なんかちょっとシュール…!

 タカラトミーアーツはウォータースライダー型流しそうめんマシンのシリーズ最新作「そうめんスライダー ポケットモンスター」を6月1日に発売する。価格は1万4960円。


レックウザが水を流してくれる「そうめんスライダー」

「流しそうめんマシン」がまさかのポケモン仕様に! レックウザが大迫力!!
苦労しないと手に入れられないレックウザが……

 タカラトミーアーツ“流しそうめんシリーズ”は今年で11周年を迎える。中でも、ウォータースライダー型の流しそうめんマシン「そうめんスライダー」はロングセラー。

 今回、「そうめんスライダー」に、シリーズ初となるポケットモンスターの仕様の「そうめんスライダー ポケットモンスター」が登場。


「流しそうめんマシン」がまさかのポケモン仕様に! レックウザが大迫力!!

 伝説のポケモン「レックウザ」をイメージしたスライダーとなっており、最上部に雲の中から現れた「レックウザ」が目を引くデザイン。

 「レックウザ」はこのスライダー専用の新規造形で、「レックウザ」の口から水が出て水流が作られるという構造。 さらに雲の部分はそうめんを投入するプールになっており、麺をちょうど良い分量でスライダーに流すことができるよう工夫されている。

 また、定番の「そうめんスライダー」ならではの水流を楽しめるパーツ「ピカチュウゲート」や「クワッス」「ポッチャマ」「コダック」の「ウォーターホイール」も付属しており、スライダーを流れるそうめんと共に可愛らしい演出も楽しめる。


「流しそうめんマシン」がまさかのポケモン仕様に! レックウザが大迫力!!
コダック、一生そうめん取れなさそう。

 スライダーの水流で内部の水車が回転し、ポケモンたちが左右に揺れる「ウォーターホイール」をはじめ、装着式のミニゲート「ピカチュウゲート」が付属。


 それぞれのパーツの動きや麺が駆け抜ける様子を眺めたり、“ここからここが麺を取ってよいゾーン”など、独自ルールのマーカーとしても使えたり、流しそうめんを盛り上げる付属パーツとして様々な楽しみかたができるという。


「流しそうめんマシン」がまさかのポケモン仕様に! レックウザが大迫力!!
「そうめんスライダー ポケットモンスター」

希望小売価格:14960円
発売日   :6月1日予定
本体サイズ :W702mm×H566mm×D271mm
使用電池  :単1形アルカリ乾電池3本使用(別売)
対象年齢  :15歳以上


ルビサファの思い出、そうめんとともに……

 ポケモンど真ん中世代の筆者、これはネタ的にちょっと欲しい。


 初登場から20年以上が経ったが、自分のボディをそうめんが流れるとはレックウザ自身も想像していなかったんじゃないかな……(笑)

※記事中の価格は税込み


■関連サイト


編集部おすすめ