月見が出たぞ~!

 牛丼チェーン「吉野家」は、「月見牛とじ丼」と「月見牛とじ御膳」を本日9月12日販売開始しました。


吉野家に今年も「月見牛とじ」

 吉野家の“月見牛とじ”シリーズ。「月見牛とじ丼」に昨年新たに加わった「チーズ」「ねぎラー油」のトッピング商品も、人気バリエーションとして今年も復活します。


吉野家の「月見牛とじ」復活! たまご、たまご、たまご、なんと3つ使用

▲月見牛とじ丼 699円


 吉野家秘伝のたれで煮込んだ牛肉を玉子2個でとじ、特製すきやきだれを加えてご飯に盛り付けた丼。さらに生玉子1個が添えられ、卵黄だけをのせる濃厚な味わいも、溶いて加えるまろやかな味わいどちらでも楽しめます。


吉野家の「月見牛とじ」復活! たまご、たまご、たまご、なんと3つ使用

▲チーズ月見牛とじ丼 809円


 「月見牛とじ丼」にゴーダ・ステッペン・モッツァレラ・レッドチェダーの4種のチーズ「クワトロチーズ」をトッピング。


吉野家の「月見牛とじ」復活! たまご、たまご、たまご、なんと3つ使用

▲ねぎラー油月見牛とじ丼 809円


 「月見牛とじ丼」にねぎにフライドガーリックやオニオン、ラー油をかけた「ねぎラー油」をトッピング。


吉野家の「月見牛とじ」復活! たまご、たまご、たまご、なんと3つ使用

▲月見牛とじ御膳 789円


 スキレットで提供する「牛とじ」とご飯、生玉子、漬物、みそ汁の5品を御膳仕立のメニュー。昨年に引き続き、「チーズ」「ねぎラー油」のアレンジも登場。


 御膳は店内飲食の場合、ご飯の増量・おかわりが無料です。また、追加料金でそれぞれ「肉2倍盛」(327円)も可能です。


吉野家の「月見牛とじ」復活! たまご、たまご、たまご、なんと3つ使用

▲チーズ月見牛とじ御膳 908円


吉野家の「月見牛とじ」復活! たまご、たまご、たまご、なんと3つ使用

▲ねぎラー油月見牛とじ御膳 908円


※いずれもテイクアウト可能
※価格は店内飲食税込(10%)で表記


初登場から7年目。秋の定番に!

 吉野家の“月見牛とじ”シリーズは2019年に御膳からスタートし、2021年にテイクアウト需要に応える形で丼も登場。2023年は鶏卵供給の影響により販売が見送られましたが、2024年に2年ぶりに復活を遂げました。


 初登場から7年目となり、秋の定番としてどっしり構えています。


 1つのメニューで玉子3個ぶんを使用しているのは大盤振る舞いといえましょう。吉野家ならではの、秋の玉子たっぷりメニューを堪能しましょう。


選択されていません選択されていません ChatGPT の回答は必ずしも正しいとは限りません。重要な情報は確認するようにしてください。 ChatGPT: ```html

吉野家の「月見牛とじ」が今年も!


 牛丼チェーン「entity["restaurant","吉野家",1]」は、「月見牛とじ丼」と「月見牛とじ御膳」を本日9月12日販売開始しました。


・吉野家に今年も「月見牛とじ」


 吉野家の“月見牛とじ”シリーズ。「月見牛とじ丼」に昨年新たに加わった「チーズ」「ねぎラー油」のトッピング商品も、人気バリエーションとして今年も復活します。


▲月見牛とじ丼 699円


 吉野家秘伝のたれで煮込んだ牛肉を玉子2個でとじ、特製すきやきだれを加えてご飯に盛り付けた丼。さらに生玉子1個が添えられ、卵黄だけをのせる濃厚な味わいも、溶いて加えるまろやかな味わいどちらでも楽しめます。


▲チーズ月見牛とじ丼 809円


 「月見牛とじ丼」にゴーダ・ステッペン・モッツァレラ・レッドチェダーの4種のチーズ「クワトロチーズ」をトッピング。


▲ねぎラー油月見牛とじ丼 809円


 「月見牛とじ丼」にねぎにフライドガーリックやオニオン、ラー油をかけた「ねぎラー油」をトッピング。


▲月見牛とじ御膳 789円


 スキレットで提供する「牛とじ」とご飯、生玉子、漬物、みそ汁の5品を御膳仕立のメニュー。

昨年に引き続き、「チーズ」「ねぎラー油」のアレンジも登場。


 御膳は店内飲食の場合、ご飯の増量・おかわりが無料です。また、追加料金でそれぞれ「肉2倍盛」(327円)も可能です。


▲チーズ月見牛とじ御膳 908円


▲ねぎラー油月見牛とじ御膳 908円


※いずれもテイクアウト可能
※価格は店内飲食税込(10%)で表記


・初登場から7年目。秋の定番に!


 吉野家の“月見牛とじ”シリーズは2019年に御膳からスタートし、2021年にテイクアウト需要に応える形で丼も登場。2023年は鶏卵供給の影響により販売が見送られましたが、2024年に2年ぶりに復活を遂げました。


 初登場から7年目となり、秋の定番としてどっしり構えています。


 1つのメニューで玉子3個ぶんを使用しているのは大盤振る舞いといえましょう。吉野家ならではの、秋の玉子たっぷりメニューを堪能しましょう。


```

※記事中の価格は税込


■関連サイト


編集部おすすめ