東京ディズニーランドでは2025年9月17日~10月31日までの間、秋のスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催! これに先立ち16日にプレスプレビューが行われ、スペシャルメニューやスペシャルグッズ、デコレーションなどがメディアに公開されました!
■昨年大人気だった“フレンジー”…あまりの高気温で中止
東京ディズニーランドのパレードルートでは、ディズニーヴィランズが主役の誰もが最高に盛り上がれるパレード「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”」を今年も公演…の予定が、あまりの高気温のため開始30分前にキャンセル。その代わり、公式画像が到着しました!
「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”」はパレードの最初、ディズニー映画『プリンセスと魔法のキス』に登場するヴィランズ“ドクター・ファシリエ”が、パーティー会場の入り口をイメージしたフロートでゲストを魅惑的なハロウィーンパーティーへと今年も誘います。
停止型のパレードなのでフロートが停止してパーティーが始まると、ヴィランズたちに招かれたミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちとゲストは、刺激的な音楽に合わせてダンスを踊りパーティーを満喫!
会場のボルテージが次第に高まっていくと、フロートから迫力ある炎やスモークが空へ炸裂! エネルギッシュに最高潮のフィナーレを迎えます。
出演キャラクターは、前述のドクター・ファシリエ(『プリンセスと魔法のキス』)をはじめ、クルエラ・ド・ビル(『101匹わんちゃん』)、フック船長(『ピーター・パン』)、マレフィセント(『眠れる森の美女』)、ジャファー(『アラジン』)、アースラ(『リトル・マーメイド』)など大人気のディズニーヴィランズが集まるほか、ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、グーフィー などおなじみの面々も。
■メニュー購入時にあの言葉でスナッのプレゼントも!
東京ディズニーランドの「ソフトランディング」では、メニュー購入時にキャストへ「トリック・オア・トリート!」と一声をかけると、ディズニー・ハロウィーンの包材に入った“アボカド&チーズ味のコーンチップス”のプレゼントがあります。
また、まろやかなパンプキンミルクに、コーヒーゼリーのほろ苦さを合わせたスペシャルドリンクが登場したほか、東京ディズニーランドの「リフレッシュメントコーナー」では、ディズニー映画『101匹わんちゃん』に登場するクルエラ・ド・ビルをイメージしたホットドッグが登場しました。特にパンプキンミルクとコーヒーゼリーの相性がとってもよくて、ぜひ一度試してみてほしいドリンクに!
■ヴィランズのパーティーをイメージした装飾が楽しい!
そしてワールドバザールのメインストリートでは妖しげな茨があしらわれたり、ミッキーマウスをイメージしたカボチャのフォトスポットや、シンデレラ城周辺にはヴィランズが描かれたバナーが掲げられるほか、 ヴィランズをイメージしたゴーストたちが、ハロウィーンを満喫している様子を表現したデコレーションなども登場。
そのほか、エントランスではミッキー花壇がハロウィーン仕様になるほか、トゥーンタウンでは東京ディズニーランドのハロウィーンならではのカボチャやゴーストのユーモアにあふれるデコレーションが施されます。
また、ファンタジーランドの「ホーンテッドマンション」が、9月16日(火)~2026年1月12日(月)までの期間、ショーの内容を変更して映画『ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス』をモチーフにしたスペシャルプログラム「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」を今年も実施。
■全身仮装もOK!ただし、今年は期間に要注意
ハロウィーンらしいスぺシャルグッズやスぺシャルメニューが登場するほか、夜には、東京ディズニーランドの空を色鮮やかな花火が照らす「ナイトハイ・ハロウィーン」を公演。また、今年は9月16日~9月30日までと、10月16日~10月31日までの期間限定で、ディズニーキャラクターの全身仮装が楽しめる。この秋、妖しくもエキサイティングなハロパを東京ディズニーランドで満喫して!
※画像は、すべてイメージです
※価格やデザイン、販売日、販売店舗、販売方法等は予告なく変更になる場合があります。また、品切れや販売終了となる場合があります
(C) Disney
■昨年大人気だった“フレンジー”…あまりの高気温で中止
東京ディズニーランドのパレードルートでは、ディズニーヴィランズが主役の誰もが最高に盛り上がれるパレード「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”」を今年も公演…の予定が、あまりの高気温のため開始30分前にキャンセル。その代わり、公式画像が到着しました!
「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”」はパレードの最初、ディズニー映画『プリンセスと魔法のキス』に登場するヴィランズ“ドクター・ファシリエ”が、パーティー会場の入り口をイメージしたフロートでゲストを魅惑的なハロウィーンパーティーへと今年も誘います。
停止型のパレードなのでフロートが停止してパーティーが始まると、ヴィランズたちに招かれたミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちとゲストは、刺激的な音楽に合わせてダンスを踊りパーティーを満喫!
会場のボルテージが次第に高まっていくと、フロートから迫力ある炎やスモークが空へ炸裂! エネルギッシュに最高潮のフィナーレを迎えます。
出演キャラクターは、前述のドクター・ファシリエ(『プリンセスと魔法のキス』)をはじめ、クルエラ・ド・ビル(『101匹わんちゃん』)、フック船長(『ピーター・パン』)、マレフィセント(『眠れる森の美女』)、ジャファー(『アラジン』)、アースラ(『リトル・マーメイド』)など大人気のディズニーヴィランズが集まるほか、ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、グーフィー などおなじみの面々も。
■メニュー購入時にあの言葉でスナッのプレゼントも!
東京ディズニーランドの「ソフトランディング」では、メニュー購入時にキャストへ「トリック・オア・トリート!」と一声をかけると、ディズニー・ハロウィーンの包材に入った“アボカド&チーズ味のコーンチップス”のプレゼントがあります。
また、まろやかなパンプキンミルクに、コーヒーゼリーのほろ苦さを合わせたスペシャルドリンクが登場したほか、東京ディズニーランドの「リフレッシュメントコーナー」では、ディズニー映画『101匹わんちゃん』に登場するクルエラ・ド・ビルをイメージしたホットドッグが登場しました。特にパンプキンミルクとコーヒーゼリーの相性がとってもよくて、ぜひ一度試してみてほしいドリンクに!
■ヴィランズのパーティーをイメージした装飾が楽しい!
そしてワールドバザールのメインストリートでは妖しげな茨があしらわれたり、ミッキーマウスをイメージしたカボチャのフォトスポットや、シンデレラ城周辺にはヴィランズが描かれたバナーが掲げられるほか、 ヴィランズをイメージしたゴーストたちが、ハロウィーンを満喫している様子を表現したデコレーションなども登場。
そのほか、エントランスではミッキー花壇がハロウィーン仕様になるほか、トゥーンタウンでは東京ディズニーランドのハロウィーンならではのカボチャやゴーストのユーモアにあふれるデコレーションが施されます。
また、ファンタジーランドの「ホーンテッドマンション」が、9月16日(火)~2026年1月12日(月)までの期間、ショーの内容を変更して映画『ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス』をモチーフにしたスペシャルプログラム「ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”」を今年も実施。
■全身仮装もOK!ただし、今年は期間に要注意
ハロウィーンらしいスぺシャルグッズやスぺシャルメニューが登場するほか、夜には、東京ディズニーランドの空を色鮮やかな花火が照らす「ナイトハイ・ハロウィーン」を公演。また、今年は9月16日~9月30日までと、10月16日~10月31日までの期間限定で、ディズニーキャラクターの全身仮装が楽しめる。この秋、妖しくもエキサイティングなハロパを東京ディズニーランドで満喫して!
※画像は、すべてイメージです
※価格やデザイン、販売日、販売店舗、販売方法等は予告なく変更になる場合があります。また、品切れや販売終了となる場合があります
(C) Disney
編集部おすすめ