鳥山明が1984年から「週刊少年ジャンプ」で連載し、同誌の黄金時代を支えた『ドラゴンボール』は1986年にアニメ化。『ドラゴンボールZ』『ドラゴンボールGT』『ドラゴンボール改』『ドラゴンボール超』とシリーズ化され、アニメのみならずフィギュアなど新グッズも続々登場して長年世界中で愛されてきた。
2022年には映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』が公開され、国内での初週末興行収入1位、さらに全米での初登場興行収入1位を獲得。2024年10月からは、原作、ストーリー、キャラクターデザインを鳥山が手掛けた完全新作『ドラゴンボールDAIMA』が全20話で放送された。
このたび発売となる 「牛魔王の車」は、コミックス第2巻に登場し、悟空たちがフライパン山で牛魔王から譲りうけたもの。車体が地面から浮いている漫画の描写を再現するため、クリア(透明)なタイヤが使用されている。
そして「フリーザの小型ポッド」は、コミックス第21巻のナメック星編にて初登場する強敵“フリーザ”が乗る小型ポッド。宙に浮いている様子を再現できるように台座が付属となる。
第1弾「孫悟空の筋斗雲」「ブルマのカプセルNo.9バイク」、第2弾「亀仙人のワゴン車」「レッドリボン軍の小型戦闘機」に第3弾が加わり、全6種がラインアップ。
ぜひ全種類集めて、漫画のシーンを再現して飾る・遊ぶなどして楽しんでほしい。
本商品は2025年11月15日(土)に全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売り場、専門店「トミカ・プラレールショップ」、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」等にて発売。また、アジア13の地域(日本、中国、韓国、香港、台湾、マカオ、シンガポール、マレーシア、タイ、フィリピン、インドネシア、ベトナム、カンボジア)でも発売が予定されている。
<商品概要>
■「ドリームトミカ トミカ×ドラゴンボール 牛魔王の車」
■「ドリームトミカ トミカ×ドラゴンボール フリーザの小型ポッド」
発売日:2025年11月15日(土)
希望小売価格:各1,320円(税込)
商品サイズ:
W41.9mmx H28.1mmx D59.1mm(牛魔王の車)
W41.4mmx H56.3mmx D37.2mm(フリーザの小型ポッド)
対象年齢:3歳以上
取り扱い場所 :全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売り場、専門店「トミカ・プラレールショップ」、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」等
(C)TOMY (C)バード・スタジオ/集英社
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)








