『ONE PIECE』は、1997年に「週刊少年ジャンプ」にて連載を開始した尾田栄一郎のマンガが原作。伝説の海賊王ゴール・D・ロジャーが残した「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡り、主人公モンキー・D・ルフィ率いる海賊・麦わらの一味が壮大な冒険を繰り広げる物語である。
TVアニメは1999年に放送スタート。2025年4月には毎週日曜夜23時15分に時間枠を移動し、エッグヘッド編が再開した。
2025年11月28日より発売されるコラボレーションウォッチのテーマは“麦わらの一味”。数々の冒険を重ねて航海を続けてきた10人をモチーフに、光が特徴的なTendenceの人気モデル「FLASH」をベースにしている。
また、各キャラクターを象徴するカラーや特徴的なディテールを採用。複数本を並べたときに“麦わらの一味”の一体感が感じられるようデザインされた、個性あふれるコレクションだ。
ルフィモデルは中央にルフィの胸の傷をデザインし、秒針の尖端には海賊旗を刻印。仲間や夢のために突き進むルフィの情熱を象徴した、レッドカラーで統一されている。
ゾロモデルはゾロが操る三本の刀「和道一文字」「三代鬼徹」「閻魔」を時計の時針・分針・秒針のそれぞれで表現。文字盤の周囲には斬撃をイメージしたデザインが施されている。
ナミモデルは、航海士であるナミをイメージしたアイテムやコンパスを文字盤にデザイン。さらに、ナミが腕に刻んだタトゥのパターンが中央にあしらわれている。また、ナミのエネルギッシュなオレンジの髪色をカラーリングに取り入れている点もポイントだ。
ウソップモデルはウソップが愛用する武器「黒カブト」を文字盤の中心にデザイン。イメージカラーの黄色を全体に取り入れ、明るく個性的なキャラクターを表現している。
サンジモデルは必殺技「悪魔風脚(ディアブルジャンブ)」の軌跡を文字盤に表現。秒針はサンジの特徴的な眉毛をイメージしてデザインされている。全体のカラーはブルーで、燃え上がる炎のコントラストが美しい一本だ。
チョッパーモデルはトレードマークである帽子を文字盤中央にデザイン。ビビッドなピンクのインナーリングと組み合わせることで、可愛いらしくもスタイリッシュなデザインにまとめている。
ロビンモデルは「ハナハナの実」をモチーフにデザイン。
フランキーモデルはフランキーの肩をモチーフにデザインした文字盤がポイント。ブルー×レッドのカラーリングも特徴的だ。
ブルックモデルの文字盤中央には、ブルックの骨と王冠をあしらい、中心にサングラスをデザイン。黒とゴールドを基調としたカラーリングで、シックなデザインに仕上げている。
ジンベエモデルは、総舵手であるジンベエを象徴する、サウザンド・サニー号の操舵輪をモチーフにデザイン。落ち着いたゴールドにブラックをさした、シックで力強いカラーリングだ。
また、今回のコラボレーションは付属品やノベルティも注目ポイント。各キャラクターをデザインしたスペシャルボックスが付属し、時計を手に取る瞬間からワクワク感を演出する。
ノベルティとして、「手配書」をモチーフにした拭き布(セルベット)も付属。時計を綺麗に保つための必須アイテムであると同時に、コレクションアイテムとしても楽しめる。
2018年に幕を開けたTendenceと『ONE PIECE』の伝説的なコラボレーション。
<商品詳細>
■ONEPIECE collaborationモデル 全10型
発売日:2025年11月28日(金)
バリエーション:全10型(ルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブルック、ジンベエモデル)
価格:45,100円(税込)41,000円(税抜)
ケースサイズ:W50mm×H50mm
ケース素材:ナイロン・ステンレススチール
ストラップ:シリコン
ガラス:ミネラルガラス
ムーブメント:クォーツ(LED内蔵/7色+レインボー発光)
防水性能:10気圧防水
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)








