています。読者からは「江戸川乱歩には“素敵帽子君”、太宰治には“帽子置き場”と呼ばれるぐらい、帽子が目立つキャラクターだから」や「太宰さんにからかわれる場面もありますが、実は大切な人との思い出が詰まった帽子なんです。帽子に込められた想いを知って、ますます好きになりました」との声が寄せられており、帽子にまつわるエピソードもある人物です。
なお、同率19位には江戸川乱歩がランクイン。「茶色いハンチング帽とマントの組み合わせがよく似合う。帽子を被ることで名探偵らしさが際立ちます」といったコメントもあり、『文スト』は帽子キャラが多いタイトルとなっています。
第2位
2位は『ポケットモンスター』のサトシ。支持率は約11パーセントで、昨年の3位からランクアップしました。
サトシは赤がベースのキャップがトレードマーク。「モンスターボールを投げるときに、帽子のつばを後ろに回す仕草がカッコ良かった」や「シリーズごとに異なるデザインのキャップを被っていて、初期はポケモンリーグの懸賞で当てた公認レプリカキャップを大切にしていました。ハガキを1000枚も出したことからも、ポケモンマスターへの憧れが伝わってきます」、「主人公を務めた約25年にわたって帽子を被り続けてきたから。あれだけ長い旅だったのに、帽子を脱いだ姿がほとんど思い出せない。まさに彼のシンボルだと思います」と、帽子姿が強く印象に残る主人公がランクインしました。
第3位
3位は『ワンピース』のモンキー・D・ルフィ。
支持率は約10パーセントで、昨年の2位から順位を下げましたが、トップ3はキープしています。
■そのほかのコメントをご紹介!
『Dr.STONE』西園寺羽京には「登場初期は表情を隠して本心を見せないような人物でしたが、物語が進むにつれて笑顔が増えて、いつの間にか帽子も彼の魅力の一つに。文明崩壊前の職業でも、制服として帽子を被っていました」。
『ルパン三世』次元大介には「ハットに顎髭、愛銃のコンバットマグナムはロマンの象徴。帽子を目深に被り、素顔を見せないスタイルも渋くてカッコいい。最新作『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』では、珍しく帽子を脱いだ姿も見られます」。
『ディズニー ツイステッドワンダーランド』ルーク・ハントには「愛の狩人を自称し、普段から大きな帽子を被っているので。羽根飾りが狩人らしさを引き立てているし、種類もいくつか持っているようです。オシャレさんですね」。
『餓狼伝説』テリー・ボガードには「背中を向けて"OK!"と赤いキャップを放り投げる勝利ポーズがカッコいい! 新作『餓狼伝説 City of the Wolves』も発売され、メーカーの垣根を越えたコラボも話題。存在感は健在です」と、格闘ゲームのキャラクターにも投票がありました。
2025年版では、帽子が単なるファッションアイテムではなく、キャラクターの背景や信念を映す象徴として描かれているキャラが上位に。そのため、長年愛され続けているシリーズからのランクインが多かったです。
■ランキングトップ10
[“帽子”キャラといえば? 2025年版]
1位 中原中也 『文豪ストレイドッグス』
2位 サトシ 『ポケットモンスター』
3位 モンキー・D・ルフィ 『ワンピース』
4位 越前リョーマ 『テニスの王子様』
5位 服部平次 『名探偵コナン』
6位 空条承太郎 『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』
6位 西園寺羽京 『Dr.STONE』
6位 次元大介 『ルパン三世』
9位 マリオ 『スーパーマリオブラザーズ』
10位 赤井秀一 『名探偵コナン』
(回答期間:2025年7月25日~8月1日)
■ランキングトップ20
[“帽子”キャラといえば? 2025年版]
1位 中原中也 『文豪ストレイドッグス』
2位 サトシ 『ポケットモンスター』
3位 モンキー・D・ルフィ 『ワンピース』
4位 越前リョーマ 『テニスの王子様』
5位 服部平次 『名探偵コナン』
6位 空条承太郎 『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』
6位 西園寺羽京 『Dr.STONE』
6位 次元大介 『ルパン三世』
9位 マリオ 『スーパーマリオブラザーズ』
10位 赤井秀一 『名探偵コナン』
11位 山田二郎 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』
12位 ルーク・ハント 『ディズニー ツイステッドワンダーランド』
13位 怪盗キッド 『まじっく快斗』 『名探偵コナン』
14位 最原終一 『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』
14位 テリー・ボガード 『餓狼伝説』
14位 花子くん 『地縛少年花子くん』
17位 荒船哲次 『ワールドトリガー』
17位 鈴ヶ森ちか 『ざつ旅-That's Journey-』
19位 江戸川乱歩 『文豪ストレイドッグス』
19位 怪物くん 『怪物くん』
19位 目暮警部 『名探偵コナン』
(回答期間:2025年7月25日~8月1日)
※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。
帽子を意味する英語「ハット」(hat)の語呂合わせ「ハッ(8)ト(10)」にちなんで制定されました。
アニメには帽子がトレードマークとなっているキャラクターがよく登場します。昔懐かしい学生帽や夏らしい雰囲気の麦わら帽、芸術家のような佇まいを演出するベレー帽、カウボーイを思わせるテンガロンハット、作業現場で身の安全を守るヘルメット、冬に重宝する暖かなニット帽など、帽子の種類は実にさまざま。キャラクターの個性や世界観を際立たせるアイテムとして描かれています。
そこでアニメ!アニメ!では「“帽子”キャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。7月25日から8月1日までのアンケート期間中に710人から回答を得ました。
男女比は男性約35パーセント、女性約65パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下が約50パーセント、20代が約20パーセントと若年層が中心でした。
■忘れられない帽子の記憶!
第1位
1位は『文豪ストレイドッグス』の中原中也。支持率は約15パーセントで、4年連続トップとなりました。
中原中也は黒の山高帽を愛用しています。読者からは「江戸川乱歩には“素敵帽子君”、太宰治には“帽子置き場”と呼ばれるぐらい、帽子が目立つキャラクターだから」や「太宰さんにからかわれる場面もありますが、実は大切な人との思い出が詰まった帽子なんです。帽子に込められた想いを知って、ますます好きになりました」との声が寄せられており、帽子にまつわるエピソードもある人物です。
なお、同率19位には江戸川乱歩がランクイン。「茶色いハンチング帽とマントの組み合わせがよく似合う。帽子を被ることで名探偵らしさが際立ちます」といったコメントもあり、『文スト』は帽子キャラが多いタイトルとなっています。
第2位
2位は『ポケットモンスター』のサトシ。支持率は約11パーセントで、昨年の3位からランクアップしました。
サトシは赤がベースのキャップがトレードマーク。「モンスターボールを投げるときに、帽子のつばを後ろに回す仕草がカッコ良かった」や「シリーズごとに異なるデザインのキャップを被っていて、初期はポケモンリーグの懸賞で当てた公認レプリカキャップを大切にしていました。ハガキを1000枚も出したことからも、ポケモンマスターへの憧れが伝わってきます」、「主人公を務めた約25年にわたって帽子を被り続けてきたから。あれだけ長い旅だったのに、帽子を脱いだ姿がほとんど思い出せない。まさに彼のシンボルだと思います」と、帽子姿が強く印象に残る主人公がランクインしました。
第3位
3位は『ワンピース』のモンキー・D・ルフィ。
支持率は約10パーセントで、昨年の2位から順位を下げましたが、トップ3はキープしています。
ルフィといえば、やはり麦わら帽子です。「麦わらのルフィという二つ名があって、トラファルガー・ローからも“麦わら屋”と呼ばれているから。『ワンピース』を見たことがない人も、麦わら帽子を被ったルフィの笑顔は絶対に見たことがあるはず」や「シャンクスに託された麦わら帽をずっと大切にしているから。バギーに帽子を傷つけられたときに、“おれの宝だ”と怒っていたぐらい、かけがえのないものです」と、物語を象徴するアイテムであることが上位に入った理由です。
■そのほかのコメントをご紹介!
『Dr.STONE』西園寺羽京には「登場初期は表情を隠して本心を見せないような人物でしたが、物語が進むにつれて笑顔が増えて、いつの間にか帽子も彼の魅力の一つに。文明崩壊前の職業でも、制服として帽子を被っていました」。
『ルパン三世』次元大介には「ハットに顎髭、愛銃のコンバットマグナムはロマンの象徴。帽子を目深に被り、素顔を見せないスタイルも渋くてカッコいい。最新作『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』では、珍しく帽子を脱いだ姿も見られます」。
『ディズニー ツイステッドワンダーランド』ルーク・ハントには「愛の狩人を自称し、普段から大きな帽子を被っているので。羽根飾りが狩人らしさを引き立てているし、種類もいくつか持っているようです。オシャレさんですね」。
『餓狼伝説』テリー・ボガードには「背中を向けて"OK!"と赤いキャップを放り投げる勝利ポーズがカッコいい! 新作『餓狼伝説 City of the Wolves』も発売され、メーカーの垣根を越えたコラボも話題。存在感は健在です」と、格闘ゲームのキャラクターにも投票がありました。
2025年版では、帽子が単なるファッションアイテムではなく、キャラクターの背景や信念を映す象徴として描かれているキャラが上位に。そのため、長年愛され続けているシリーズからのランクインが多かったです。
■ランキングトップ10
[“帽子”キャラといえば? 2025年版]
1位 中原中也 『文豪ストレイドッグス』
2位 サトシ 『ポケットモンスター』
3位 モンキー・D・ルフィ 『ワンピース』
4位 越前リョーマ 『テニスの王子様』
5位 服部平次 『名探偵コナン』
6位 空条承太郎 『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』
6位 西園寺羽京 『Dr.STONE』
6位 次元大介 『ルパン三世』
9位 マリオ 『スーパーマリオブラザーズ』
10位 赤井秀一 『名探偵コナン』
(回答期間:2025年7月25日~8月1日)
■ランキングトップ20
[“帽子”キャラといえば? 2025年版]
1位 中原中也 『文豪ストレイドッグス』
2位 サトシ 『ポケットモンスター』
3位 モンキー・D・ルフィ 『ワンピース』
4位 越前リョーマ 『テニスの王子様』
5位 服部平次 『名探偵コナン』
6位 空条承太郎 『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』
6位 西園寺羽京 『Dr.STONE』
6位 次元大介 『ルパン三世』
9位 マリオ 『スーパーマリオブラザーズ』
10位 赤井秀一 『名探偵コナン』
11位 山田二郎 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』
12位 ルーク・ハント 『ディズニー ツイステッドワンダーランド』
13位 怪盗キッド 『まじっく快斗』 『名探偵コナン』
14位 最原終一 『ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期』
14位 テリー・ボガード 『餓狼伝説』
14位 花子くん 『地縛少年花子くん』
17位 荒船哲次 『ワールドトリガー』
17位 鈴ヶ森ちか 『ざつ旅-That's Journey-』
19位 江戸川乱歩 『文豪ストレイドッグス』
19位 怪物くん 『怪物くん』
19位 目暮警部 『名探偵コナン』
(回答期間:2025年7月25日~8月1日)
※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。
編集部おすすめ