ロッテのチョコレート菓子「コアラのマーチ」尽くしのホテルステイをより満喫できる宿泊プランが、東京のロッテシティホテル錦糸町にて販売中だ。同ホテルの開業15周年を記念し、「コアラのマーチルーム」を対象として設定されているもので、宿泊者は「コアラのマーチ ホテルオリジナルタンブラー」を持ち帰れる。


「コアラのマーチ」は、サクサクのビスケットにまろやかなチョコレートが入った、ロッテを代表するお菓子のひとつだ。1984年のコアラ初来日に先駆けて発売され、2024年には発売40周年を迎えた。パッケージやビスケットに描かれた365種類のコアラの絵柄も人気のポイントで、発売以来多くの消費者にロングセラー商品として愛され続けている。

ロッテシティホテル錦糸町の「コアラのマーチルーム」は、そんなロッテ「コアラのマーチ」とコラボレーションしたコンセプトルームとして展開されているもの。2025年7月、壁紙から天井、カーテン、浴室に至るまでコアラのマーチ尽くしにリニューアルされた。

このコンセプトルームの宿泊者はコアラのマーチくんがデザインされたアクリルコップ(1個/人)のほか、客室のリニューアルを記念して作成された、ロッテシティホテル錦糸町オリジナル「コアラのマーチ」(1個/人)を持ち帰ることができる。ロッテシティホテル錦糸町オリジナルの「コアラのマーチ」は、ここでしか手に入らない特別なデザインだ。

11月7日より販売中の「【コアラのマーチと一緒にステイ】コアラのマーチタンブラー付き宿泊プラン」は、この「コアラのマーチルーム」でのコアラのマーチ尽くしのホテルステイをより満喫できる、特別な宿泊プランとなる。本プランにて予約すると、特典として11月から発売中の「コアラのマーチ ホテルオリジナルタンブラー」を受け取れる。

「コアラのマーチ ホテルオリジナルタンブラー」は同ホテルの開業15周年を記念し、「ホテルご滞在の思い出を持ち歩けるグッズを、お客さまに届けたい」という想いをかたちにしたもの。コアラのマーチには数多くの絵柄があるが、今回は39種類がデザインに採用された。

ホテルグッズ定番の「ホテルボーイ マーチくん」「ホテルガール ワルツちゃん」はもちろん、コアラのマーチルームの天井にも描かれている、いたずらツインズの「ドレミくん」「ミレドちゃん」もあしらわれている。
持ち手のついたタンブラーは使い勝手もよく、ピクニックや散歩、会社に持っていくマイボトルとしても活躍してくれるだろう。タンブラーを手に取るたび、キャラクターたちの表情に癒されそうだ。

なおこのタンブラーは、同ホテル内フロントカウンターそばの物販スペースでも販売中。宿泊者以外でも購入できるので、宿泊の思い出にも、大切な人への贈り物にも手に取れる。さらに、新潟県妙高市にあるロッテアライリゾートでも取り扱い中なのでぜひチェックしてみたい。

東京・ロッテシティホテル錦糸町の「コアラのマーチルーム」を対象とする宿泊プラン「【コアラのマーチと一緒にステイ】コアラのマーチタンブラー付き宿泊プラン」の宿泊対象期間は2026年3月31日まで。詳細は予約ページにて確認を。

プラン名:【コアラのマーチと一緒にステイ】コアラのマーチタンブラー付きプラン~朝食付き~
対象客室:コアラのマーチルーム
人数:1~3名
宿泊対象期間:2025年11月7日(金)~ 2026年3月31日(火)
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
【特典】
(1)宿泊者限定わくわくクイズラリー(1回/人)
(2)コアラのマーチ ホテルオリジナルタンブラー(1個/人)
(3)ロッテシティホテル錦糸町オリジナルコアラのマーチ(1個/人)
(4)コアラのマーチのアクリルコップ(1個/人)
※ご予約の際、未就学のお子さまで「添い寝」をご選択の場合は特典が付きませんので、ご注意ください。
※コアラのマーチルームの宿泊プランは、タンブラーとクイズラリーの特典なしのプランもご用意しております。
※ロッテシティホテル錦糸町「オリジナルコアラのマーチ」は、柄の指定はお受けできませんことを予めご了承ください。
編集部おすすめ