社会人やアルバイトで働く皆さんにとって楽しみなものといえば「給料日」。欲しいもの、買いたいものは何かありますか?
アニメ!アニメ!では今回、給料日につい欲しくなるアイテムを
【ガンプラ&ロボットフィギュア編】
【キャラクターフィギュア編】に分けて紹介。
本稿では、【ガンプラ&ロボットフィギュア編】をお届けします。
ウイングガンダム 変形と可動を高密度に
30周年を迎えた『新機動戦記ガンダムW』から、主役機・ウイングガンダムが「METAL ROBOT魂 <SIDE MS>」シリーズにラインナップ。関節部を中心にメッキ塗装のダイキャストパーツを使用し、高級感と重量感が両立した出来映えとなった。
トリコロールのカラーリングは、マット塗装とメタリック塗装をパーツごとに使い分け、情報量に奥行きを与えている。ウィングガンダムの特徴であるバード形態への変形も可能。ビームサーベルはシールド内部に収納でき、エフェクトパーツも同梱。バトルの臨場感あふれる演出を楽しめる。価格は19,800円。
なおパイロットのヒイロ・ユイのアクションフィギュア「S.H.Figuarts ヒイロ・ユイ」(9,900円)も予約受付中。あわせてチェックしておきたい。
(C)創通・サンライズ
「ポケットの中の戦争」ズゴックE 北極基地襲撃を再現
「ガンダム」シリーズ初のOVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』より、第1話で活躍したズゴックEがアクションフィギュアとして立体化。水陸両用モビルスーツの中でも陸戦性能に優れるズゴックの強化機で、ジェットパックにより航行能力を高めた機体だ。
設定画に準拠した造形・プロポーションに加えて、腕部・脚部の蛇腹構造へのジョイントを追加。胸部や腰部の引き出し可動も実現し、広い可動範囲を備えている。トレードマークのクローや頭部6連装ミサイルに加え、ジェットパック用のハイドロジェットエフェクトも付属。価格は11,000円(税込)。
(C)創通・サンライズ
「閃光のハサウェイ」新規マーキングに注目!
今冬に最新作の公開を控える『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』からは、2021年発売の「FW GUNDAM CONVERGE EX34 Ξガンダム」と、2020年発売の「FW GUNDAM CONVERGE EX30 ペーネロペー」が、ハイエンドブランド「CONVERGE CORE」にセットで登場する。
両機とも新規マーキングを各10ヶ所以上追加し、彩色も変更してパワーアップ。専用ビームサーベルは新規造形で付属し、大出力ビームの粒子感が伝わってくるこだわりの仕様となった。劇中で描かれた海上でのバトルシーンを、より緻密に再現できるプレミア仕様のアイテムだ。価格は9,130円。
(C)創通・サンライズ
EVA量産機 劇場版の恐怖が蘇る
『新世紀エヴァンゲリオン』からは、EVA量産機が可動フィギュアシリーズ「EVA-FRAME」に3体セットで登場。EVA量産機は1997年公開の『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』で、弐号機と壮絶なバトルを繰り広げた機体である。
まるで生物のように見える口は開閉が可能。
(C)カラー/EVA製作委員会
***************
みなさんのガンダム熱、エヴァ熱を刺激する商品はありましたでしょうか?
予約・購入方法などの詳しい情報は、各公式サイトで確認が可能です。予約受付の期間が迫っている商品もありますので、ぜひお早めにチェックしてください。
アニメ!アニメ!では今回、給料日につい欲しくなるアイテムを
【ガンプラ&ロボットフィギュア編】
【キャラクターフィギュア編】に分けて紹介。
本稿では、【ガンプラ&ロボットフィギュア編】をお届けします。
ウイングガンダム 変形と可動を高密度に
30周年を迎えた『新機動戦記ガンダムW』から、主役機・ウイングガンダムが「METAL ROBOT魂 <SIDE MS>」シリーズにラインナップ。関節部を中心にメッキ塗装のダイキャストパーツを使用し、高級感と重量感が両立した出来映えとなった。
トリコロールのカラーリングは、マット塗装とメタリック塗装をパーツごとに使い分け、情報量に奥行きを与えている。ウィングガンダムの特徴であるバード形態への変形も可能。ビームサーベルはシールド内部に収納でき、エフェクトパーツも同梱。バトルの臨場感あふれる演出を楽しめる。価格は19,800円。
なおパイロットのヒイロ・ユイのアクションフィギュア「S.H.Figuarts ヒイロ・ユイ」(9,900円)も予約受付中。あわせてチェックしておきたい。
(C)創通・サンライズ
「ポケットの中の戦争」ズゴックE 北極基地襲撃を再現
「ガンダム」シリーズ初のOVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』より、第1話で活躍したズゴックEがアクションフィギュアとして立体化。水陸両用モビルスーツの中でも陸戦性能に優れるズゴックの強化機で、ジェットパックにより航行能力を高めた機体だ。
設定画に準拠した造形・プロポーションに加えて、腕部・脚部の蛇腹構造へのジョイントを追加。胸部や腰部の引き出し可動も実現し、広い可動範囲を備えている。トレードマークのクローや頭部6連装ミサイルに加え、ジェットパック用のハイドロジェットエフェクトも付属。価格は11,000円(税込)。
(C)創通・サンライズ
「閃光のハサウェイ」新規マーキングに注目!
今冬に最新作の公開を控える『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』からは、2021年発売の「FW GUNDAM CONVERGE EX34 Ξガンダム」と、2020年発売の「FW GUNDAM CONVERGE EX30 ペーネロペー」が、ハイエンドブランド「CONVERGE CORE」にセットで登場する。
両機とも新規マーキングを各10ヶ所以上追加し、彩色も変更してパワーアップ。専用ビームサーベルは新規造形で付属し、大出力ビームの粒子感が伝わってくるこだわりの仕様となった。劇中で描かれた海上でのバトルシーンを、より緻密に再現できるプレミア仕様のアイテムだ。価格は9,130円。
(C)創通・サンライズ
EVA量産機 劇場版の恐怖が蘇る
『新世紀エヴァンゲリオン』からは、EVA量産機が可動フィギュアシリーズ「EVA-FRAME」に3体セットで登場。EVA量産機は1997年公開の『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』で、弐号機と壮絶なバトルを繰り広げた機体である。
まるで生物のように見える口は開閉が可能。
翼は両翼の左右幅が約188mmの大ボリュームで、着脱にも対応。地上戦の姿も再現できる。オプションパーツは3体分を同梱した充実構成で、恐ろしさも3倍増しとなった。価格は8,998円(全て税込)。
(C)カラー/EVA製作委員会
***************
みなさんのガンダム熱、エヴァ熱を刺激する商品はありましたでしょうか?
予約・購入方法などの詳しい情報は、各公式サイトで確認が可能です。予約受付の期間が迫っている商品もありますので、ぜひお早めにチェックしてください。
編集部おすすめ