一般社団法人3000(事務所:京都府京都市左京区東丸太町18-5(2F)/代表理事・カリナリーディレクター:中東 篤志)は、京阪ホールディングス株式会社(本社:大阪市中央区、社長:石丸 昌宏)や一般社団法人比叡山・びわ湖DMO(事務所:滋賀県大津市、理事長:平川 良浩)、京都の食文化を支えてきた鯖街道沿いの事業者の協力のもと、比叡山の麓「八瀬」の森や清流といった自然の中に身を置く喜びを感じられる「やせのそとあそび」を5月31日(土)・6月1日(日)に開催します。
会場となる京都の里山・八瀬は、京都・出町柳から大原を経て福井・若狭へと通じる鯖街道(若狭街道)沿いにあり、自然とのつながりを体感できる地域です。
「八瀬って楽しい!」
鯖街道と比叡山の麓“八瀬”にそとあそびを満喫できる店舗が集結!
1)鯖街道の食材を生かした、イベント限定メニューを提供
2)草喰なかひがし・平八茶屋・チェンチ・そ/s/KAWAHIGASHIによる
「未来に紡ぐカレーライス」を販売(数量限定)
3)お子様と一緒に楽しめるスタンプラリー、竹細工ワークショップ
4)寄せ植えづくりや写真作品を楽しむ体験、ダブルダッチ体験&パフォーマンス
主催:一般社団法人3000
協賛:京阪ホールディングス株式会社、株式会社マツシマホールディングス、草喰なかひがし、
株式会社オーイング、おばま観光局、株式会社マツ勘、株式会社若狭の恵、
One Rice One Soup株式会社
協力:京福電気鉄道株式会社、叡山電鉄株式会社、一般社団法人 比叡山・びわ湖DMO、
株式会社スプートニク、株式会社Q’s、京都ハンナリーズ
【開催概要】
鯖街道を通って運ばれた野菜や食材などの“若狭もの”の販売、人気店のおいしい特別メニュー提供、
注目のアウトドア用品等の販売、子供も大人も楽しめる木遊び・竹細工体験、写真ワークショップや
ダブルダッチ体験・パフォーマンス、スタンプラリーなどを開催。
名称: やせのそとあそび YASE OUTDOOR FESTIVAL 2025
会期: 2025年5月31日(土)・6月1日(日)10:00-16:00 ※2日間開催
会場: 叡山電車 八瀬比叡山口駅周辺・高野川周辺
会場内の4つのエリアで注目の20店舗以上が出店。
フード、ドリンク、グッズ販売に加え体験ブースも登場!
人気のメニュー
画像 : https://newscast.jp/attachments/eqQQRhKwsIKzafpkEAcq.png
[もりエリア]
・DAIDOKOROブース(カレー販売)
草喰なかひがし、平八茶屋、そ/s/KAWAHIGASHI、チェンチの4店舗のスペシャルカレーが味わえる!
・AWAKE LEMONADE(レモネード)
・みのり農園(野菜・惣菜販売)
[いけエリア]
・MOTOI(フランス料理/創作料理)
・松井酒造(日本酒等の販売)
・八瀬いっぷく亭(食事・喫茶)
・COYOTE(珈琲)※1日のみ
・玉屋珈琲店(珈琲)※31日のみ
・O5Tea Japan(紅茶)※31日のみ
・京都・一乗寺ブリュワリー(ビール)※1日のみ
[かわエリア]
・和久里のごはんやおくどさん(おむすび、惣菜)
・わっぱ堂(弁当、パン、惣菜)
・おやつ屋萌菓(手作り菓子)
・ライオンキッチン(惣菜)※1日のみ
・モンブランオーレ(シェイクなど)
・無添加 たこ焼 こはく
お楽しみグッズ販売
[ケーブル八瀬駅]
・京福電気鉄道
[もりエリア]
・箸蔵まつかん(お箸等の物販、体験)
・クレッタルムーセン(アウトドア物販)
[八瀬比叡山口駅]
・叡山電鉄
そとあそび体験 ほか
[イベントインフォメーション]
・写真を作るワークショップ ※事前予約制
[もりエリア]
・木育フェスティバル・やまぐに(木育体験)
・アドプランツ(竹細工の寄せ植えづくり)
[いけエリア]
・ヤクルト(健康チェック)※31日のみ
[かわエリア]
・京都ハンナリーズ(体験イベント)
[えきエリア]
・ダブルダッチの無料体験会&パフォーマンス
画像 : https://newscast.jp/attachments/9G0LqOixNpNMb4FjvP0T.png
画像 : https://newscast.jp/attachments/jbba6tr9Ki41B68QJ6TX.jpg
やせのそとあそび イベント限定!京都の名店が「未来に紡ぐカレーライス」を販売
京都市内に店舗を構える日本料理「草喰なかひがし」、老舗料亭
「平八茶屋」、リストランテ「チェンチ」、カリナリーハブ「そ/s/KAWAHIGASHI」の4店舗が、鯖街道沿いの食材を使って「未来に紡ぐカレーライス」を「やせのそとあそび」のために考案。「DAIDOKORO」ブースで、各店舗限定50食/各日で販売します!
ダブルダッチ無料体験会・パフォーマンス
時間:6月1日(日)
1回目 13:00-13:50/2回目 14:10-15:00
内容:①技の紹介ショー ②体験会 ③パフォーマンス
※上記全て含めて50分間で開催予定
インストラクターと一緒に、ダブルダッチの体験会と、親子で楽しめるパフォーマンスを開催!
企画:MIYAKO JUMP ROPE CLUB
サイアノタイプで描く八瀬のいきものたち(写真ワークショップ)
①写真をつくってみよう!
-サイアノタイプで描く八瀬のいきものたち-
②自然の形を写しとろう!光のアート体験
開催日時:
5月31日(土)・6月1日(日)
各日 11:00~/13:00~/15:00~(1回 約60分)
内容:
サイアノタイプ(青写真)という感光技術を使ってオリジナルの
写真作品を作る。
葉や生き物のシルエットを使い、子どもでも簡単に体験可能。
「光で写真を写す」不思議さや面白さを実感できる。
参加費:1名 800円 ※事前申込6名+当日枠2名
企画:林田 天志
画像 : https://newscast.jp/attachments/AWZBM0DdCNipHIVsXPbQ.jpeg
【ヤクルト】健康測定でY1000をプレゼント!
開催日時:
5月31日(土)
内容:
ストレスチェックや血管年齢測定などの健康測定をされた方に「Y1000」をプレゼント!
※有料
画像 : https://newscast.jp/attachments/FHIID5wVxMRhIBFEM0zS.jpeg
【アドプランツ】青竹の寄せ植えづくり~鯖街道の地質と植生を学ぼう~
開催日時:
5月31日(土)・6月1日(日)
内容:
京都嵯峨野産の青竹、京都と福井の植物を選んで、
寄せ植えのデザインをしながら、地域の風土を
学びます。
※有料/各日30名限定
【過去開催の様子】
画像 : https://newscast.jp/attachments/fVSGzV5UBBfttS62rPIv.JPG
画像 : https://newscast.jp/attachments/Vp7PlDpfJu8pTcY61UCa.jpeg
画像 : https://newscast.jp/attachments/iUEfvmfsCN4HyohXZAYT.jpeg
画像 : https://newscast.jp/attachments/buGoZumrPkJ0oa4tsmPI.jpeg
画像 : https://newscast.jp/attachments/UfeNKDdcjSBRJgV42gPR.jpeg
画像 : https://newscast.jp/attachments/m520W2naDJA0lzpOh8gG.jpeg
※インフォメーションブースへお立ち寄りの方に、八瀬から比叡山頂にアクセスする
「叡山ケーブル・ロープウェイ」 往復乗車券割引券(200円引き)を進呈!(予定枚数限り)
【今後の情報発信】
最新のイベント情報等に関しては、下記のSNS・WEBサイトより発信してまいります。
鯖街道の日 Project! 一般社団法人3000 @go_sabakaido
京阪電車WEBサイト: https://www.keihan.co.jp/yaseno-sotoasobi/