キリンビールは7月15日に発表会を行ない、筑波大学の健幸ライフスタイル開発研究センターと、「健康に配慮した科学的根拠のある飲み方」を共同研究すると発表した。


本当の「お酒の正しい飲み方」をキリンと筑波大が「科学的」に究...の画像はこちら >>
本当の「お酒の正しい飲み方」をキリンと筑波大が「科学的」に究明すると発表
発表会は都内のKirinCityで行われた

 キリンビールは、酒類事業を営む企業として、アルコールの有害摂取根絶と節度ある飲酒文化の醸成による心豊かな社会の実現を目指し、2025年1月に、責任ある飲酒の促進を掲げたスローガン「DRINK FOR FUTURE -未来に向けた責任-(以下、DRINK FOR FUTURE)」を新たに策定した。


 適正飲酒セミナーや動画の発信などを通して、お酒に関する正しい知識を「DRINK FOR FUTURE」が提唱する3つの新しい飲み方とともに伝えている。


・「飲む人も飲まない人も、一緒に楽しめる乾杯を」
・「ほどよいペースで、心地よい時を過ごせる一杯を」
・「一人ひとりに合った飲み方を」


本当の「お酒の正しい飲み方」をキリンと筑波大が「科学的」に究明すると発表
キリンビール 企画部の草野 結子氏が、アルコール規制の背景と、キリンの取り組みを解説
本当の「お酒の正しい飲み方」をキリンと筑波大が「科学的」に究明すると発表
本当の「お酒の正しい飲み方」をキリンと筑波大が「科学的」に究明すると発表
本当の「お酒の正しい飲み方」をキリンと筑波大が「科学的」に究明すると発表
本当の「お酒の正しい飲み方」をキリンと筑波大が「科学的」に究明すると発表
本当の「お酒の正しい飲み方」をキリンと筑波大が「科学的」に究明すると発表
本当の「お酒の正しい飲み方」をキリンと筑波大が「科学的」に究明すると発表

 一方で、これまで「時間をかけて飲む」「飲む際に食事や水を一緒に摂る」「休肝日を設ける」などの飲み方の工夫をすることで、体内でどのような変化が生じるのかについて詳細な研究は十分に行われておらず、今回の共同研究を通し、科学的根拠のある「健康に配慮した飲み方」を明らかにする。


本当の「お酒の正しい飲み方」をキリンと筑波大が「科学的」に究明すると発表
筑波大学 健幸ライフスタイル開発研究センター長 吉本尚 准教授が、アルコール摂取の常識を科学で究明したいと発表
本当の「お酒の正しい飲み方」をキリンと筑波大が「科学的」に究明すると発表
本当の「お酒の正しい飲み方」をキリンと筑波大が「科学的」に究明すると発表
本当の「お酒の正しい飲み方」をキリンと筑波大が「科学的」に究明すると発表

 共同研究の結果は、筑波大学 健幸ライフスタイル開発研究センター センター長の吉本 尚氏が論文でまとめ、キリンビールとしても来年には公開する予定だ。


本当の「お酒の正しい飲み方」をキリンと筑波大が「科学的」に究明すると発表
キリンシティ 常務執行役員 鈴江義典氏は、すでにキリンシティで実施している取り組みを説明した
本当の「お酒の正しい飲み方」をキリンと筑波大が「科学的」に究明すると発表
本当の「お酒の正しい飲み方」をキリンと筑波大が「科学的」に究明すると発表
本当の「お酒の正しい飲み方」をキリンと筑波大が「科学的」に究明すると発表
本当の「お酒の正しい飲み方」をキリンと筑波大が「科学的」に究明すると発表
本当の「お酒の正しい飲み方」をキリンと筑波大が「科学的」に究明すると発表

■関連サイト


編集部おすすめ