不二家のマスコットキャラクター「ペコちゃん」の限定アイテムが当たるはずれなしの店頭くじが登場。キャラ福くじ「ペコちゃんのお菓子シリーズ」が2025年8月23日よりホビーショップや書店にて展開中だ。
1910年(明治43年)に創業した不二家。お菓子が大好きな女の子・ペコちゃんはその40年後、1950年(昭和25年)に不二家の店頭人形としてデビューした。名前の由来は“子牛”の愛称「べこ」を西洋風にアレンジしたもので、ほっぺに出している「舌」がチャームポイントだ。明るく元気な永遠の6歳。ボーイフレンドは永遠の7歳、ポコちゃん。
ペコちゃんがはずれなしの店頭くじに登場だ。キャラ福くじ「ペコちゃんのお菓子シリーズ」では、マチつきでボリューム感たっぷりのA賞「BIGクッション」をはじめ、B賞~F賞、さらにラスト福賞まで個性あふれる景品を用意した。
Happy四葉のクローバーの柄が入ったB賞「ミルキーペアグラス」、ペコちゃんも大好きなお菓子の袋をクリア素材で再現したC賞「ポーチ」(全4種)、実用的なハンドタオルにお菓子のイラストを再現したD賞「ダイカットタオル」とユニークなアイテムが並ぶ。
安全ピン付きのE賞「ワッペンバッジ」やF賞「ステッカーセット」でも、お菓子のパッケージなどを表現した。
最後のくじを引いた人が必ずもらえるラスト福賞は、A賞と色違いの「限定デザインBIGクッション」だ。約50cmとボリューム満点!
フクヤキャラ福くじ「ペコちゃんのお菓子シリーズ」は、8月23日より順次発売。展開場所はフクヤ公式サイトで確認できる。
■フクヤキャラ福くじ「ペコちゃんのお菓子シリーズ」
・発売日:8月23日(土)より順次発売予定 ※店舗により発売時期は異なる
・価格:1回 770円(税込)(C)2025 FUJIYA CO., LTD.
1910年(明治43年)に創業した不二家。お菓子が大好きな女の子・ペコちゃんはその40年後、1950年(昭和25年)に不二家の店頭人形としてデビューした。名前の由来は“子牛”の愛称「べこ」を西洋風にアレンジしたもので、ほっぺに出している「舌」がチャームポイントだ。明るく元気な永遠の6歳。ボーイフレンドは永遠の7歳、ポコちゃん。
ペコちゃんがはずれなしの店頭くじに登場だ。キャラ福くじ「ペコちゃんのお菓子シリーズ」では、マチつきでボリューム感たっぷりのA賞「BIGクッション」をはじめ、B賞~F賞、さらにラスト福賞まで個性あふれる景品を用意した。
Happy四葉のクローバーの柄が入ったB賞「ミルキーペアグラス」、ペコちゃんも大好きなお菓子の袋をクリア素材で再現したC賞「ポーチ」(全4種)、実用的なハンドタオルにお菓子のイラストを再現したD賞「ダイカットタオル」とユニークなアイテムが並ぶ。
安全ピン付きのE賞「ワッペンバッジ」やF賞「ステッカーセット」でも、お菓子のパッケージなどを表現した。
最後のくじを引いた人が必ずもらえるラスト福賞は、A賞と色違いの「限定デザインBIGクッション」だ。約50cmとボリューム満点!
フクヤキャラ福くじ「ペコちゃんのお菓子シリーズ」は、8月23日より順次発売。展開場所はフクヤ公式サイトで確認できる。
1回770円(税込)。
■フクヤキャラ福くじ「ペコちゃんのお菓子シリーズ」
・発売日:8月23日(土)より順次発売予定 ※店舗により発売時期は異なる
・価格:1回 770円(税込)(C)2025 FUJIYA CO., LTD.
編集部おすすめ