『ヒロアカ』こと『僕のヒーローアカデミア』は、デジタル版を含むコミックスのシリーズ世界累計発行部数が1億部を突破した、堀越耕平によるヒーローアクションマンガだ。誰もが何かしらの超常能力“個性”を持つようになった世界を舞台に、何の“個性”も持たない“無個性”だった主人公のデクこと緑谷出久がNo.1ヒーロー・オールマイトの“個性”「ワン・フォー・オール」を継承し、「最高のヒーロー」を目指す姿を描く。
2014年より「週刊少年ジャンプ」で連載が開始され、2024年8月の連載終了後もその人気は衰えることなく、アニメシリーズなどのメディアミックスをはじめ国内外問わず世界中の人々に愛され続ける。TVアニメは2025年10月より『FINAL SEASON』の放送が決定している。
「堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』原画展」はそんな本作の連載中、「読者に絵で衝撃を与える」ことを目標に類まれなる画力を進化させ続けてきた堀越の直筆原稿に加え、デジタル作画の制作過程で生まれた貴重な資料類を目の当たりにできる展覧会だ。今年6月に始まった東京会場は、チケットが全日程完売するなど大盛況のうちに8月で閉幕を迎えていた。
なんばパークスミュージアムで開催される大阪会場では、東京会場で販売された100点以上のオリジナルグッズに加え、新たに取り扱われる商品も登場する。
このたびその第1弾として、「100ページレターパッド<50scenes/100pages>」や「パブミラー風アクリルステッカーコレクション(全16種/ランダム1種入り)」、「アクリルONボックスフィギュア」などが公開された。
さらに原画展の開催期間中、「#702 CAFE&DINER なんばパークス店」では作品をモチーフにしたコラボカフェが期間限定でオープンする。
店内では「オールマイトとデクの”次は君だ”~デミグラスオムライス~」や「轟の大氷海嘯!!ドライチーズカレー」などのフードをはじめ、「お茶子とトガちゃんの世界一カァイイミルフィーユケーキ」や「緑谷VS死柄木のオーバーレイワッフルプレート」などのデザート、「緑谷出久のSMASH!!MINT SODA」や「爆豪勝己のBOOM!!SODA」などのドリンクが提供される。
コラボメニューを1品注文につき、「オリジナルコースター(全12種/ランダム)」を1つもらえるのもファンには見逃せない。
そして東京・大阪に続き、2026年春には本原画展が福岡へ巡回することも決定した。続報は「週刊少年ジャンプ」誌上、および展覧会の公式サイト、公式X(旧Twitter)より発表される予定なので続報を楽しみに待とう。
堀越耕平によるマンガ『僕のヒーローアカデミア』の魅力を体感できる展覧会「堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』原画展」は、2025年10月25日から12月21日にかけて大阪・なんばパークスミュージアムで開催される。チケットは全日日時指定となっており、前期日程分の一般販売(先着制)が9月6日にスタートする。詳細は公式サイトまで。
◆CAFE Information
実施店舗:#702 CAFE&DINER なんばパークス店 /なんばパークス7F
営業時間:2025年10月25日(土)~12月21日(日) 11:00~23:00
企画・運営:株式会社エスエルディー
◆開催概要
展覧会名:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』原画展
会場:なんばパークスミュージアム
会場住所:〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス 7F
アクセス:最寄り駅
南海電鉄「なんば駅」
地下鉄御堂筋線「なんば駅」
地下鉄千日前線「なんば駅」
会期:2025年10月25日(土)~12月21日(日) ※会期中無休
開館時間:10:00~20:00(最終入場は閉場30分前まで)
主催・企画:僕のヒーローアカデミア原画展製作委員会
協力:週刊少年ジャンプ編集部
協賛:イープラス、エンスカイ、大日本印刷、タカラトミー、BANDAI SPIRITS、バンダイナムコエクスペリエンス、バンダイナムコエンターテインメント
(C)堀越耕平/集英社