回転寿司チェーン「くら寿司」を展開するくら寿司株式会社は、5月29日、プレミアム回転寿司「無添蔵 中目黒店」をオープンします。


くら寿司のプレミアム店舗、関東初進出

くら寿司のプレミアム店「無添蔵」東京初出店! 新幹線で輸送した「朝獲れ」など揃える

 同社はこれまで関西エリアに「無添蔵」を4店舗を展開しており、今回の中目黒店で関東初進出。従来の小規模店ならではの特性を活かしつつ、リブランディングを実施し、新たな店舗モデルとして都心に展開します。


くら寿司のプレミアム店「無添蔵」東京初出店! 新幹線で輸送した「朝獲れ」など揃える
新幹線輸送を活用した朝獲れ鮮魚

 目玉のひとつは、北陸新幹線を使用した新たな輸送ルートを活用した「朝獲れシリーズ」です。JR東日本・JR西日本の協力を得て列車荷物輸送サービス「はこビュン」を利用。北陸新幹線で金沢駅から東京駅へ輸送することで、朝に福井県内の漁港で水揚げされた魚を、その日の夕方には店舗で提供することが可能にしました。

 福井で朝獲れの「石鯛」「きじはた」「しいら」など10商品の中から水揚げされた商品を当日販売。水揚げ状況に応じてメニューが変わり、各380円で提供予定です。


くら寿司のプレミアム店「無添蔵」東京初出店! 新幹線で輸送した「朝獲れ」など揃える
生の本マグロを使用した寿司メニューを常時提供

 また、生の本マグロを使用した寿司メニューを揃えます。くら寿司では、2023年8月より委託養殖として愛媛県宇和島市で生産しており、この本マグロを当店舗で初めて販売。ブロックで仕入れた本マグロを、店内で赤身・中とろ・大とろに切り分け、3貫盛で用意。さらに、まぐろの解体時にしか取れない希少部位である「中落ち」なども数量限定で提供します。

 そのほか、飾り包丁や刷毛による醤油塗りなど、提供方法にも細かなこだわりが感じられる一品を用意したとのことです。さらに、地酒などのアルコールメニューも充実させ、食事とともにゆっくりと楽しめるラインナップを充実。


くら寿司のプレミアム店「無添蔵」東京初出店! 新幹線で輸送した「朝獲れ」など揃える
くら寿司のプレミアム店「無添蔵」東京初出店! 新幹線で輸送した「朝獲れ」など揃える

▲商品ラインアップ(一部抜粋)


 店内の内装は「日常の中の非日常」をコンセプトに、“大人の隠れ蔵(家)”風に一新。

回転レーンを維持しつつ、照明を落とした落ち着いた空間な演出します。


■店舗概要
店舗名:くら寿司 無添蔵 中目黒店
住所:東京都目黒区上目黒3丁目7番11号 松村ビル2F
営業時間:平日・土日祝 11時~24時 ※ラストオーダー23時30分  ※営業時間は変更になる可能性あり
座席数:59席(ボックス7席、カウンター31席)


「無添蔵 中目黒店」オープン記念
本まぐろ中とろが100円!

くら寿司のプレミアム店「無添蔵」東京初出店! 新幹線で輸送した「朝獲れ」など揃える

 中目黒店限定のオープン記念商品として「地中海本まぐろ中とろ(一貫)」と「地中海本まぐろ大とろ(一貫)」を6月8日までの期間限定で各100円で提供。

 さらに、鹿児島県産の「活車海老 油霜」も、数量限定・期間限定で販売されます(販売期間は5月29日~6月1日、6月27日~6月29日)。


 都内にいながら、朝獲れの鮮魚や限定の本まぐろを味わえるのは、かなり魅力的! くら寿司のイメージとは一味違った落ち着いた空間で、ゆっくりお寿司を楽しめるのも新鮮ですね。ちょっと贅沢したい日の選択肢として、覚えておきたいお店です。


※価格は税込み表記です。


■関連サイト


編集部おすすめ