モスバーガーの人気ドリンク「モスシェイク」の50周年を記念し、9月3日(水)よりカフェタイムにモスシェイクを楽しんでもらうための「3時の“吸憩(きゅうけい)”」企画を実施中。それに合わせて、石田彰がモスシェイクの声を務めるWEBムービーが公開された。


WEBムービーは全4篇(各30秒前後)が用意され、自動車の車内やオフィス内など、日常のワンシーンを切り取った映像に。

午後3時の時報とともに語りかけるモスシェイク(声:石田彰)を中心にストーリーが展開し、「3時のぐるぐる篇」では、モスシェイクが「ぐるぐるしちゃって仕事進みませんね~。こうなったらあなたもぐるぐるしてみてはいかがでしょう? ほら、ぐるぐる」など、ついついモスシェイクが飲みたくなってしまうセリフを語りかけてくる。

「3時の甘いささやき」篇では、「ちょっとくらい、甘えてもいいんですよ。ほら、無理しないで」ととろけるようなイケボを披露。自分を甘やかしたいときには、ぜひ聞いてみてほしい。

そんな石田は、今年7月にも古のFlash動画を元ネタにした“クセ強”CMに出演し、ファンから「石田彰に何やらせとんねんw」と多数のツッコミが上がっていた。

今回のCMでも「ぐるぐる ぐるぐる あはははっ~」と高らかに笑うモスシェイクを見事に演じており、SNS上に「石田彰の無駄使い再びw」「ついこの間マックのCMで寄り道してくださいよ~って言ってたやんw」「石田彰が言うなら、マックに続いてモスにも行くよ」といった声が上がった。

なお「モスシェイク」は、モスバーガー創業4年目の1975年から定番商品として販売を開始し、2025年の今年に50年目を迎えた。販売初期からのラインアップである「モスシェイク バニラ」と「モスシェイク コーヒー」がロングセラーする一方で、1990年には「食べるシェイク」として「玄米フレークシェイク」シリーズを発売。玄米フレークの食感となめらかなシェイクの組み合わせは、女性客を中心に人気の商品となった。

2006年には青森県産のりんご「ふじ」を使用した「青森りんごシェイク」、2009年にはシェイクの上にかき氷を乗せた「モスの氷シェイク」など、バラエティに富んだ商品開発を続けてきた。
2019年には初めてのまぜるシェイクシリーズ「まぜるシェイク ほろにが抹茶 志布志産茶葉使用」が登場。
以来、地域の特産品を活かした様々なバリエーション商品が誕生し、モスシェイクの累計販売数は2025年7月末時点で8億杯を超えている。

3時の“吸憩”のために是非モスバーガーに足を運び、モスシェイクを味わってみてはいかがだろうか。

<企画概要>
■3時の“吸憩(きゅうけい)”にモスシェイク
期間:2025年9月3日(水)12:00~ 11月11日(火)23:59
実施内容:
1、声優石田彰さんが声を務めるWEBムービー「3時のモスシェイク」公開
2、店内限定のラジオCM(声:石田彰さん)
3、新宿駅メトロプロムナード壁面スペースでモスシェイク50周年記念大型広告を展開
(掲示場所: 東京メトロ新宿駅付近 9月15日~9月21日 14.56m×2.06m)
編集部おすすめ