ごきげんよう。今年もついにクリスマス、そしてもうすぐ新年を迎えますね。

おいしいものを食べて、今週も無理せず。


 この記事では、アスキーグルメが注目する、12月23日(月)~12月29日(日)のキャンペーンや新発売グルメを紹介。


濃厚でコクのある味わい
松屋「3種ソースのグラタンハンバーグ」12月24日~

【今週】松屋のグラタンハンバーグがおいしそ〜! ケンタッキー...の画像はこちら >>

 松屋は12月24日10時より、新メニュー「3種ソースのグラタンハンバーグ」を販売します。


 合い挽き肉のハンバーグにホワイトソース、ボロネーゼソース、チーズソースを重ね、さらにチェダーやモッツァレラのチーズを炙って仕上げた一品。濃厚でコクのある味わいが特徴です。


 12月24日10時~2024年1月7日10時の期間限定で、モバイルクーポンを利用すると70円引きで購入できます。持ち帰りも可能で、その場合みそ汁は別途80円で購入できます。


・炙りチーズがとろ~り! 松屋「3種ソースのグラタンハンバーグ」クーポン利用でおトクに試そう


豪華ネタずらり!
はま寿司「年末年始豪華旨ねた祭り」12月24日~

【今週】松屋のグラタンハンバーグがおいしそ〜! ケンタッキー「レッドホットチキン」復活! はま寿司もかっぱ寿司も豪華ネタ祭り!
はま寿司「年末年始豪華旨ねた祭り」

 はま寿司は、12月24日から「年末年始豪華旨ねた祭り」を全国で開催します。


 柔らかな身と甘みが特長という「生本ずわいがに」や、全国和牛の頂点に輝いたことがある“鹿児島黒牛(くろうし)”の最高ランク肉を使った「鹿児島黒牛5等級握り」が「至福の一貫」シリーズに登場します。


 さらに、プチプチ食感が魅力の「数の子」、ふんわりとろける「炙りとろ煮穴子」、高知県産の柚子果汁と大根おろしでさっぱり味わえる「炙りとろサーモン 柚子おろし盛り」など年末年始にふさわしい豪華なネタをラインアップ。


・本ズワイガニ、黒毛和牛など豪華ネタが300円台で続々登場! 「年末年始豪華旨ねた祭り」


クリスマスはこれ?
伝説のすた丼「極み肉玉ツリーすた丼」~12月25日

【今週】松屋のグラタンハンバーグがおいしそ〜! ケンタッキー「レッドホットチキン」復活! はま寿司もかっぱ寿司も豪華ネタ祭り!
「極み肉玉ツリーすた丼」

 伝説のすた丼屋、名物すた丼の店を運営するアントワークスは12月25日まで「極み肉玉ツリーすた丼」(1990円)を全国で発売中。


 茶碗およそ3杯分の大盛りご飯に、並盛のおよそ1.5倍の「すたみな焼き」、雪に見立てた「タルタルソース」、一口では食べきれないほどの大きさを誇る人気商品「すたみな唐揚げ」を3個、脂ののった「牛バラローストビーフ」、ニンニクのパンチがやみつきになる「すたみなメンチカツ」1枚、今回初登場となる「味玉」が盛られた一杯。


 クリスマスカラーの「キムチ(赤)」と「青ねぎ(緑)」をトッピング、さらに「味玉」を乗せ、トップに星型の「人参」を飾り付けクリスマスツリーのイメージを再現した、8年目にふさわしい8種類の具材をトッピングしたボリューム満点の丼ぶりだそう。


・伝説のすた丼「極み肉玉ツリーすた丼」すた丼の肉とローストビーフとメンチカツと唐揚げと味玉とキムチとタルタルと青ネギとニンジンが乗ってます


うに110円はうれしい
かっぱ寿司「年末年始豪華旨ねた祭り」12月26日~

【今週】松屋のグラタンハンバーグがおいしそ〜! ケンタッキー「レッドホットチキン」復活! はま寿司もかっぱ寿司も豪華ネタ祭り!
かっぱ寿司「かっぱのうに&かに祭り」

 かっぱ寿司は、12月26日~2025年1月8日の期間限定で「かっぱのうに&かに祭り」を開催。濃厚な「うに」を一貫110円から提供するほか、「ずわい蟹」を使用した多彩なメニューが登場します。


 「うに包み」「うに大葉包み」は、磯の風味と濃厚な旨みが特徴という“うに”を、パリッとした海苔や大葉とともに味わえる一品。


 ずわい蟹は茹でや生、ほぐし身包みなど、さまざまな形で味わえるメニューが揃います。特に「茹で本ずわい蟹」と「生ずわい蟹」は、豪快な見た目もポイントです。


・うに110円! かっぱ寿司「うに&かに祭り」ずわい蟹メニューも多数登場


冬はやっぱりすき焼き
大戸屋「国産黒毛和のすき鍋定食」12月27日~

【今週】松屋のグラタンハンバーグがおいしそ〜! ケンタッキー「レッドホットチキン」復活! はま寿司もかっぱ寿司も豪華ネタ祭り!
大戸屋「国産黒毛和のすき鍋」
ご褒美に食べたい♪

 大戸屋は12月27日より数量限定で「国産黒毛和のすき鍋定食」(1980円)を販売します。単品価格は1890円。


 厳選した霜降りの「国産黒毛和牛」肩バラをぜいたくに150g使用。脂身はほどよくあっさりとしており、一口ごとに濃厚な旨みが口いっぱいに広がるといいます。


 野菜や豆腐などの具材を自家製の割り下でじっくり煮込み、素材本来の味わいを最大限に引き立てているととのこと。

 出汁の香りとともにとろけるような和牛の美味しさが楽しめる、こだわり抜いた一品だそうです。


・クーポンで290円引き! 大戸屋の「黒毛和牛のすき鍋」が数量限定で登場


辛いアイツが復活
ケンタッキーフライドチキン「レッドホットチキン」12月29日~

【今週】松屋のグラタンハンバーグがおいしそ〜! ケンタッキー「レッドホットチキン」復活! はま寿司もかっぱ寿司も豪華ネタ祭り!
ケンタッキー・フライド・チキン「レッドホットチキン」

 日本ケンタッキー・フライド・チキンは、「レッドホットチキン」(330円)を12月29日から全国のケンタッキーフライドチキン店舗で数量限定で発売します。


 2004年の発売からついに今年で20周年を迎えた「レッドホットチキン」。それを記念して、今年は冬にも登場。

本格的な辛さは、レッドペッパーとホワイトペッパーにハバネロを利かせることで実現しているんだとか。


 さらにサクサク衣の食感と刺激的な辛さの後に、鶏肉の旨味が押し寄せてくる唯一無二の味わいもポイントだそうです。


・うれしい! KFCのレッドホットチキンがこの冬も食べられるって~!

編集部おすすめ