株式会社データダイレクト・ネットワークス・ジャパン Tintri事業部(所在地:東京都千代田区、代表取締役:ロベルト・トリンドル)は、 本日、次の2つのクラウド新サービスを発表します。


●Tintri Cloud Engine(TCE)
Tintri VMstoreのソフトウェアをハードウェアから切り離しコンテナ化した、クラウド環境への展開を可能にした仮想プラットフォームです。
オンプレミスのTintri VMstoreと連携し、シンプルで効率的なハイブリッドクラウド環境を構築できます。

●Tintri Cloud Platform(TCP)
お客様から高い評価を得てきた効率性、透明性、柔軟性をもつTintri VMstoreを利用したクラウドサービスです。ハードウェアに投資することなくVMstoreの利点を活かし運用に負担を全くかけない高いサービスレベルのインフラを利用できます。

「開発当初から仮想化を前提とした当社独自のアーキテクチャは、仮想データセットに特化しているため、データとアプリケーションの実装が分散化されるというお客様の新たな課題に完璧に対応することができます。本日発表するTintri Cloud EngineとTintri Cloud Platformは、ワークロードの規模がどのようなものであれ、またお客様のクラウドへの取り組み状況がどのようなものであれ、インフラストラクチャの管理に必要なあらゆるツールを提供していくという弊社のコミットメントを表しています。」と、Tintri Inc. 収益担当シニア・バイスプレジデントPhil Trickovic(フィル・トリコヴィッチ)は述べています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/368722/LL_img_368722_1.jpg
TCE/TCP/VMstore

【Tintri Cloud Engine(TCE)について】
オンプレミスのTintri VMstoreを補完しシンプルで効率的なクラウド展開を支援する仮想プラットフォーム

Tintri Cloud Engineは、VMstoreのAI技術を活用するソフトウェアをハードウェアプラットフォームから切り離し、クラウドにてVMstoreのテクノロジーを導入できる柔軟性を提供します。TCEは仮想化ワークロード専用に構築されており、ハイブリッドクラウドにおける新たなレベルのインフラの効率化を実現します。
TCEはコンテナとしてクラウドにて動作し、Tintriの非同期レプリケーションによって、オンプレミスのワークロードのスナップショットを複製することができます。TCEのスナップショット・レプリケーションにより、クラウドストレージのコスト効率を活用しながら、災害対策とランサムウェア対策のためにデータ保護を強化することができます。

過去数年間にわたるデータの著しい増加やモバイルワークの増大は加速し、アプリケーションは大規模化しより複雑になってきています。その管理のために、より柔軟で相互接続されたITエコシステムの導入がますます重要になってきました。TCEは、このような市場ニーズに対応するように設計されており、お客様はより柔軟性に優れたハイブリッドクラウドを活用することができるようになります。

詳しくは https://tintri.co.jp/products/vmstore/tce/ をご参照ください。


【Tintri Cloud Platform(TCP)について】
Tintri VMstoreを活かしたマネージドクラウドサービス

Tintri Cloud Platformでは、簡単で誰でもすぐに使える、スケーラブルかつフレキシブルなマネージド・クラウドインフラストラクチャを実現するために、VMstoreを利用しています。ホストインクラウドとプロセスインクラウドの機能と、災害時に重要なワークロードの継続性を保証するDRaaS(Disaster Recovery as a Service)を提供します。
使いやすさ、予測可能なパフォーマンス、安定したサービスを重要視されるお客様は、一貫してTintriを選択してきました。北米全域の顧客にサービスを提供するカスタム食品製造会社であるSK Food Groupは、インテリジェンスを活用しビジネスオペレーションの強化に集中するために、TCPの利用を開始しました。

SK Food Group, Inc. IT部門ディレクター Melissa Stone(メリッサ・ストーン)は、次のように述べています。「SK Food Groupでは、首尾一貫して品質にこだわっています。当社は短期間で驚異的な成長を遂げましたが、以前のバックエンドインフラではデータワークロードに対応は困難でした。Tintri Cloud Platformによって運用が簡素化されITの負担が軽減できるため、最も重要なこと、すなわちお客様に集中できるようになりました。TCPは、当社の成長とビジネス目標の達成を支援してくれるだけでなく、最小限の社内ITスタッフでも必要な業務を遂行できる柔軟性を提供してくれました。」
詳しくは https://tintri.co.jp/products/tcp/ をご参照ください。


【Tintri Cloud Engine(TCE)とTintri Cloud Platform(TCP)の提供について】
・TCEはAmazon Web Services(AWS)環境にてご利用いただけます。
・TCPは現在北米地域にてサービスの利用が可能です。
日本におけるサービス提供については準備中です。


【Tintriについて】
Tintriは、DataDirect Networks(DDN)の完全子会社であり、エンタープライズデータセンター向けに、AIを活用したワークロード対応のデータ管理ソリューションを提供しています。世界中の数千の企業が、Tintriの革新的な技術を活用し、管理作業の負担を大幅に削減しています。
日本においては、株式会社データダイレクト・ネットワークス・ジャパン Tintri事業部としてTintri製品の販売・サポートを行っています。詳しくは、 https://tintri.co.jp をご覧ください。
編集部おすすめ