『エヴァンゲリオン』シリーズの劇場版6作品を期間限定でリバイバル上映する「月1エヴァ EVANGELION 30th MOVIE Fest.2025-2026」は、2025年11月14日より『新劇場版』シリーズ第1作の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の上映が開始される。このたび本作において、『エヴァンゲリオン』シリーズ史上初となる発声可能上映が全国3ヵ所にて開催されることが決定した。『エヴァンゲリオン』シリーズは、1995年のTVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』の放送で社会現象を巻き起こすと、2007年からは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再始動し『:序』『:破』『:Q』の3作が公開されて大ヒットを記録した。2021年に公開された完結編『シン・エヴァンゲリオン劇場版』はシリーズ初の興行収入100億円を突破し、大きな話題を集めていた。「月1エヴァ」こと「月1エヴァ EVANGELION 30th MOVIE Fest.2025-2026」は、そんなシリーズが2025年で節目の30周年を迎えたことにあわせて行われているもの。10月から2026年2月までの間、劇場版6作品を各月に1作品(10月は2作品)、それぞれ1週間ずつの期間限定でリバイバル上映している。10月10日から上映された第1弾『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』(上映バージョンは後継作品のDEATH (TRUE)2&REBIRTH)は、観客動員数が12万人、興行収入が2億円超えという好成績を残した。10月24日からは第2弾『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』の上映が開始され、こちらも28年前に公開された作品でありながら週末観客動員ランキングの5位につけた。シリーズ30周年を迎えた今も、変わらず多くの人に愛されると共に、当時の劇場版を映画館で鑑賞していなかった若年層の観客も多いことがSNSなどでも報告され、様々な世代が楽しんでいることをうかがわせる。11月14日からは第3弾として、『新劇場版』シリーズ第1作の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の上映が開始されるが、本作において『エヴァンゲリオン』シリーズ史上初となる発声可能上映が全国3ヵ所にて開催されることが決定した。これは、声出し・歓声・応援などの発声、サイリウムの使用などがOKの特別な上映回となるもの。11月15日に東京の新宿バルト9と大阪のT・ジョイ梅田、11月16日に福岡のT・ジョイ博多にてそれぞれ開かれる。新たな『エヴァ』の楽しみ方を、ぜひ劇場で堪能してみよう。<月1エヴァ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』発声可能上映 開催概要>11月15日(土)(東京)新宿バルト9(大阪)T・ジョイ梅田11月16日(日)(福岡)T・ジョイ博多※上映時間は劇場によって異なります。各劇場HPにてご確認ください。※同日に通常上映の回もある場合がございます。ご購入の際はお間違えなきようご留意ください。※記録や取材のための撮影が入る場合がございます。予めご了承ください。【チケット価格】通常料金※各種割引適用可能※無料券・招待券使用不可【発売日】新宿バルト9 / T・ジョイ梅田11 月13日(木)am0:00~(11月12日(水)24:00~)T・ジョイ博多11 月14日(金)am0:00~(11月13日(木)24:00~)より各劇場チケット販売サイト、劇場OPEN時より各劇場窓口にて販売開始いたします。※販売サイトでの購入には事前に会員登録が必要となります。※チケット販売は先着順となります。予定枚数に達し次第受付終了となります。※Webサイトにて完売した場合劇場窓口での販売はございません。※販売方法の詳細は各劇場HPをご確認ください。◆鑑賞ルール・歓声、応援、声出し、拍手可能な上映となります。・コスプレNG。公式で販売されているTシャツ等の着用はOK。・応援グッズ(ペンライトなど)の持ち込み、使用も可能ですが、他の方のご鑑賞の妨げにならない程度の長さ・明るさのものをご使用下さい。・座席から立ち上がってのご鑑賞や、飛ぶ、跳ねる、あばれるなど、周りのお客様のご迷惑になる行為はご遠慮ください。◆注意事項・劇場でのペンライト等の販売はございません。・火器類の持ち込み、クラッカー・笛などの鳴り物の使用はお控え下さい。・後ろの座席のお客様の視界を遮るような行為はお控え下さい。・周りの方の視界を遮るようなグッズの持ち込みはお控え下さい。・声出し可能・ペンライト等の持ち込みを許可している特別な上映会となります。静かに映画をご鑑賞されたいお客様は通常上映をお勧めいたします。・転売を目的としたチケットのご購入は固くお断りいたします。・場内でのカメラ(携帯カメラを含む)、ビデオ、テープレコーダー・TCレコーダー等の録音録画機器、等による撮影・録音等は固くお断りいたします。・内容は、予告なく変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください・いかなる事情が生じましても、ご購入、お引換後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。<月1エヴァ EVANGELION 30th MOVIE Fest.2025-2026>(略称:月1 エヴァ/読み:ツキイチエヴァ)・2025 年10月10日(金)~10月16日(木) 冒頭コメント:監督・鶴巻和哉『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』 ※上映バージョンは後継作品のDEATH (TRUE)2&REBIRTHとなります・2025 年10月24日(金)~10月30日(木) 冒頭コメント:碇シンジ役・緒方恵美『新世紀ヴァンゲリオン Air/まごころを、君に』・2025 年11月14日(金)~11月20日(木)『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』※上映バージョン :1.11・2025 年12月12日(金)~12月18日(木)『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』※上映バージョン :2.22・2026 年1月9日(金)~1月15日(木)『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』※上映バージョン :3.333(同時上映:『EVANGELION:3.0(-46h)』、「EVANGELION:3.0(-120min.)」)*「EVANGELION:3.0(-120min.)」は、モーションコミック作品となります・2026 年2月13日(金)~2月19日(木)『シン・エヴァンゲリオン劇場版』※上映バージョン :3.0+1.01配給:カラー配給協力:K2 Pictures(C)カラー/EVA製作委員会 (C)カラー(C)カラー