Shion公式Xはこちら : https://twitter.com/OsakaShion


日本で最も長い歴史と伝統を誇る交響吹奏楽団のOsaka Shion Wind Orchestraを有する公益社団法人 大阪市音楽団(本社:大阪市住之江区/理事長:石井徹哉)は、楽団員2名によるコンチェルト企画「住友生命いずみホール特別演奏会 2人のコンチェルト」のライブ配信を決定しました!


画像 : https://newscast.jp/attachments/qxqS2lj93iyvhci9Z1JJ.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/zIy3GlX0vRooNbiKL6fp.jpg


Shionの楽団員がShionをバックに演奏するコンチェルト企画がこのたび遂に実現しました。
気になるソリストは、トロンボーンの戸井田晃和とバリトン・サクソフォンの井澤裕介!
また、もう一つのメインは、J.M.デイヴィッドの交響曲第2番「旅こそ我が人生」の日本初演です。


聴きどころ満載の公演となっておりますので、ご来場が難しいお客様はぜひライブ配信でお楽しみください!


ライブ配信について(有料)

視聴料金:3,000円(消費税込)
視聴期間:当日のLIVE配信のみ。
配信プラットフォーム:CURTAIN CALL(https://curtaincall.media/


ご購入はこちら : https://curtaincall.media/live/detail/9f3df990-2630-11f0-8137-f36a4241977c



Osaka Shion Wind Orchestra 住友生命いずみホール特別演奏会 2人のコンチェルト
公演概要

日時:2025年5月6日(火・祝) 14:00開場/15:00開演
指揮:現田 茂夫
ソリスト:[トロンボーン]戸井田 晃和、[バリトン・サクソフォン]井澤 裕介
吹奏楽:Osaka Shion Wind Orchestra
会場:住友生命いずみホール


地図 : https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E5%9F%8E%E8%A6%8B1-4-70


プログラム

■ シンフォニア・ノビリッシマ(R.ジェイガー)
■ Tボーン・コンチェルト(J.デメイ)ソリスト:戸井田 晃和
■ バリトン・サクソフォンと吹奏楽のための「ラプソディ」(M.ワッターズ)ソリスト:井澤 裕介
■ 交響曲第2番「旅こそ我が人生」(J.M.デイヴィッド)[日本初演]
※やむを得ぬ事情により、出演者、曲目等が変更になる場合があります。予めご了承ください。


住友生命いずみホール特別演奏会の詳細はこちら : https://shion.jp/concert/20250506-2/


画像 : https://newscast.jp/attachments/qpoM0MDM0KJOXwUTi7u4.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/78OfDwQJXdNr2r14Pfgo.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/b59gUCtSJ1HYBxWwEmRV.jpg



出演者プロフィール
指揮:現田茂夫

画像 : https://newscast.jp/attachments/CEFYG1yRwgJFtfRSzY1b.jpg
©K.Miura


1959年東京生まれ。9才よりオーケストラの中でチェロを学び、清水勝雄氏に師事。
高校在学中に指揮者を志し、金子登氏に指揮の手ほどきを受ける。
1979年東京音楽大学指揮専攻に入学。汐澤安彦、三石精一両氏に師事。その後1982年東京藝術大学指揮専攻に入学。佐藤功太郎、遠藤雅古両氏に師事。
1986年東京二期会のオペラ「ヘンゼルとグレーテル」でデビュー。1987年大学卒業と同時に新星日本交響楽団の指揮者に就任。


1990年文化庁在外派遣研修員としてウィーン国立歌劇場に国費留学。
ドレスデンフィル、スロヴァキアフィル、プラハ交響楽団、サンレモ交響楽団等に客演し、コンサート、オペラ両面で活動を続ける。1994年のプラハの春での佐藤しのぶコンサートは全ヨーロッパで放映された。
国内のオーケストラにも精力的に客演し、1996年神奈川フィルハーモニー管弦楽団指揮者に、2000年常任指揮者、2009年より名誉指揮者に就任。
オペラ指揮者としての経験は豊かで二期会21、関西二期会、錦織健プロデュースオペラ、佐藤しのぶ「夕鶴」公演等、歌手からの信頼も厚い。
NHKのFM「シンフォニー・コンサート」のパーソナリティを長年務める等バラエティに富んだ活動を行なっている。
2023年からは東京藝術大学指揮科客員教授として後進の指導にもあたっている。


トロンボーン:戸井田 晃和

画像 : https://newscast.jp/attachments/fkEaDBs7YXcSwvTniNb3.jpg


福島県郡山市出身。国立音楽大学卒業。卒業時に矢田部賞受賞。第83回読売新人演奏会、第29回ヤマハ管楽器新人演奏会(東京)金管楽器部門に出演。2013年チェジュ国際ブラス・コンペティション、テナー・トロンボーン部門第2位。

花坂義孝、池上亘、箱山芳樹の各氏に師事。現在、Osaka Shion Wind Orchestraトロンボーン奏者、奈良県立高円芸術高校非常勤講師、関西トロンボーン協会理事。


バリトン・サクソフォン:井澤 裕介

画像 : https://newscast.jp/attachments/rg8gyqZtyJqMOjHZ3hf3.jpg


福岡県北九州市出身。尚美学園大学芸術情報学部音楽表現学科卒業。
ソリストとしてA.グラズノフ作曲サクソフォン協奏曲を同大学管弦楽団と共演。
東京音楽大学大学院音楽研究科修了。
大学院在学中大阪市音楽団に入団する。
第6回横浜国際音楽コンクール室内楽一般の部第2位。 第83回読売新人演奏会、第17回ヤマハ管楽器新人演奏会、第10回サクソフォン新人演奏会に出演。 第19回浜松国際管楽器アカデミーに参加、Jean Yves Fourmeau氏に師事。講師推薦プレミアムコンサートに出演。第22回松方ホール音楽賞奨励賞を受賞。

これまでにサクソフォンを江口紀子・田中靖人・林田祐和・小串俊寿・波多江史朗の各氏、室内楽を木村健雄・太田茂・小串俊寿の各氏に師事。平成30年、31年度公共ホール音楽活性化アウトリーチフォーラム事業鹿児島セッション派遣アーティスト。
現在Osaka Shion Wind Orchestra サクソフォン奏者。Shion NAGISAX メンバー。大阪音楽大学非常勤講師。大阪府立夕陽丘高等学校音楽科非常勤講師。


吹奏楽:Osaka Shion Wind Orchestra

画像 : https://newscast.jp/attachments/SUkITxw6CVDFAjGZvNPV.jpg
©︎飯島隆


2023年6月1日に楽団創立100周年を迎えた、日本で最も⻑い歴史と伝統を誇る交響吹奏楽団。
1923年(大正12年)に誕生以来『Shion(しおん)』の愛称で親しまれ、2014年大阪市直営より⺠営化。2015年3月に「大阪市音楽団」より「Osaka Shion Wind Orchestra」と改称。
クラシックからポピュラーまで多彩なコンサートを展開し、各都市での演奏会をはじめ幼稚園から高等学校までの音楽鑑賞会、中学校高等学校での吹奏楽講習会、CD録音など、幅広い活動を通じて音楽文化の向上と発展のために力を注いでいる。
全日本吹奏楽連盟制作のコンクール課題曲参考演奏の収録、選抜高等学校野球大会入場行進曲収録を担当し、テレビ朝日「題名のない音楽会」、NHK「どれみふぁワンダーランド」出演など全国区での活動を展開。また、大阪城音楽堂での「たそがれコンサート」や駅コンサートなど地元大阪に根づいた活動も行っている。

近年は、シカゴや台湾など海外での演奏会も成功させ、グローバルな活躍が今後も期待される。
これまでに3度の大阪文化祭賞、日本民間放送連盟賞、日本吹奏楽アカデミー賞演奏部門賞、大阪芸術賞、なにわ大賞、クリティック・クラブ賞 特別賞を受賞。大阪・関西万博PRサプライヤー。現在、音楽監督に宮川彬良、首席客演指揮者にダグラス・ボストック、名誉芸術顧問に秋山和慶が就任している。



★Shion公式WEBサイトはこちら
【ホームページ】https://shion.jp/
【X】https://twitter.com/OsakaShion 
【Instagram】https://www.instagram.com/osakashion/ 
【Facebook】https://www.facebook.com/OsakaShion/
【Youtube】https://www.youtube.com/user/OsakaShion
★「がんばれ!Shion応援団」応援団員募集中!
 https://shion.jp/support/
★ふるさと寄付金でShionを応援してください!
 https://shion.jp/support/hometown/
★ポスター・チラシ設置店大募集!
 https://shion.jp/owner/
★「月イチ吹奏楽オンライン」全16曲を好評配信中!
 https://shion.jp/monthlyonline/
★Shion公式オンラインショップ開設中!
 https://shionshop.base.ec/


本リリースに関するお問い合わせ

公益社団法人 大阪市音楽団
〒559-0022 大阪市住之江区緑木1-4-138
フリーコール:0800-919-5508(土・日・祝を除く 10:00~17:30)
広報担当:前田

編集部おすすめ