劇場アニメ『ルックバック』の監督を務めた押山清高自らが主催する展覧会「劇場アニメ ルックバック展 -押山清高 線の感情」が、麻布台ヒルズ ギャラリー(麻布台ヒルズガーデンプラザA MB階)にて2026年1月16日~3月29日まで開催。このたびメインビジュアルが初公開となり、特典付きチケット情報、展示構成などの情報も発表された。
『ルックバック』は、コミック配信サイト「少年ジャンプ+」にて発表された、藤本タツキが手掛ける同名漫画の劇場アニメ作品。ひたむきにマンガを作り続ける藤野と京本という2人の少女の姿をみずみずしく描きながらも、やがて起きる2人の運命を分ける出来事を強烈なリアル感を持った筆致で描き出した。
本展は、そんな劇場アニメの監督を務めた押山清高監督自ら監修、解説を手掛ける。本作に携わったクリエイターたちがどのように原作の世界観を紡いでいったか、という点に着目し、マンガ作品がアニメーション作品として昇華されていくまでの軌跡とこだわりを紐解く。
このたび初公開されたティザービジュアルでは、押山監督による鉛筆での線画だった藤野と京本の姿が、装いを新たにメインビジュアルとして誕生した。
11月12日よりチケットの先行販売を開始。通常チケットに加えて、12月8日23時59分までの期間限定販売となる「押山清高監督セレクト 展覧会オリジナルTシャツ付きチケット」も販売となる。
本限定チケットでしか手に入れることのできない展覧会オリジナルTシャツは、藤野と京本の思い出や成長過程が詰まった名シーン全5種から選ぶことができる。購入者には展覧会オリジナルショッパーもプレゼント。
さらに、ローチケ限定で「オリジナルサコッシュ」付きチケットも販売。サコッシュには劇場アニメで使用した原画をプリント。ほかでは購入できない本チケット限定のアイテムとなる。
そして、2人が制作活動を共にした藤野の部屋、さらに京本の部屋に続くスケッチブックが積みあがった廊下が展覧会会場に登場。物語が動き出すキーポイントとなる部屋を中心に、劇場アニメ『ルックバック』の世界を体感してほしい。
本展開催を記念し、原作者の藤本タツキ氏の特別協力により、ルックバックをより深く体感できる展示エリアが実現。劇場アニメ『ルックバック』の上映特典として数量限定で配布された藤本タツキ氏の『ルックバック』制作時のネーム。今回は日本で初めて一般に公開される。映像作品の世界観とあわせて、原作の制作過程をご覧いただける貴重な機会をお見逃しなく。
<開催概要>
「劇場アニメ ルックバック展 ―押山清高 線の感情」
会期:2026年1月16日(金)~3月29日(日)
会場:麻布台ヒルズ ギャラリー
(東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA MB階)
営業時間:10:00~18:00 (最終入館17:30)
主催:「劇場アニメ ルックバック展」実行委員会
(麻布台ヒルズ ギャラリー、スタジオドリアン、エイベックス・ピクチャーズ)
協力:集英社、ミックスグリーン
協賛:アマゾンジャパン合同会社
(C) 藤本タツキ/集英社 (C) 2024「ルックバック」製作委員会/(C)「劇場アニメ ルックバック展」実行委員会
『ルックバック』は、コミック配信サイト「少年ジャンプ+」にて発表された、藤本タツキが手掛ける同名漫画の劇場アニメ作品。ひたむきにマンガを作り続ける藤野と京本という2人の少女の姿をみずみずしく描きながらも、やがて起きる2人の運命を分ける出来事を強烈なリアル感を持った筆致で描き出した。
本展は、そんな劇場アニメの監督を務めた押山清高監督自ら監修、解説を手掛ける。本作に携わったクリエイターたちがどのように原作の世界観を紡いでいったか、という点に着目し、マンガ作品がアニメーション作品として昇華されていくまでの軌跡とこだわりを紐解く。
このたび初公開されたティザービジュアルでは、押山監督による鉛筆での線画だった藤野と京本の姿が、装いを新たにメインビジュアルとして誕生した。
11月12日よりチケットの先行販売を開始。通常チケットに加えて、12月8日23時59分までの期間限定販売となる「押山清高監督セレクト 展覧会オリジナルTシャツ付きチケット」も販売となる。
本限定チケットでしか手に入れることのできない展覧会オリジナルTシャツは、藤野と京本の思い出や成長過程が詰まった名シーン全5種から選ぶことができる。購入者には展覧会オリジナルショッパーもプレゼント。
さらに、ローチケ限定で「オリジナルサコッシュ」付きチケットも販売。サコッシュには劇場アニメで使用した原画をプリント。ほかでは購入できない本チケット限定のアイテムとなる。
そして、2人が制作活動を共にした藤野の部屋、さらに京本の部屋に続くスケッチブックが積みあがった廊下が展覧会会場に登場。物語が動き出すキーポイントとなる部屋を中心に、劇場アニメ『ルックバック』の世界を体感してほしい。
本展開催を記念し、原作者の藤本タツキ氏の特別協力により、ルックバックをより深く体感できる展示エリアが実現。劇場アニメ『ルックバック』の上映特典として数量限定で配布された藤本タツキ氏の『ルックバック』制作時のネーム。今回は日本で初めて一般に公開される。映像作品の世界観とあわせて、原作の制作過程をご覧いただける貴重な機会をお見逃しなく。
<開催概要>
「劇場アニメ ルックバック展 ―押山清高 線の感情」
会期:2026年1月16日(金)~3月29日(日)
会場:麻布台ヒルズ ギャラリー
(東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA MB階)
営業時間:10:00~18:00 (最終入館17:30)
主催:「劇場アニメ ルックバック展」実行委員会
(麻布台ヒルズ ギャラリー、スタジオドリアン、エイベックス・ピクチャーズ)
協力:集英社、ミックスグリーン
協賛:アマゾンジャパン合同会社
(C) 藤本タツキ/集英社 (C) 2024「ルックバック」製作委員会/(C)「劇場アニメ ルックバック展」実行委員会
編集部おすすめ
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)








