スシローは9月27日、新型のデジタルビジョンとレーンを融合させた「デジタル スシロー ビジョン」(通称、デジロー)を一部店舗に導入すると発表した。

 各テーブル席に設置している大型のデジタルビジョン上で、お寿司が流れたりゲームが体験できたりといった、これまでにない店舗体験を提供するとうたう。



 画面上でお寿司を流すことで、回転レーンにお寿司が流れているときの醍醐味である、さまざまなお寿司を見ながら新たなお寿司に巡り合える楽しさや選べる楽しさをデジタル上で再現する。

 さらに、メニューを検索・注文できるといったタッチパネルの役割だけでなく、お寿司のこだわり情報やクイズが流れたり、注文額に応じて楽しめるゲームといった機能も提供。


スシロー、ディスプレーで寿司を回す! “デジタルビジョン”一部店舗に

 9月28日より「スシロー新宿西口店」にてトライアル導入、10月には「スシロー天白焼山店(愛知県)」に導入する。


スシロー、ディスプレーで寿司を回す! “デジタルビジョン”一部店舗に
デザインコンセプトは“ディスプレー越しに広がるもうひとつのスシローの世界”
スシロー、ディスプレーで寿司を回す! “デジタルビジョン”一部店舗に
みんなで画面を見られて、さらに2人まで同時に操作が可能
スシロー、ディスプレーで寿司を回す! “デジタルビジョン”一部店舗に
「すしナビ」機能はハッシュタグでテーマ別に商品を絞り込むなど今までのタッチパネルにはなかった機能も搭載
スシロー、ディスプレーで寿司を回す! “デジタルビジョン”一部店舗に
注文額に応じてゲームがスタートする「だっこずしスロット」

 また、タッチパネルから注文した商品が直接席に届くシステム「Auto Waiter(オートウェイター)」は、これまで通常のレーンとAuto Waiterの併用店舗がほとんどだったが、新たにAuto Waiterのみの店舗をおよそ80店舗展開する。


スシロー、ディスプレーで寿司を回す! “デジタルビジョン”一部店舗に
Auto Waiter(オートウェイター)

■関連サイト


編集部おすすめ