同楽曲は、現在毎週土曜夕方5時30分から放送中の「僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON」のオープニングテーマ。
今回のMUSIC VIDEOは、前作と同じく荒船泰廣氏が監督を務め、苦悩や葛藤といった心の闇に立ち向かう強さやきっかけにフィーチャーした内容。外部との接触を拒み自身の殻に籠る少女。彼女は自分を守る術として、気づけば鉄壁と化した巨大ロボットを作り上げていた。そんな緊迫した空気が支配する街に響き渡るのは、ポルノグラフィティが奏でる「THE REVO」。音楽に呼応して吹き荒れる風は、闇を切り裂き希望の光をもたらします。少女が見つめる先にあるのは、どんな苦悩も視点を変えれば自己を変える転機となることに気づかせてくれるストーリーです。
荒船監督は「前作から9年の時を経て、今回『THE REVO』を再び監督させていただきました」とコメント。「楽曲を初めて聴いたとき、心の奥に新しい風が吹き抜けるような感覚を覚えました」と制作への思いを語っています。
楽曲「THE REVO」は11月19日にパッケージリリースが予定されていおり、10月4日からはすでに先行配信もスタート。また、ポルノグラフィティは2025年12月28日、29日、31日に神奈川・ぴあアリーナMMでライブの開催も決定しています。
荒船泰廣監督のコメント
前作『THE DAY』から9年の時を経て、今回『THE REVO』を再び監督させて頂きました。
楽曲を初めて聴いたとき、心の奥に新しい風が吹き抜けるような感覚を覚えました。それは、自分の背中をそっと押してくれるような風であり、ポルノグラフィティの歌が生み出す力そのものだと思いました。その風はまた、前へ進もうとする人々によって新たに生まれていくーー。
そんなイメージを膨らませながら、この映像の企画を練りました。
MVとしては、『THE DAY』で描いたテーマの続きを描いています。
前作では、変形し拡張を続けるメカによって新たな魂が世界に誕生する”始まりの瞬間 - THE DAY”を描きました。
『THE REVO』では、その魂が世界と向き合ったときに感じる恐れや葛藤、そして自分自身を超えていく“内なる革命 - THE REVO”をテーマにしています。
自らを守る殻を破り、再び世界とつながるための勇気ーーそれこそがこの作品で描きたかったものです。
楽曲のメッセージに寄り添いながら、MVとして独自の物語を紡ぐことで、音楽が持つもうひとつの表情を描けたらと思いました。この映像が、誰かの心に新しい風を吹かせるきっかけになれば嬉しく思います。
「僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON」ストーリー
超常能力“個性”を人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オール(OFA)を受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと共に成長していく。
デクたちの雄英2年目の春。デクをはじめとするヒーローたちと、死柄木弔とオール・フォー・ワンの率いる敵<ヴィラン>はいよいよ最終決戦に突入し、日本各地で激しい戦いが繰り広げられる。轟焦凍とエンデヴァー、そして荼毘=轟燈矢たち轟家の因縁、お茶子とトガの対峙は決着を見た。そしてついに、“個性”ワン・フォー・オールを全開にしたデクと、自身を乗っ取ろうとしたオール・フォー・ワンの意識を逆に取り込み完全に覚醒した死柄木。若返りで全盛期の力を取り戻したオール・フォー・ワン本体と、“無個性”ながらパワードスーツを纏った“アーマードオールマイト”。彼らの戦いが決着へ――!果たして、デクの「僕たちが最高のヒーローになるまでの物語」はフィナーレで成し得るのか、それとも全てが崩壊するのか!?
■「THE REVO」(ザ レヴォ)
11月19日(水)「THE REVO」パッケージリリース
10月4日「THE REVO」先行配信スタート
■ポルノグラフィティ LIVE情報「みなとみらいロマンスポルノ'25 ~THE OVEЯ~」
▼スケジュール
2025年12月28日(日)16:00開場 17:00開演
2025年12月29日(月)17:00開場 18:00開演
2025年12月31日(水)21:00開場 22:30開演(カウントダウン公演 ※love up! 会員限定)
▼会場
ぴあアリーナMM(神奈川)
▼チケット料金
オリジナルグッズ付き 指定席:16,500円(税込)
指定席:13,200円(税込)