この秋の新作2品。(上段:「ほうじ茶黒みつ」、下段:「彩芋~蜜いも&紫いも~」)

 ハーゲンダッツジャパンは、「ハーゲンダッツ ミニカップ『彩芋~蜜いも&紫いも~』」、「ハーゲンダッツ GREEN CRAFT ミニカップ『ほうじ茶黒みつ』」を9月3日に期間限定で発売した。


 秋らしい食材を使用したフレーバーが1つ、GREEN CRAFTシリーズからも1つ、計2つのフレーバーが登場。


 だんだんと過ごしやすい時間が増えてきたこの時期に、お家でまったりと楽しむのにぴったりだったので、紹介したい。


2つのお芋のおいしさが
楽しめる新作

 まずは「彩芋~蜜いも&紫いも~」の商品概要から。


秋のハーゲンダッツ新作、お芋が甘い! ほうじ茶が香ばしい! 素材の味がダイレクトに響いて最高だった
彩芋〜蜜いも&紫いも〜

 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

 ハーゲンダッツ ミニカップ「彩芋~蜜いも&紫いも~」
 (「彩芋」は「いろどりいも」と読む)
 発売日:9月3日
 価格 :税込351円
 内容量:110ml
 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

 2種類のさつまいもを使用した、彩り豊かで奥深い味わいが特長のアイスクリーム。


 焼き芋のように香ばしく、しっとりとした蜜のような濃厚な甘さの“蜜いもアイスクリーム”と、紫いものやさしい甘さとあざやかな色合いの見た目が楽しめる“紫いもアイスクリーム”をマーブル状に組み合わせている。


秋のハーゲンダッツ新作、お芋が甘い! ほうじ茶が香ばしい! 素材の味がダイレクトに響いて最高だった
彩芋〜蜜いも&紫いも〜

 秋らしい色使いのパッケージがとてもきれいだ。夕焼け空のような2層のデザインが美しい。季節限定のフレーバーであることを感じさせてくれる。


 フレーバーの名前のとおり、フタにも2種類のお芋が描かれており、お芋の色の対比に思わず目を惹かれてしまった。


 高級感のあるハーゲンダッツのデザインは、やはりいつ見ても胸が高鳴る!


秋のハーゲンダッツ新作、お芋が甘い! ほうじ茶が香ばしい! 素材の味がダイレクトに響いて最高だった
彩芋〜蜜いも&紫いも〜
マーブル状のアイスが目を引く

 フタを取るとすぐ目に入るのがマーブル状に充填された2つのアイス。パッケージに描かれているお芋の色ほどの濃さはなく、やさしく素材の色が表現されている。


秋のハーゲンダッツ新作、お芋が甘い! ほうじ茶が香ばしい! 素材の味がダイレクトに響いて最高だった
彩芋〜蜜いも&紫いも〜
断面も綺麗にマーブル状

 まず、蜜いもと紫いもの2種類のさつまいもを組み合わせて食べてみると、かなりお芋の味が濃く伝わってきた。けっこう重めで、ひと口でもインパクトがある。

味に奥行きがある、満足感のあるおいしさだ。


別々で食べると違った楽しさを発見

 それぞれを別々で味わってみることにする。


 “蜜いもアイスクリーム”の黄色のペースト部分は紅はるかを使用しているそう。焼きたてのお芋を食べたように、甘くて濃厚。焼き芋の蜜のような風味も感じた。


 一方、紫色のペースト部分の“紫いもアイスクリーム”は、アヤムラサキという品種を使用しているそう。


 こちらは“蜜いも”と比べると、甘さは控えめに感じるため、異なる雰囲気が楽しめる。


秋のハーゲンダッツ新作、お芋が甘い! ほうじ茶が香ばしい! 素材の味がダイレクトに響いて最高だった
彩芋〜蜜いも&紫いも〜
二層を別々に食べる楽しみもある

 2つを合わせていただくと奥深さを味わえるが、どちらもそれぞれの良さがわかりやすいので、別々で食べてみるのもいいかも。


 やさしいアイスクリームの色と混ざり合うビジュアルに癒され、食べてはお芋の甘さで幸せな気持ちに。秋の夜長に食べたい、ほっこりとするフレーバーだった。


GREEN CRAFTシリーズから
初の和フレーバー

 もう1つの新作は、「GREEN CRAFT」シリーズから。


 GREEN CRAFTは牛乳の代わりに注目素材「植物性ミルク」をベースに作ったハーゲンダッツのアイス。植物性ミルクの中でも、日本市場で馴染み深い豆乳を使用。


 そんなGREEN CRAFTから、初という“和”フレーバーが登場する。


 まずは商品の概要から。


秋のハーゲンダッツ新作、お芋が甘い! ほうじ茶が香ばしい! 素材の味がダイレクトに響いて最高だった
ほうじ茶黒みつ

  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

 ハーゲンダッツ GREEN CRAFT ミニカップ「ほうじ茶黒みつ」


 発売日:9月3日
 価格 :税込351円
 内容量:110ml
 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _


 パッケージの色合いがほっとする。やさしくパリッとした色使いだった先ほどの「彩芋」とは違った雰囲気が見て取れる。


 この「ほうじ茶黒みつ」は、ほうじ茶の風味・香ばしさが堪能できる豆乳ベースのほうじ茶アイスに、濃厚で上品な味わいの黒みつソースを混ぜ合わせているそう。


秋のハーゲンダッツ新作、お芋が甘い! ほうじ茶が香ばしい! 素材の味がダイレクトに響いて最高だった
ほうじ茶黒みつ
フタを開けると落ち着いた色合いが目に入る。秋らしくて癒される

 フタを開けてみると、確かにメインのほうじ茶アイスをベースに、黒みつソースが確認できる。


 直接季節とは関係ないのかもしれないが、こちらも色合いが秋らしく、なんだかほっこり。落ち着いた色合いにまず癒された。


秋のハーゲンダッツ新作、お芋が甘い! ほうじ茶が香ばしい! 素材の味がダイレクトに響いて最高だった
ほうじ茶黒みつ
断面にもしっかりと黒みつソース

 すこし溶けてくるとソースがとろりとして、ますますおいしそう。


 ひと口いただくと、すぐにわかるほうじ茶の香ばしさ!


 お茶屋さんで飲むような、濃くてぜいたくなほうじ茶の風味を感じる。茶葉を食べてる!? というくらい、かなり濃厚。 ほうじ茶が好きな方は試してみてほしい。


 そして、牛乳の代わりに植物性ミルクをベースに作られているGREEN CRAFTシリーズということで、豆乳の味が強いのかと思っていたが、豆乳特有の風味は少なめ。豆乳が苦手な方も比較的気にせずいただけるのではないかと思う。


 アイスだけれど、和菓子屋さんでいただくスイーツのような満足感もある。これでからだにやさしいということであれば、もうおいしさと健康の両立に妥協することはないのかもしれない。


この秋、まったり楽しむのに良さそう

 どちらの新作も、これからの時期に食べたくなる濃厚なおいしさだった。食材の印象が強く、まるで素材そのものを食べているかのようなダイレクトさが舌に響いてくるほどだ。


 陽が落ちるのがだんだんと早くなってきたこの時期に、まったり味わうのにぴったり。どちらも期間限定発売なので、気になった方はチェックしてみてほしい!


■関連サイト


編集部おすすめ